お題

#歴史小説が好き

歴史小説への愛や、好きな作品・作家を語ってください!

人気の記事一覧

冲方丁「光圀伝 下」読書感想文

下巻は、27歳からはじまる。 駆け足気味で、青年から晩年までの光圀像が描かれる。 70歳のときに『大日本史』の草稿が完成する。 ここまでに40年を要している。 後に影響を与えた大書だと十分にわかった読書だった。 巻末の解説は筒井康隆となる。 この『光圀伝』を絶賛している。 冲方丁は、徳川光圀の伝記資料を実によく研究しているとのこと。 伝記資料とは、以下が挙げられている。 『桃源遺事』 『義公行実』 『義公遺事』 『玄桐筆記』 『西山遺聞』 聞いたこともない資料ばかり

スキ
226

【歴史小説】流れぬ彗星(10)「河内屋形」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
238

大人の社会見学 司馬遼太郎記念館

情報共有いたします。みなさまの何かのきっかけになれば幸いです。 司馬遼太郎氏著書『坂の上の雲』を 大河ドラマがきっかけで読んだことがあります。  ※過去投稿🔗『歴史本読書 芋づる式』 その司馬遼太郎氏の記念館が 東大阪市にあると、その時知りました。 近くにあるのになかなか行けず月日が経ち 先日やっと訪問する機会を得ました。 入館は有料です。 大人500円。 各言語の案内パンフレットが置かれており、 各国からこの場所を訪れている様子が 窺い知れます。 入っていくと その

スキ
57

【歴史小説】流れぬ彗星(7)「木阿弥」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
305

【歴史小説】流れぬ彗星(9)「師と弟子」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
235

【歴史小説】流れぬ彗星(11)「林堂山樹」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
176

【歴史小説】流れぬ彗星(3)「移香斎」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
297

【歴史小説】流れぬ彗星(8)「包囲網」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
251

【歴史小説】流れぬ彗星(1)「炎上、切腹」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
330

【歴史小説】流れぬ彗星(5)「出陣の朝」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
278

【歴史小説】流れぬ彗星(6)「紀州の旗」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
251

【歴史小説】流れぬ彗星(4)「鼓動、波音」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
304

司馬遼太郎「坂の上の雲 1巻」読書感想文

この小説を読むのは真冬がいい。 で、部屋の暖房は消す。 寒いだろうから、毛布を膝に乗せてもいい。 白い息を吐きながら、かじかんだ指でページをめくると、得も知れない熱さを感じる読書ができる。 1巻は『春や昔』という章からはじまる。 明治維新で、260年余り続いた幕藩体制は瓦解。 主人公の1人となる秋山好古は、このとき10歳。 好古は “ よしふる ” と読む。 四国の松山藩の、下級武士の家に生まれた。 やってきた土佐藩の官軍に、松山藩主は降伏。 城下が占領されるのを、

スキ
231

【歴史小説】流れぬ彗星(2)「愛洲鯨」

この小説について  この小説は、畠山次郎、という一人の若者の運命を描いています。  彼は時の最高権力者、武家管領の嫡男です。  しかし、目の前でその父親が割腹自殺する、という場面から、この小説は始まっています。  彼はその後、師匠の剣豪や、愛する女性、そして終生の宿敵である怪僧・赤沢宗益と巡り合い、絶望的な戦いを続けてゆきます。  敗れても、何度敗れても立ち上がり続けます。  全ては、野心家の魔人・細川政元により不当に貶められた主君・足利義材を救うため。  そして自分自身

スキ
296

司馬遼太郎「坂の上の雲 4巻」読書感想文

日本の連合艦隊は、ロシア艦隊を追いかけている。 “ 黄海 ” でのことだった。 これほど滑稽な追跡戦はなかった。 小艦隊のほうが追いかけて、大艦隊のほうが逃げている。 のちに “ 黄海海戦 ” と呼ばれる戦いがはじまっていた。 追う側は悲愴である。 夜になるまでに追いつかなければ、所在がわからなくなる。 が、追いつくのは絶望にちかい距離があった。 一方、逃げる側は勝利に向かっている。 ウラジオストックに向かっているのだった。 どういうことなのか? なんで逃げているのか

スキ
203

司馬遼太郎「坂の上の雲 2巻」

2巻は、一気にキナ臭くなってくる。 朝鮮を巡る対立からの “ 日清戦争 ” に突入する 。 そこからの “ ロシアの脅威 ” といったところか。 世界史は、いわゆる “ 帝国主義 ” のエネルギーで動いている、と司馬遼太郎は書く。 列強は、植民地獲得に興隆の源泉を見て、たがいに国家的利己心のみで動いている。 人類は多くの不幸を経て、帝国主義的戦争を犯罪として見るにまで進んだ。 が、この当時の価値観は違っている。 それを愛国的栄光の表現とみた。 日本という国は、そう

スキ
176

夏草や 強者どもの 夢のあと

 魚雷発射試験場の痕跡です。  長崎の東彼杵郡、大崎半島の先端にそれはあります。  その場所を訪うひとも少なく、屋根の抜けたコンクリ造りの建物から繁茂している木の元に涼しい風が通っています。  湿っぽい季節だというのに、空気が冷えている、そんな感覚を味わいます。  この建物は「バケモノの子」の舞台のモデルにもなったそうです。残念ながら未見です。  内部から見上げると、空が切り取られているようで、ああ廃墟マニアというのは、こんなゾわゾわする気分を味わいに来ているのだなあと感じ

スキ
26

【感謝】1,000フォロワー様&10,000スキ突破記念!歴史小説の有料マガジン値下げキャンペーン【めっちゃ宣伝】

見ていただいているみなさま、本当にありがとうございます。 大純はるは、この度、【1,000フォロワー様&10,000スキ】を達成させていただきました! 小説の投稿を始めたのが昨年11月ですので、実質四ヶ月ほどでの到達になります。 ひとえに、訪問していただき、見ていただき、読んでいただいているみなさまひとりひとりのおかげ様です。 心の底から、ありがとうございます! これを記念いたしまして、私のメインコンテンツである「歴史小説マガジン」を、通常500円→300円へ値下げさせ

スキ
299

コスパのいい遊びで人生を豊かにする

いきなりですが、800円の歴史小説を3ヶ月かけて精読したら、かなりコスパよくないですか? 詳細まで突き詰めて読んで行くと、歴史小説に書かれている以外の景色が見えてきます。 具体的には読んでいる歴史小説の社会背景とか、そういったことも理解できるまで図書館やネット検索、チャットGPT、Googleマップなどを活用して調べてみたりする。 あとは歴史小説を読む過程で発見した知らない知識は、理解の枠を超えてまで深掘りして調べていきます。これは別名「脱線読書」とも言えるでしょう。

スキ
23

司馬遼太郎「坂の上の雲 6巻」読書感想文

個性派の面々が、次から次へと登場する。 明石元二郎の活躍もある。 けっこうページが割かれている。 ロシア駐在の武官だった明石は、国交断絶の直後には中立国のスウェーデンに移る。 そこを拠点に、ロシア国内の革命運動を支援。 帝政を不安定にさせる。 これも日本の勝利の遠因となっている。 “ 諜報 ” の重要さもわからせる。 小村寿太郎だって熱い。 外務大臣としてアメリカで講和工作をして、ロシアとのポーツマス条約を締結する様子にも、けっこうページが割かれている。 ここに司

スキ
157