人気の記事一覧

脚本家でもある木皿泉

5か月前

みんなの森ぎふメディアコスモスで聴こえる音が ここちよい

木皿泉『すいか』(河出文庫、2013年)

1か月前

悲しくてもお腹はすくし、トイレもいくし、眠くなる

8か月前

「さざなみのよる」感想

4か月前

どうかお幸せに(「さざなみのよる」を読んで)

5か月前

木皿泉

3か月前

簡単で便利ということは同時にいらないものがくっついてきてしまうということ

6か月前

【読書】喪失、そして再生と祝福の書【木皿泉】

昨日のカレー、明日のパン 木皿泉

4か月前

『昨夜のカレー、明日のパン』木皿泉

【推し短歌】ドラマ「富士ファミリー」編「いていい。生きてていい。そして機嫌よく生きる。」

8か月前

Q10(木皿泉 佐藤健 前田敦子 連続ドラマ)

【読書】木皿泉(著)『昨夜のカレー、明日のパン』を読み始める。

名作ドラマ『すいか』に見る母娘の親離れ子離れ

10か月前

【読書】木皿泉(著)『昨日のカレー、明日のパン』を読了。

じゃあ、いつ泣くの?

10か月前

初投稿は、木皿泉作品への愛。

11か月前

久々の「歯医者に行って来ます」前文学はなるたけ平熱で。篠ついて気温も落ち着いているそんなうちに編み込んでみたもの。

10か月前

【心が反応した言葉】 「お金にかえられないものを失ったんなら、お金にかえられないもので返すしかない」 『さざなみのよる』木皿泉 より