人気の記事一覧

バレエの発表会の練習で熱が入り、扇子を思い切りぶつけてしまった ボキッと音がして扇子が真ん中から折れた せっかくアイさんからもらったのにごめんね 「何本も折れるほど扇子を思い切り振り回さなくちゃドンキは踊れないよ」とアイさんが言っていたなぁ 夫が修理してくれた ありがと~

バレエの発表会の練習で、片手で扇子を閉じたり開いたりする ドン・キホーテの第一幕の練習 自分ではスペイン娘のつもりだったが、閉じた扇子が縦向きになっていたらしい 「まりりんさん、聖徳太子になってますよ」とN先生 ええっ、憧れの聖徳太子になれた? 嬉しくて一人ツボる~(笑)

「扇の日」にちなんで

おとなりさんは100年以上前からおとなりさん、京のまちに生まれて|大西里枝(扇子屋女将)

#シロクマ文芸部春の夢 創作(幼き日の思い出)

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤ 5/31 電車やや遅れはじめし白扇子 ✰写真は白くないですが(^_^;)雨。夜半はひどかったが、翌日は予想よりも普通で昼頃には止んだ模様。困ったのが服装。濡れるのもだが、温度が低くても湿度がある。長袖カーディガン+中は半袖で落ち着いた。

1日前

落語家の色気 其の二

お茶のお稽古

2か月前

【年明け最初のライブまでの道のり?①】~世界もココロもグラデーションでできている~442

【いよいよライブの時💕】~世界もココロもグラデーションでできている~444

【製品紹介】藍染め布扇子の製作とその経緯について

センスが良くなる 街体験  銀座花伝MAGAZINE Vol.54

AIイラスト 桜と雨とたこ焼き屋💦

アナタの何でやねんっ!教えて下さい!の間違った返し方💦

世の中、時代の変化を感じることは、帽子を被ったり、扇子を持ったり、タバコを吸ったりする人を見かけなくなったことであり、半世紀前の米国映画には、男女とも、タバコを吸っている場面が、普通でしたが、いまはなく、日本では、半世紀遅れで、一部の女性が、吸っており、違和感あり。

茶道の稽古。お辞儀と挨拶がつくる、心地よい関係。

桂鷹治さんによる落語ワークショップを開催しました!

『西村賢太旧蔵資料目録』とドクターマーチン

有料
300
1か月前

インバウンド観光客に売れるおみやげの英語ポップ10選 

2か月前