人気の記事一覧

全国唯一の八難除~阿佐ヶ谷神明宮へ〜GWのお出かけ

1か月前

『東京大神宮』 明治時代初期に創建された「東京のお伊勢さま」とよばれる千代田区の神社。緑豊かな境内は都心のオアシスともいえる心落ち着く空間です。 「縁結びの神様」として名高い女性に人気のスポット。お守りやおみくじがかわいいことでも有名です。

『靖国神社』 東京 九段にある広い境内と豊かな自然に囲まれた神社。1869年に創建されました。夏には「みたままつり」という祭事がおこなわれます。3万以上ある提灯やぼんぼりが夜空に浮かび、露店やキッチンカーなども出店する楽しいお祭りです。

オススメの社寺⑧ 永平寺

13日前

京都観光3日目 最終回〜千体像の整列美〜三十三間堂

1か月前

『松陰神社』 東京都世田谷区にある幕末の教育者で松下村塾を主宰していた吉田松陰を祀る神社。毎月27日の月命日には御影の印が入った限定の御朱印が頒布されます。学問の神様として多くの受験生が訪れる神社です。

『白金氷川神社』 東京都港区白金にある1300年以上の歴史をもつ神社。境内には社殿の裏山にすむプラチナキャットと呼ばれる猫たちがくつろぐ姿を見かけることから、御朱印の絵柄としても登場しています。境内は都会とは思えないほど静かです。

『上野東照宮』 東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。徳川家康公をまつる「東照宮」の ひとつです。きらびやかな唐門の両側には徳川御三家と諸大名から寄進・奉納された 48 基の銅灯籠が立っています。敷地内にはぼたん苑があり、春にはぼたん・秋にはダリアが美しい姿を見せてくれます。

『水無瀬神宮』 大阪府三島郡にある神社。境内には環境庁認定「名水百選」に選ばれた「離宮の水」があります。夏にはたくさんの風鈴や風車が飾られ、涼しげな姿を見せてくれます。日が暮れるとライトアップにより幻想的な景観を楽しむことも。

『明治神宮』 東京都渋谷区にある明治天皇崩御後の1920年11月1日に創建された神社。初詣の参拝者は日本1位。都心の巨大な森の中にあるパワースポットで、「清正の井戸」が有名です。実は❤マークがいろいろなところに…「幸せのハート」探しもお楽しみのひとつです。

『常保寺』 東京都青梅市にある臨済宗建長寺派の寺院。招き猫のお地蔵さん・霊薬重かる石・なで仏など、見どころがいっぱい。御朱印はたくさんの種類が用意されているため選ぶのが大変です。過去の御朱印がまとめられたファイルを見るのも楽しみのひとつです。

『子安神社』 東京都にある八王子最古の神社。安産や縁結び、育児の神様です。京王八王子駅からも近く、白い鳥居が目印。稲荷神社の神様のお使いである「きつね」を楽しむお祭「八王子きつね祭」が有名で、境内は狐面のぬり絵やお化粧をする人でいっぱいになります。

館山 御朱印めぐり ~崖観音・安房神社・洲崎神社・日本寺…絶景だらけドライブ~

『清水寺』 京都市東山区にある北法相宗の大本山の寺院。「清水の舞台」として知られる舞台造りの本堂は釘を使わず縦横に組まれた柱が見事。他にも国の重要文化財に指定されている仁王門、三重塔、子安塔など見どころたくさんです。舞台の下には願いを叶えてくれる音羽の滝があります。

20240501 香川一人旅行(1日目)

1か月前

『太宰府天満宮』 福岡県にある学問・文化芸術の神様。年間850万人以上の参詣者がありますが、現在本殿は「令和の大改修」中……建築家の藤本壮介氏による森を載せた屋根を持つ仮殿が迎えてくれます。参道にはお店がいっぱい。食べ歩きにぴったりのスイーツが楽しめます。

柳谷観音 楊谷寺にお参り。紫陽花がきれいなこの場所。6月になるとあじさいウィークやアンブレラスカイなどが催されます。直前だからかとても空いていて、のんびりと過ごせる貴重な時間。心地よかったです♪

💧6月の"透かし"御朱印💧

川崎大師の赤札と小さい頃の思い出

『柳谷観音 楊谷寺』 京都府長岡京市浄土谷にある西山浄土宗の寺院。眼病平癒のご利益で古くから知られています。あじさいや紅葉の名所として有名です。花手水やハート形のくりぬきなどフォトスポットがいっぱい。アンブレラスカイなど華やかなイベントもおこなわれます。