人気の記事一覧

仲村清『公房と雄高の世界』と坂堅太『安部公房と「日本」』読了

4週間前

安部公房ー随筆集、笑う月(笑う月)に関してー

安部公房ー安部公房論、30論、その総括と、目次ー

安部公房論ー砂漠の思想を視座に据えてー

安部公房論ー第一の手紙~第四の手紙(安部公房初期短編集)から読解Ⅱー

『感傷の寓意』-安部公房論-

安部公房論ー滲み出る恐怖と心理ー

安部公房ー『飢餓同盟』論、その1ー

安部公房論ー問題作、『壁』についての雑考Ⅱー

安部公房論ー埴谷雄高との共通項についてー

安部公房論ー全集最終巻、十五巻からの、安部公房方法論、そのⅢー

安部公房ー『飢餓同盟』論、その2ー

安部公房論ー新潮2024/3、における、特集「安部公房生誕100年」の記録ー

安部公房論ー問題作、『壁』についての雑考Ⅰー

安部公房ー砂の女、の成立背景ー

安部公房論ー題未定(安部公房初期短編集)から読解Ⅰー

安部公房ー『飢餓同盟』論、その4ー

安部公房論ー内なる辺境/都市への回路、を中心にー

安部公房全集/特化 やはり、安部公房全集を購入して良かったと、思っています。現在、安部公房の小説執筆の方法論を書いてある場所に特化して、読み進めています。読んでいると沢山の発見が有り、基調となっている、安部公房の理論が、様々に論評できそうで、楽しみな状態です。

安部公房ー『飢餓同盟』論、その3ー