人気の記事一覧

息子が学校で怪我をした!

2か月前

5月24日午前8時頃、愛媛県新居浜市立小の2年男子児童が転倒し頭がい骨骨折の重傷を負った。診断は骨折と外傷性くも膜下出血。ICUで治療を受けるなど、27日に退院。現在も頭痛などで登校不可。市教委は詳細を把握せず、母親からの通報で知ることに。学校の対応は非常識かつ不適切極まりない!

一喜一憂。イジメっ子。これは本当にいじめっ子。という事象が本日もまた担任から。息子は落ち着いている様子。明日の朝、教室で私がその子を殴ります、先生!!と電話で言う母(私)。明日の朝は俺が担任に10分もらって、子どもは何故仲良くすべきか講義をしようという穏やかな夫。ふたりとも変(笑

0546 いじめ問題は 魂を失った卑屈な大人たちが作り出している病巣

ユーチューバー、いじめ暴露して教育委員会を動かす。

事なかれ主義の学校と親

2年前

スクールロイヤー、結論型クレーマーへの対応をぶった斬る

2年前

スクールロイヤー、教育ネグレクトを考える

3年前

スクールロイヤー、教育現場の事実確認の下手さに愕然とする。

3年前

授業中ボーっとするADHDの子の塾・学校にお願いしたい対応

有料
100

スクールロイヤー、〝教育行政に係る法務相談体制〟をのんびり眺める

3年前

不登校という選択~子どもたちと家族のリアル@みんなのオンライン職員室 レポート

いじめなどの指導に陥る落とし穴

スクールロイヤーの考える「なぜいじめは許されないのか」

3年前

スクールロイヤーの考える「いじめ対応、最初にやるべき3つの柱」

3年前

スクールロイヤー、専門家としての矜持を語る

3年前

スクールロイヤー、文科のスクールロイヤー的な制度の行く末を考える

3年前

スクールロイヤーは結局誰の味方なのか

3年前

スクールロイヤーは学校現場と仲良くできるか

3年前

スクールロイヤーは先生のハートに火をつけられるか

3年前