人気の記事一覧

大学教育について語りたくなったので、

上久保の言葉(2)「なぜ最初にゼミ長を決めないか」

教え子たちの卒業式に思うこと

#01通信制大学の今は昔|通学と通信

大学教育は危機に瀕しています   「選択と集中」

大学教育は危機に瀕しています      「実学重視」

昔語り:エッセイ : 大学がレジャーランドと呼ばれていた時代

2か月前

【震災】【教育】大学教員になって感じる災害ボランティア経験の意味

2か月前

21世紀型スキルのまとめ記事を書きました。P21パートナーとATC21Sプロジェクトの紹介、日本、欧米各国の動向です。シンガポールの学校教育が21世紀型教育の先進モデルになっています。NIE(シンガポール国立教育大学)で半年間、日本とアジアの社会学を教えたことを思い出しました。

何のための高等教育なのか

学生の自由な発想で開発されたアプリで、楽しくて知識も身に付く避難訓練が大盛況!

1か月前

君は「研究者」になれるか?現代史も紐解き、何か夢中になろう

配慮の必要な学生さん

大学のゼミ担には感謝!どんなに長い論文であっても、あるルールが課されていた。「1つの論文の要約はA4の大きさで表裏使って、1枚まで。フォントは老眼の私のために11以上」って(~_~;) うっそーんって最初は四苦八苦したけど、今は意味が解る。要約力向上だけでない、大切な意味が(続)

大学教員になったとき

【メディア掲載】品川区ジェンダー平等推進誌『マイセルフ』に安斎教授のインタビュー記事が掲載されました

2023年度の大学評価結果を公表しました

育てること

1か月前

『大学はもう死んでいる? トップユニバーシティーからの問題提起』【ブックレビュー#36】

ヴァンハン大学の本誓(ほんぜい)

3週間前