人気の記事一覧

エッセイ | 作品は投稿した瞬間に自分だけのものではなくなる。

「アートとメルヘンと創作の森」最高レベルのアートプリントと額装を、複製画による低価格でお届けいたします。「冬の祭り」秋野あかね作 「秋のメルヘン」秋野あかね作 「秋の夕暮れは 美味しい夕暮れ」秋野あかね作 作家の証明書付き

簡単な振り返り(小説)

2か月前

改めて知る「太宰」への疑問    「読書感想文」太宰 治著 『斜陽』を読んで

3週間前

見えないものを描く、見えないものが描く

2か月前

1つの作品を完成させるためにきめたこと

2か月前

作者の紹介

4か月前

地元の絵画展感想

【気になる疑問を解決します!】創作Q&A:もしもタイトルが被ってしまったら…?

小説は過程を楽しむもの

1か月前

43.【読書と私】番外編:作家ソムリエ?してみた

はじめまして

2か月前

   雪月花学校帰りのやぎさん

1か月前

今さらながら、狛犬の魅力に気付いて

雑記 24 / カントトレーニング

4週間前

新版「Yokohama」のデザイナーサンプル10ヶ国語ぶんをいただきました

7日前

→夏海「君が毎年欠かさず、この日に俺を祝ってくれる気持ちと言葉がなにより嬉しい。シンプルな話だ。あと、作者には岬がなついてるんでな」 松月「なついてんの、あれ!?」 「もちろんだ。あんなにお喋りしてるんだぞ?なついてないはずがないだろ。楽しそうなんで、兄貴としては見てて嬉しいよ」

7日前

→松月「嬉しいのは作者だから?」 夏海「それもあるが、大切な友人が誕生日を毎年祝ってくれたら嬉しいよ。あと、君と俺との間ではお金のやりとりができないから」 「それはイマジナリーフレンドあるあるだね」 「そう、だからより直接的なエネルギーの交換になるとも言える。つまり言の葉だ」→

7日前

作者も参加する、角田光代著「方舟を燃やす」オンライン読書会に参加しました。

2週間前

五美展2024に行ったぞ!

3か月前