人気の記事一覧

【閑話休題#48】映画「ダメージ」

12日前

鬼火(1963)  希死念慮に寄り添う映画

1か月前

「ワーニャ」

1日前

マイノリティのイエス―鄭義信『さよなら、ドン・キホーテ!』

1か月前

Zazie, ou une fleur de Malle

3か月前

パリかるた! 〜 「え」〜っ、そんなぁ🥺...

アナログ派の愉しみ/音楽◎マイルス・デイヴィス演奏『死刑台のエレベーター』

8か月前

「地下鉄のザジ」

山田宏一 『友よ映画よ、 わがヌーヴェル・ヴァーグ誌』 : 殉教者と転向者

私の好きな映画のシーン(46)『地下鉄のザジ』

【こんな映画でした】569.[五月のミル]

8か月前

5月に観たいけど夏休みにでも

さよならの先に

1年前

驢馬の脳髄

死刑台のエレベーター(1958)みた

大阪とか映画とか

2年前

ルシアンの青春 1974年フランス・イタリア・西ドイツ合作

2年前

No.202 僕の映画ノート(9)高校卒業後から今までに観た映画・洋画編 / 「さらば、熱き対象としての映画よ!」

+5

109_ルイ・マル監督_スゴイ!!_哲学の道を彷徨う映画"鬼火"1963年(フランス)絵コンテ化!!!

『死刑台のエレベーター』 マイルス・デイヴィスの音楽がカッコいい。短編小説のようにスタイリッシュでシャープ。

有料
100