人気の記事一覧

✎「探究カフェ」今年もはじまりました!

モブキャラ教員が花音の「すっぷく」を探究してみた

先輩の事例を見てみよう!えんがわラボの建築探訪。

丸太の伐採から始める農機具小屋作り。

✎総探の時間「3年次ゼミ内発表会」

オンラインでつながる~放課後マイプロゼミ

地域・学校・世代を超えて学び合うオンラインプラットフォームを、全国の中高生に。

はま留学生の日常<特別編>1期生卒業インタビュー

NIIGATAマイプロジェクトSTART UP CAMP 春【3、4年生有志】2024年3月3日、10日(日)

\大槌高校探究発表会直前/2年生のマイプロジェクトつまみぐい!!

\モニター募集中/あなたの物語を即興で絵に表現する。ナラティブ・ビジュアライゼーション

総探の時間✎1年次「ちょこプロ」はじまりました!!

ジビエ料理の開発と、それを引き継ぐ小学生 ー走りきることと息を抜くことのバランスも学ぶ

高校生マイプロ2023が感動的だったワケ

「一緒にはたらく人も幸せになる仕事をしたい」高校生の探究プロジェクトがあふれる社会をめざす私の価値観

新潟県の農家・株式会社高田農園、高田和直さんを講師に招き、オンライン勉強会を行いました!

【地域おこし協力隊募集中】高齢化率約60%の集落が舞台。自分のやりたいことに挑戦できる”マイプロジェクト”。<比之宮連合自治会>

「探究はなぜつまらないのか」を探究した高校生の話

1か月前

探究活動~3年間を振り返って~

終幕

5か月前