人気の記事一覧

今の時代がいちばんいいよ日記(2024/4/21)

【躑躅色(ツツジ色)】作・マイラ

10日前

お出かけ続きで、投稿ネタはたくさんあるのですが、ちょっとつぶやきます。 昨年訪問した近所の「法雲寺」、今年もつつじが満開でした🌸 ちょうど本堂が解放され、千体仏、釈迦、阿弥陀、薬師の三体の如来様を拝むことができました! 昨年の記事↓ https://note.com/chise2021/n/nbdc6b573f7bd

3行日記 2024年5月22日

11日前
+2

朝日とツツジ

3週間前

白い花々に救われる理由│介護業界で働くことは難しい

2週間前

そんな一枚のつぶやき〜春の満開リレー〜

1か月前

初夏の花さん歩・神代植物公園(東京都調布市)

4週間前

散歩日記 ツツジや牡丹や藤の花

1か月前

ツツジの蜜

1か月前

今日の出来事/つつじ咲く六義園へ寄り道

1か月前

純白のツツジの花が、今を盛りに咲いています! ツツジは、漢字では「躑躅」。難しい漢字で、書けません😖 「テキチョク」と読み、立ち止まるとか、足踏みするという意味があるようです。 道行く人が、ツツジの余りの美しさに足を止めたことから、この漢字があてられたそうです。

4週間前

山ではつつじが見頃

ようやくですよ!ようやくサツキとツツジの見分けがつくようになりましたのよ!とはいえまだ自信ない…

2週間前

【京都ぶらり】駆け足で進む季節 蹴上浄水場のツツジ 5年ぶりの一般公開

たんぽぽのたの字もない

3週間前

【どこの神社でしょうか?】 京都府長岡京市にある神社。樹齢150年以上のキリシマツツジは4月中旬~下旬頃が見頃で、約70mの中堤が真紅の回廊になります。天満宮の前庭として社観を高める八条ヶ池には水上橋が整備されており、夏祭り時は約200個の燈籠が並びます。 答えはハッシュタグに♪

【日帰り】星野温泉 トンボの湯

9日前
+6

ツツジが満開🌺

ツツジ

1か月前