人気の記事一覧

おはようございます。 6月8日は「ステハジ」の日。 「使い捨ては恥ずかしい」という考え方を広め、ゴミを減らすために制定された日です。 「ロスは恥=ロ(6)スはは(8)じ」の語呂合わせから。 本日も、よろしくお願いいたします。

【東京の桜が見頃です🌸】 墨田区錦糸町公園の桜🌸 マナーを守って楽しくお花見🍡 ゴミは持ち帰ろう!

コンポストを始めたら排出ゴミが激減してビックリ!!

自己紹介

なんで日本はプラスチックごみをマレーシアに輸出しているの?

有料
300

【気ままな読書日記】図解でわかる 14歳から知るごみゼロ社会

3か月前

ニカラグアのマジックリアリズム映画『マリア怒りの娘』

1か月前

タイトル未定|下書き #1

ごみのことばかり考えている

日本各地の🚮ゴミ袋コレクション1️⃣東京で回収された古着なのに何で?

微生物のはたらき -Green Planet が微生物の体でつくられるまで

リアルな状況に没入感。明日、見る眼が変わるかも?!<ゴミの王国>

1か月前

旅行やワーケーションなどの見本市もあった インバウンドで観光消費は上向きだが 京都や鎌倉みたいにオーバーツーリズム(観光公害)が出てる地域もある インバウンド消費が手放しで喜べない事実もあり 観光需要はインバウンド観光公害などで 頭打ちの状況 おまけにゴミや治安も悪くなっている

1か月前

プラスチックゴミがもたらす影響

【展覧会レポ】練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」

2週間前

マナーは大切なので。

『釣り人の出したゴミ』について

芸人とゴミ清掃員の二刀流、滝沢秀一さんの本。『このゴミは収集できません』。

【ハタレポ#1】畑を触っていたらごみ問題と対峙した件