人気の記事一覧

櫻色の誓い

春、想いを届ける

2か月前

ささやかなエール

4か月前

こんにちは! 「薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはず」とアンネ・フランクは言った。楽しいときには笑える、でも、かなしいときも笑ってみる。 コメディ映画の力を借りてもいい、笑顔の力を信じよう。 5月28日誕生花:カキドオシ(カントリソウ) 花言葉…楽しみ/享楽

11日前

おはようございます! 「追憶の感激をもたない生活を、つづけなければならぬ人たちは寂しい」と九条武子は言った。思い出す価値のあるひとときを、作り出せるのは自分しかいない。アカシックレコードに、輝きを刻もう。 6月2日誕生花:ニーレンベルギア 花言葉…心が和む/楽しい追憶

おはようございます! 「誠実さとは、相手を騙したり、下心を持ったり、人の品位に合わない一切の話をしたりすることを避けることである」とスティーブン・R・コヴィーは言った。品性を養いたい、いつも。それは神の道に繋がるから。 5月17日誕生花:フクシア 花言葉…上品な趣味/お洒落な人

3週間前

おはようございます! 「どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである」と松下幸之助は言った。看脚下。着実に進もう、小さくとも。 5月6日誕生花:シラン(紫蘭) 花言葉…あなたを忘れない/変らぬ愛

1か月前

おはようございます! 「人は恋をすると賢明ではありえず、賢明であれば恋することはできない」とプブリリウス・シルス は言った。 【I′m a fool to want you.】ジャズのスタンダードナンバーを聴いて沁みた。 5月14日誕生花:オダマキ(苧環) 花言葉…勝利/愚か

3週間前

「タコパですか?」(大集合の時間は足跡に)

6日前
再生

オリジナルソング「カラフル」

お母さん、ありがとう〜女手一つで家族を守り抜いた38年間の軌跡〜

こんにちは! 「人生最大の幸福は、愛されているという確信である。自分のために愛されている、否、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。」 とヴィクトル・ユーゴーは言った。 愛は、暖かな日差しのよう。 5月1日誕生花:鈴蘭 花言葉…再び幸せが訪れる/純粋

1か月前

おはようございます! 「一人でいられるようになることは、愛することができるようになるための必須条件である」とエーリッヒ・フロムは言った。自立することは、人を愛する土台が出来るということかもしれない。 5月30日誕生花:エキザカム 花言葉…あなたの夢は美しい/あなたを愛します

おはようございます!「片思いも立派な恋愛なんだ。自分が片思いしている。そう思っているときの方が強烈だ。つまり、相思相愛、おめでたいのが恋愛ではなくて、片思いが恋愛だと言える」と岡本太郎は言った。想いにも力の差が。 4月30日誕生花:キングサリ 花言葉…淋しい美しさ/相思相愛  

1か月前

おはようございます! 「優しい言葉をかければ信頼が生まれる。相手の身になって考えれば結びつきが生まれる。相手の身になって与えれば愛が芽生える」と老子は言った。信頼はせがむものじゃない。相手の心に信頼の灯を点そう。 5月10日誕生花:アゲラタム(カッコウアザミ) 花言葉…信頼/安楽

4週間前

おはようございます! 「よく生きられた生涯は、たとえ短いものであっても、人々の追憶の中に再びその生涯を生きるだろう」と福永武彦は言った。誰かの心の中に生き続けられたら…。そう思えば、日々の行動は変わってくるはず。 5月15日誕生花:ドクダミ」 花言葉…白い追憶/野生

3週間前

おはようございます! 「絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である」とエマーソンは言った。 自分らしさとは?その問いに答えられることが、まず第一歩。 5月7日誕生花:モクレン(木蓮) 花言葉…自然への愛/持続性

1か月前

こんにちは! 「人間があの世へもっていけるものは、心の中にある思い出だけしかないのです」と中坊公平は言った。資産があろうが地位があろうが関係無い。自分が見たもの、話したこと、温もり。そのようなものの蓄積が、何よりの宝物となる。 5月12日誕生花:ライラック 花言葉…思い出/友情

3週間前

お”そ“ようございます! 「父と母から『引き際に人間性が出る』とよく言われました。何かをあきらめるとき、別れを言うとき、引き際に人間性が問われる」と藤山直美は言った。 人生は、マイナスで終わりたくないもの。 4月22日誕生花:ムシトリナデシコ(虫取撫子) 花言葉…哀しみ/未練

1か月前

おはようございます! 「すべての偉大な恋愛のうちには母性愛がある。 真の女らしい女たちが男の力を愛するのは、男の弱さを知っているからである」とアンドレ・モーロアは言った。偶には羽を休めないと、英気を養えないもの。 5月20日誕生花:ミヤマカタバミ 花言葉…母親の優しさ/喜び

2週間前