人気の記事一覧

愛について管を巻かせてください

2か月前

「喜び、興味、理解、知識、ユーモア、悲しみなど、自分のなかに息づいているもののあらゆる表現を与えるのだ。このように自分の生命を与えることによって、人は他人を豊かにし、自分自身の生命感を高めることによって、他人の生命感を高める」(E・フロム) まるでnoteのことのよう✨️

【気ままな読書日記】Audible 今を生きる思想 エーリッヒ・フロム 孤独を恐れず自由に生きる / 岸見一郎著

1か月前

エーリッヒ・フロムの「愛するということ」から学ぶ自己愛とナルシシズムの違い

自分にとっての愛の正解を見つけたかもしれない

卒業論文『資本主義はなぜ生きづらいのか:ガルブレイス、フロム、國分功一郎の思想から』

1か月前

『今を生きる思想 エーリッヒ・フロム 孤独を恐れず自由に生きる』(岸見一郎・エーリッヒ・フロム著)

2週間前

読書日記『自由からの逃走』

9時間前

【愛するということ】2024/03/16#067

2か月前

読書日記 オルテガ『大衆の反逆』からのフロム『自由からの逃走』

【55年かかった、、、自分を愛すること!】2024/05/19#076

2週間前

「愛するということ」を何周も通る

愛は「どう生きるのがよいか?」に対する答えらしい

2か月前

愛とは何か

5か月前

愛されているのは、それ以上に愛しているから

1か月前

「愛、それは人間の実存の問題にたいする答え」―思わずニヤついてしまった、エーリッヒ・フロム著『愛するということ 新訳版』の節題。約5年ぶりに読み返しはじめた。そうだよこういうのだよ、私を沸き立たせるのは…。何だか自分を取り戻している感覚。こういう言葉を生み出せるようになりたい。

#愛、相手を知るとは 私のエッセイ 

2か月前

愛するということ を読んで

1か月前

The Art Of Loving

3か月前

愛するということ

3か月前