人気の記事一覧

南風が吹いた気がした…旅する沖縄そば|Report

事実婚について調べてみた

ちむどんどん婚から見える少子化解決法

文学理論で、朝ドラを読み解く。(1)

5か月前

執筆記事(映画・ドラマ・アニメ)

黒島結菜さん、宮沢氷魚さん、パートナー関係の発表と結菜さんご懐妊おめでとうございます!!朝ドラ『ちむどんどん』で夫婦を演じた二人ですね。夫婦の形は1つではない昨今ですが、発表には勇気が要ったと思います。お子さんが元気に産まれる事、二人がこれからも共に活躍して行く事を願っています。

ドラマ日記『パリピ孔明』(第4話)& 『コタツがない家』(初回)

7か月前

ドラマ日記『大奥 season2』(第5話)

7か月前

【池袋】心オドル沖縄物産展

3週間前

歴代朝ドラレビュー(4) 2023年10月【10】

2023/11/27(月)ユーミンの声、民主主義とは?

6/23慰霊の日に読みたい沖縄の本

自己決定、自己責任、そしてちむどんどん

今ここにある自己責任論と私たちの幸福追求権について〜朝ドラ「ちむどんどん」総評

 twitterで#舞いあがれ反省会が盛り上がっているようだ。ちむどんどんもそうだったけど、もう朝ドラは半年の長いスパンで脚本書くの無理なんじゃないのかって思う。一貫したストーリーがなくご都合主義だし、ZIPの”パパとなっちゃんのお弁当”のほうが面白い。當真あみちゃん可愛いし。

「ちむどんどん」が終わる前に。→終わった後の追記あり。

『ちむどんどん』終わりました

「ちむどんどん」よりも酷い「舞いあがれ!」

「#ちむどんどん」を読み解く鍵=「社会的包摂」と「沖縄コミュニティ」

あの朝ドラの料理はなぜ美味しそうに見えないのか