マガジンのカバー画像

野球情報・考察記事まとめ(2022年~)

メンバーシップの方へ移行したのでそちらのご登録をお願いします。 https://note.com/hamanontan/membership?from=self
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年】高卒ルーキー野手2軍成績(5月終了時点)

5月終了時点の高卒ルーキーの2軍成績をまとめてみました。 5月までの総評 昨年は松尾(DeNA)…

160
ハマノンタン
12時間前
1

【DeNA】佐々木千隼の1軍昇格【現役ドラフト】

5/26(日)、DeNAは佐々木千隼を2軍から1軍に昇格させました。 佐々木千隼は昨年までロッテに所…

160
6

【DeNA】新・1番センター蝦名

DeNAの 蝦名 達夫 は2019年のドラフトで6位指名された外野手で、今シーズンでプロ5年目を迎え…

160
12

【DeNA】度会隆輝・1軍登録抹消(5/16)

1軍登録抹消DeNAの2023年ドラフト1位ルーキーの度会 隆輝が5/16に1軍登録抹消となった。 開…

ハマノンタン
2週間前
13

【DeNA】2023年ドラフト指名ルーキーたちの現状(5/13時点)

DeNAが2023年に指名したルーキーたちの5/13時点での状態をまとめてみた。 野手まとめ度会・石…

160
ハマノンタン
2週間前
8

【DeNA】育成落ちの小深田が打撃で猛アピール

DeNAの小深田大地は昨年オフに支配下→育成契約になり、いわゆる「育成落ち」の選手だ。 昨年…

160
ハマノンタン
3週間前
7

【DeNA】庄司・堀岡・渡辺が好成績~育成投手の現状(5/5時点)~

今シーズンのDeNAは育成選手が過去最多の18人になっている。 1軍の支配下登録枠の空きはまだ4つあり、シーズン中に支配下登録される選手が出てくる可能性は高い。 誰が支配下登録になりそうか、現時点での育成投手の状況をまとめてみた。 投手成績育成投手は好投してる投手が多い。 特に庄司・堀岡・渡辺の3人はある程度登板しながらも防御率がかなり低く、2軍では圧倒している。 今回はこの3人について、支配下登録を掴めるかどうか考察していきたい。 コントロールの良い庄司 庄司はスト

有料
160

【DeNA】2軍から昇格の選手が活躍

4月はチーム状況がなかなか改善しませんでしたが、2軍から昇格してきた選手が結果を残していま…

160
ハマノンタン
1か月前
15

【DeNA】山本祐大が正捕手級に成長

今シーズンの山本祐大は攻守での活躍が素晴らしく、本格的に正捕手へ定着しつつあります。 打…

160
ハマノンタン
1か月前
13

【DeNA】誰が1軍に上がってくるか?(森下・小園・石田裕・石田健)

1軍先発陣の状態があまり良くないです。 4/21時点の成績ですが、先発防御率は4.16でリーグワー…

160
ハマノンタン
1か月前
7

【DeNA】おかえり!筒香!

2020年からMLBへ挑戦しに渡米していた筒香が、4年ぶりにDeNAに戻ってきました。 4/16に入団…

ハマノンタン
1か月前
11

2024年ドラフト考察(主なドラフト候補)

今年もドラフト候補の情報や、球団の補強ポイントについてまとめていこうと思います。 まずは…

ハマノンタン
1か月前
9

【DeNA】徳山壮磨 1軍初ホールド!

プロ初ホールドDeNAの大卒3年目の投手、徳山 壮磨が4/12の1軍戦でプロ初ホールドを記録しまし…

ハマノンタン
1か月前
9

【DeNA】チームの現状分析と打開策(4/11時点)

開幕してから11試合が経過しました。 現在のDeNAはリーグ2位の位置にいますが、やや調子を落としてきています。 一時は首位に立ったものの、そこから3連敗して停滞していたところに中日が5連勝で抜き去りました。 そして巨人や広島が連勝で追い上げてきていて、厳しい状況になってきています。 この原因は何なのか考察してみました。 QS未達だと勝てない直近の先発成績は以下の通りです。 勝ち星を挙げたのは唯一QSを達成している東のみで、現状だと先発がQSを達成しなければ勝ちにくい

有料
160