はまぎく

個人投資家のおっさん。 囲碁、将棋、麻雀は下手の横好きです。 日々の雑感や政治・経済な…

はまぎく

個人投資家のおっさん。 囲碁、将棋、麻雀は下手の横好きです。 日々の雑感や政治・経済などを書いてみようかな 過去の活動:https://blog.goo.ne.jp/critic11110

最近の記事

紅麹問題の続報2~培養期間の疑惑

また少し追加しておきたい。 厚労省が4月19日公表の資料から、日程的な辻褄が合わないという疑惑である。 (再掲) > https://www.mhlw.go.jp/content/001257891.pdf この資料中で述べられている、『 Ⅱ 青カビによる直接産生能の検証 』において、和歌山工場(A、B)と大阪工場(C)から青カビを採取し米培地で培養したら、プベルル酸が全培地で産生された、ということである。 つまり、原因真菌として特定された "Penicillium

    • 靖国神社の事件以降、バズーカ&手榴弾騒動や爆弾騒動という連続謎事件が頻発する理由?

      事件の続報が出てた。爆弾騒動の液体は、何と「ガソリン」だったそうです! 『大阪府松原市のゴルフ練習場で、「バケツが爆発した」と通報があり、従業員がヤケドを負った事件で、警察はバケツの中に入っていた液体を鑑定した結果、中身は「ガソリン」だったと発表しました。』 だってよ。証言者の腕に火傷だった、と事前報道だったでしょう? 事件全体像が、矛盾に満ちているわけよ。それは、嘘を言っている、ということを意味する。 何故、警察が「でっち上げ事件」を報道させねばならぬのか? そりゃあ

      • 紅麹問題の続報~原因菌を培養したのは誰?

        NHKが昨日報じたので、こちらもメモがてら記事を書いておきたい。 例の「青カビ」の写真が公表されてた。公表済だった真菌は " Penicillium adametzioides " という名の、かなり珍しい属だったそうです。 で、問題のNHK記事がこちら。 写真提供が『大阪健康安全基盤研究所』さんだそうです。 おや? 以前の公表では厚労省・国立食品医薬品衛生研究所、という話だったのでは? 検体の採取が「大阪市保健所」だったので、大阪市が培養したんですか? 他の微生物

        • 昭和45年(1970)の悩みや議題は、今とあまり大きな違いがないかも

          国立大学の授業料値上げ問題を調べていて発見したのだが、面白い中身だったのでこちらに書いてみることにした。 題材は昭和45年10月23日 参院文教委 閉会後審査(?) ・まるで「クールジャパン」のような政策 文化庁かと思ったら、通産省管轄の政策だった。 それが、「日本映画輸出」を促進するというプランである。 (一部引用) 安永英雄 『現在、日本映画産業振興協会、もちろん仮称でありますが、こういった社団法人をつくって、これに対して国の助成措置を要求する動きがあります。

        紅麹問題の続報2~培養期間の疑惑

        • 靖国神社の事件以降、バズーカ&手榴弾騒動や爆弾騒動という連続謎事件が頻発する理由?

        • 紅麹問題の続報~原因菌を培養したのは誰?

        • 昭和45年(1970)の悩みや議題は、今とあまり大きな違いがないかも

          国立大学授業料の値上げ問題

          日本衰退の元凶となったのが、教育の荒廃である。その根本部分は、愚かな大人たちが行ってきた「国立大学改革」という名の、知性や思想の破壊だった。 日本の没落は不可避であったと言えよう。最も大事な部分を破壊させ、一方で上辺だけの「肩書大学教授」のような愚劣教官どもを粗製乱造し、「大学」という市場で見れば「大量の粗悪品」で溢れかえらせたようなものだ。優秀な人材が駆逐され、国費を貪る愚劣なポンコツがのさばるようになったのだ。 (例えば、国立最高学府と呼ばれたT大の「先端何某」的な胡散

          国立大学授業料の値上げ問題

          日本車の型式申請における試験の不正問題について

          日本を代表する自動車メーカーが次々と発覚したようである。 国交省が立入検査だと息巻いてるようで、サーバーデータも全部出せということらしく(それってデータを抽出することで当該サーバーへのアクセス手段を入手というような間接的アレな手段ではあるまいね?)、先行きが心配される状況ではある。 ただでさえ、24年1~3月期のGDPはマイナス成長であったので、またもや製造ライン停止だ販売停止だとなれば、下押し圧力が強まるだろう。 勿論、不正やデータ偽装は問題だが、現実の使用に際して、特

          日本車の型式申請における試験の不正問題について

          日本の防衛政策は本気で守ろうと思って考えてはいない

          日本はいつまで米軍の下請けでやる気なんだ? 単に米国にカネを貢ぐ為にやっているようなもので、本気で日本を守ろうと考えてやっているわけではない。何でもDeepState勢の言いなりでやっている日本の政治家・霞が関が、無知無能のゲーム気取りで自衛隊を振り回しているのである。 先日少し書いたのだが、現代戦は以前の戦闘とは違ったものになってきており、なるべく将来を見据えた効率的な防衛政策をよく考えた方がいいと思う。 安価なドローン攻撃で、ご自慢の戦車エイブラムスと雖も、この有様

          日本の防衛政策は本気で守ろうと思って考えてはいない

          厚労省の公表する紅麹問題とプベルル酸や腎障害の根拠は、科学無視の暴論だ

          紅麹騒動での霞が関の情報操作は、バカなマスコミを活用するだけは得意で、原因究明の役には立たないばかりかニセの説得で大衆を丸め混んでいるだけである。 本当に酷い。日本人は相当頭が悪い上に、立証さえもろくに考えることができない。これだから冤罪とて大量に作られるんだろう? なんたって、冤罪を生み出すのが得意な国だから(一方では、外国人犯罪は野放しであり、謎の不起訴を連発する恣意的な検察でもある)。 とりあえず、厚労省側の主張をまとめてみるよ。 (これまで全く検索でヒットしなかっ

          厚労省の公表する紅麹問題とプベルル酸や腎障害の根拠は、科学無視の暴論だ

          長期金利1%超えで日本の地銀や日銀の債務超過が云々で破綻すると豪語してた人たちは、今どうしてますか?

          11年ぶりに長期国債金利が1%を超えたという報道があった。アベノミクス開始以前の水準に戻ってきた、ということである。 植田日銀が金融政策を変更し、長期国債の金利上昇はある程度「成り行き任せ」でおくこととし、金利上昇の抑制を以前ほどには積極的に実施しないようにした面もあろう。 YCCの長期金利1%程度の上限を容認と言ったのは、そもそも昨年ですから。 すると、まあ、そりゃそうなるわな、という感じで上昇してきたわけです。 (けれども、円安ドル高は逆に進行したわけで、これまでの

          長期金利1%超えで日本の地銀や日銀の債務超過が云々で破綻すると豪語してた人たちは、今どうしてますか?

          紅麹サプリの被害を喧伝する厚労省は意図的にコロナワクチン後の腎障害を隠蔽しようとしている(追記、菌名Penicillium.adametzioides に関する記述も)

          うっかり見落としていたのだが、厚労省と大阪市対策本部が紅麹製品の『健康被害』を5月下旬に公表していたらしい。 で、元ネタを見てみたら、割といい加減な調査だった(笑)。 大阪市の報告、という形式である。 (「回収命令」を未だに正当化してる大阪市と厚労省は異常であるw回収命令権限者は、厚労大臣か知事だろう?) https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000623/623660/ekigakuchousa2.

          紅麹サプリの被害を喧伝する厚労省は意図的にコロナワクチン後の腎障害を隠蔽しようとしている(追記、菌名Penicillium.adametzioides に関する記述も)

          自衛隊の本土防衛政策を再考する

          現代戦の実験場となっているウクライナ戦線は主に大陸国の戦闘であり、日本と似た条件ではないので一概には言えないことは承知している。 とはいえ、日本の防衛政策において、示唆に富む部分は少なからずあると思うで、個人的メモがてら防衛省に陰ながら提言したいことを書いてみたい。 1)ウクライナ戦線の個人的印象 最も大きく変わった点は、戦闘方法として、以前から言われてきた通りにドローンの役割拡大がある。情報収集・偵察・攻撃と多様な任務をこなすべく、安価・大量・妨害耐性・AI 等の要件

          自衛隊の本土防衛政策を再考する

          コロナ騒動に関するデータは捏造の疑惑があるのでは?

          ツイートに書いたが、表示が変なので、こちらにまとめてみる。 発端は、何年も知らなかった話題を今日知ったことだ。それはコロナ初期のトランプ政権下にいた高級官僚によるもので、自分の思う方向に政策を進めるべく都合のよいデータ処理などもやった、と自白している内容だったらしい(読んでないから、知らんけど)。 上記内容を知り、以下のツイート。 陰謀論だ、とか警告する人々に攻撃的に批判するアホに限って、捏造データを政府公式として公表してくるようなインチキを妄信し、まんまとペテンに騙さ

          コロナ騒動に関するデータは捏造の疑惑があるのでは?

          続・ツルハ株を巡る攻防戦~OASISグループによる謎の空売り?(追記あり)

          色々と邪推などを書いてきましたが、更なる株価下落を食らわされております(笑)。当然の大苦戦ですねw 不可解さを記事で指摘してきましたよね。 2月29日の記事 5月にも で、面白いことが判明しました。 空売りネットでの記録を発見。 この中で最近のもので、OASIS グループと思しき空売り情報が掲載されていました。 3月13日 新規空売り   OASIS MANAGEMENT  129.9万株 OASIS JAPAN STRATEGIC 160.9万株 3月15日

          続・ツルハ株を巡る攻防戦~OASISグループによる謎の空売り?(追記あり)

          1ドル105円から155円にするには、円売り規模は何兆円必要なのか?

          為替市場の異常さについて、いくつか書いたが、再度指摘しておきたい。 21年1月のドル円為替は、1ドル約104円程度であった。ここ最近は155円程度をつけているので、約3年で50円の円安(通貨下落w)達成ということである。 円安の理由については、いくらでも「屁理屈」を出せるわけだが、現実の市場ということを考えると、「量的な問題」がクリアされないと論証にはならないと思う。 なので、その面から異常性を指摘しておきたい。 参考としては心もとないが、野田政権時代の「円売り介入」

          1ドル105円から155円にするには、円売り規模は何兆円必要なのか?

          続・ツルハ株(3391)を巡る攻防戦~不可解なスキームを邪推してみる

          何度も書いて恐縮ですが、日本の市場監視のSESCは欧米勢に対する監督権限が非常に弱いようで、謎のスキームを取り締まることは難しいようです。これといって不正の証拠を掴めるわけでもないでしょうしね。 野村証券に株式を移転するのも、公取の審査を受けるなら別に「たった今」急いでオアシス保有株を「15500円もの超高値」で買入する意義・理由などないだろう? 審査完了後に、今の市場価格で買えばそれで何ら問題ないはずが、どうして3月に取得しておく必要があったのか? その明確な理由をイオ

          続・ツルハ株(3391)を巡る攻防戦~不可解なスキームを邪推してみる

          豪州の子宮頸ガンは減少していない~HPVワクチンプログラムの効果は疑問

          オーストラリアはHPVワクチンの接種率が高く、検診率も比較的高い国である。 以前は、豪州の子宮頸ガンは2030年には撲滅できるかのように言っていたはずだが? 嘘がバレる時は迫っているだろう、という話を今年4月に書いたわけである。2年前にも同様の指摘をした。 多くの場合、ペテンや詐欺的な主張というのは、事後検証には耐えられない言説を行っているのである。 これはコロナ対策であろうと、mRNAワクチンだろうと、はたまた経済分野や法学分野だろうと、ジャンルを問わない。その場し

          豪州の子宮頸ガンは減少していない~HPVワクチンプログラムの効果は疑問