qqab(今日から余命1日)

初めまして 今年1月早々に病気が発覚し入院することになり、人生何が起こるか分からないと…

qqab(今日から余命1日)

初めまして 今年1月早々に病気が発覚し入院することになり、人生何が起こるか分からないと考えてブログを始めることにしました。 病名:狭心症(2015年)自律神経失調症(2017年)ネフローゼ症候群(微小変化型:2020年) 趣味は旅行、登山です!よろしくお願いいたします!

マガジン

  • 雲ノ平に行くために

    2024年夏に雲ノ平に行きたいと考えています。 そのために必要な体力作りについて書いて行けたらと。

  • GFXと旅をする

    相棒であるGFX100Sというカメラを持って旅をしたものをまとめています。

  • 株式配当が欲しい

    株式や配当について適当に書きます

  • 死ぬまでにやりたいこと

    死ぬまでにやりたいことがあります。 これからそれを少しずつ探しては見つけ、実現していきたいと考えております。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介をしておこうという話

昨日の時点でしておけよ、という事になるのですが本日は自己紹介をさせていただきたいと思います。 30代中盤に差し掛かる男でございます。しかも独身! ★趣味 ①登山・・・日本100名山を中心に登り続け、現在まで20座超の登頂を果たしました。このペースだと全達成までどれだけ掛かるか(笑 ②旅行・・・休みの度に旅行していた時期があり北海道・沖縄・宮崎以外全て観光しております。離島も好きで小豆島・犬島等も行ったことがあります。 ③ランニング等身体を動かすこと・・・医者から「そ

    • 6/10 カロリーを資産、負債と捉える

       つい昨日のこと。  コメダ珈琲に行って唐揚げやたまごサンド、ナポリタンに小倉あんを食べるという愚行を犯した結果、摂取カロリーがどえらい事になってしまった。  朝昼晩の合計が2,671Kcalと過去最高記録を叩き出してしまった。ちなみにコメダ珈琲だけで1,600Kcal超を占めている。  僕の1日の基礎代謝が1,800Kcalなので800Kcal以上オーバーしてしまったという事になる。  減量をしようという時にこの数字はかなり厳しい。  これは中々取り返すのは難しい

      • 6/9 今更5月の消費カロリーを振り返る

         忙しいとかでなく単純に現実逃避をしていただけのこと。  というのも目標数値に届かなかったからだ。上手く行った時は意気揚々でキーボードカタカタするくせに、そうでない時の鈍いことよ………。 踏み台昇降 1,800Kcal 前月比➖2,193Kcal 前月に引き続き大幅減。  臀部に痛み、違和感があって慎重にならざるを得ない部分があったので減ってしまうこと自体はやむなしではある。  それに加えて消費カロリーが減少している。  1月や2月には平均60〜70Kcal消費して

        • 書きたいことはあるのだが、スマホでスクショ撮ったものがicloudログイン出来ないせいで共有出来ない状態……… 一応なにかしらエビデンスを出したいのでなんとかならんもんかな

        • 固定された記事

        自己紹介をしておこうという話

        マガジン

        • 雲ノ平に行くために
          12本
        • GFXと旅をする
          7本
        • 株式配当が欲しい
          4本
        • 死ぬまでにやりたいこと
          2本

        記事

          6/7 積立投信を始めた

           毎月銀行で9万円の積立をしているのだが、今回それに加えて10万円の積立投資を始めることにした。  銘柄はかの有名な全世界株式(オールカントリー)である。  オルカンと呼ばれる銘柄をとりあえずしばらく買い続けて貯金をする。還元率は確か5%だったが、そう上手くいかないにしてもある程度は期待しても良いだろう。  目標は10年。  とりあえず出来るところまで頑張ってみよう。  これで月間19万円の積立か………財布が死ぬな。

          6/7 積立投信を始めた

          6/6 時間を買うということは正しいのか

           間違っているということはない。  高速道路然り、お金を掛けることによって時間を短縮する事柄というのはいくつも存在している。  時は金なりという諺があるように時間は取り戻すことが出来ないだけに無駄にしてはいけないという気持ちはある。  ただ、それに傾倒すれば実際のお金が減っていく。  どちらが正解であるかはその事柄や、考え方次第によるところがあるのだが、使い所というものを意識しないと。  たかだか数百円だろうと、何もしなければ生み出せないお金なのだから。

          6/6 時間を買うということは正しいのか

          石川、福井と森林管理署へドローン飛行申請をした。 あとは飛騨の方も必要かもしれないので本日中に書類作成して提出してみる。 通らないようなら何がダメか聞いてみないと。

          石川、福井と森林管理署へドローン飛行申請をした。 あとは飛騨の方も必要かもしれないので本日中に書類作成して提出してみる。 通らないようなら何がダメか聞いてみないと。

          6/4 ドローン飛ばすって難しい

           昨日上記のような記事を投稿した。  善は急げではないが早速動き出すことにして中部地方環境事務所に連絡をして白山国立公園としてのルールや許可申請について確認した。 中部地方環境事務所 どうも毎年登っている白山ではその山固有の規制はないということだった。    だからといって何もせずに飛ばせるということでなく、指定の入林届が必要であること、なんなら白山自然保護官事務所に連絡をいただければもっと詳細に教えて貰える旨伺った。 白山自然保護官事務所 ここでも入林届が欲しいことを

          6/4 ドローン飛ばすって難しい

          6/3 さぁ、ドローンを飛ばす準備をしよう

           日頃お世話になっているYAMAPにて上のような記事が出ていた。    それは昨年からお気に入りになった白山の傍にある別山という山の記事だ。  景色というより見ているのは雪の状況で、どうやらかなり少なそうな印象を受けた。こうなると自分もぼちぼち登りたい!となる訳だが、今年からはただそうするのでなくドローン機材を使いたい!  調べてみると以下のようなサイトがあり、そこでは各管理局に確認、申請を行えよと記載があった。 https://www.env.go.jp/park/h

          6/3 さぁ、ドローンを飛ばす準備をしよう

          6/2 5月のポイントまとめ

           5月途中からではあるが始めることにしたポイントを得るための活動、略してポイ活。  拙いながらも頑張った結果を記事という形でまとめたい。 トリマ  150,123マイル 大層な数字にはなっているのだが1マイル=1円分という都合の良い展開はなく、手数料込みで120マイル=1円という還元率となっている。  なので実質1,250円程を得ることが出来た計算となる。  スマホゲームの初回起動やこれまで利用していなかったPayPay銀行のカード発行等で大量にマイルをいただけたこと

          6/2 5月のポイントまとめ

          1週間頑張って仕事したのでご褒美ごはん。

          1週間頑張って仕事したのでご褒美ごはん。

          5/31 なにがどうなっているのか

           今月20日過ぎから体重が増加傾向にある。  5月に入って57kg台になってキープ出来ていたのにその辺りから58kg台に戻ってしまったばかりか本日59kgに迫る数値までいってしまった。  丁度この頃は腕立て伏せ毎日100回チャレンジを開始した時と重なっており、ソレが元となっているのかと思える。良く見れば筋肉量が増えたことによるものだと解釈出来るが、いくらなんでも2週間足らずで成果が出始めるとは考えにくい。  食べ過ぎなのか?と考えてみるが、「あすけん」というアプリで食事

          5/31 なにがどうなっているのか

          5/30 ポイントのためにゲームをする

           今月に入ってポイ活を始めていて、いかに費用を掛けずにポイントを稼いでいくか考えていたところゲームをしていこう!という結論を出した。  このゲームはそう難しいことはなく同じアイテム?を重ねて進化させていくという割と単純作業の繰り返しをするという印象だ。  ただそれだけで特別なことは求められないので僕には向いているはず。で、飽きるかと思えばテンポ良く作業が出来るので一種の快感を得られているのか、不思議と現在までそれは訪れていない。  勿論ポイントを得るための条件なるものが

          5/30 ポイントのためにゲームをする

          5/29 ランニング月間100km達成

           なんとかといったところ。  今月に入って1度の走行距離を10kmまで伸ばしたのが大きかった。消費カロリーについても1度で500Kcal程消費出来るのでその点もありがたい。  ただ、筋力面について過信していたこともあり色々とダメージを吸収し切れていない感じが否めない。  回数が大幅減少しているとはいえ踏み台昇降まで行うとすぐに膝や臀部に痛みが出るようになってしまった。なので現状割と騙し騙しで頑張っている状況だ。  とりあえず10kmランについては次月も続ける予定。

          5/29 ランニング月間100km達成

          5/28 ドローンは楽しい!

           ドローンを操縦するのが楽しい。  これまで運動系ばかりでゲーム等、なにかを操作するということをあまりしてこなかった反動もあるのかもしれないが、ドローンという空撮機材を動かすというのはなんとも心躍る感覚がある。  アタフタしながらドローンを飛ばして、特に意識せずに撮った1枚の写真。  見る人からすれば平凡なものでなにも思われることのない1枚だろう。だが、僕にとっては新たな一歩を踏み出した瞬間であった。  免許や技能を証明するものはなに一つ無いため、現段階では基本的には

          5/28 ドローンは楽しい!

          ディズニー+を1ヶ月契約してみた。 月額900円程掛かるがその代わりモッピーより4,000円分のポイントをいただけたのでよしよし⭐️ UNEXTは3〜4年前に契約していたから使えないのが残念💦

          ディズニー+を1ヶ月契約してみた。 月額900円程掛かるがその代わりモッピーより4,000円分のポイントをいただけたのでよしよし⭐️ UNEXTは3〜4年前に契約していたから使えないのが残念💦