ははーん

プロレス大好き、カメラが大好きなオジサンです。自分が撮った写真を活用し、過去の記憶の整…

ははーん

プロレス大好き、カメラが大好きなオジサンです。自分が撮った写真を活用し、過去の記憶の整理しながら、そして自分が好きなモノ&好きな理由、そして好きになったキッカケなどを書いています。気になったこともたまに書きます。

最近の記事

乃蒼ヒカリさんのこと。

これは2024年5月21日に書き始めたものです。2023年の12月下旬から欠場、そして活動休止になり理由が明確にならないまま2024年5月15日に所属していたアップアップガールズ(プロレス)を卒業し東京女子プロレスも卒業と発表されました。またこの卒業に関して本人からの挨拶はもちろん、本人からのコメントもなくプロレスの引退試合なども行われないまま団体からのリリースのみで卒業(引退)となってしまいました。 私はそんなに交友関係も広くないですし乃蒼ヒカリさんのファンの友人もほとん

    • 2024年のGWは楽しかったのよの巻

      気付いたらnoteからだいぶ離れてしまいました、どうもははーんです。なんと1年と数か月ぶりの更新になってしまいました。まあその間にいろいろあってさー、なんて言っても意味無いのでちょっと思うことと言いますか書きたい事があったので久しぶりに書いてみようと思います。 コトのキッカケは2024年のGW最近のアタシは仕事が上手く行ってないというのもあってプロレス観戦はほぼ決まった団体に行ける時に行くという状況。そして昨年に仲が良かった友人とケンカ別れのようになりプロレスの話などをゆっ

      • ハッとした、そんな話。

        どうも、ははーんです。まさに今なのですがあるnoteの記事を読んで少しばかり感銘を受け、以前から気になっていたけど気づかないフリをしていたことにハッとしました。そんなことを書いてみようと思います。 この記事をなんとなく読んでいました。最近アタシは自分が撮りたいと思う写真が撮れるようになってきました。ただ構図だとか技術的なことはあまり分かりません。好きなプロレスの写真を格好良く撮りたい、なんならバズりたいと思って撮っていました。恥ずかしい話ですが他の方が撮る写真の反応に嫉妬な

        • 2022年の観戦を写真で振り返る③

          どうもははーんです。2022年を観戦に行って撮った写真で振り返る企画の第三弾。3か月ごとに分けて4回を予定しています。今回は7月~9月となり、16興行。良かったらお付き合いください。 今年の7月~9月の観戦は以下の通りになります、21興行。 イベントプロレスが多かったです。 2022.07.03 DDT 後楽園 2022.07.09 東京女子プロレス 大田区総合体育館 2022.07.17 WAVE 後楽園 2022.07.22 大日本プロレス 上野 2022.07.24

        乃蒼ヒカリさんのこと。

          2022年の観戦を写真で振り返る②

          どうもははーんです。2022年を観戦に行って撮った写真で振り返る企画の第二弾。3か月ごとに分けて4回を予定しています。今回は4月~6月となり、16興行。良かったらお付き合いください。 今年の4月~6月の観戦は以下の通りになります、18興行。 2022.04.09 東京女子プロレス 後楽園 2022.04.10 DDT 後楽園 2022.04.30 プロレスリング・ノア 両国国技館 2022.05.01 DDT 横浜武道館 2022.05.03 東京女子プロレス 後楽園 2

          2022年の観戦を写真で振り返る②

          2022年の観戦を写真で振り返る①

          ども、ははーんです。今年も師走と言われる時期に入ってきました。今年は個人的に思い出深い年となりました。そんな2022年を観戦に行って撮った写真で振り返ろうと思います。3か月ごとに分けて4回を予定しています、良かったらお付き合いください。 今年の1月~3月の観戦は以下の通りになります。 2022.01.02 2AW 2AWスクエア 2022.01.07 DDT 新宿FACE 2022.01.30 DDT 後楽園 2022.02.09 NOAH 後楽園 2022.02.27 D

          2022年の観戦を写真で振り返る①

          最近気になったこと③

          どうも、ははーんです。一気に寒さが増し今年も残すところあと1ヶ月強という信じられない時期になってきました。皆さんはどーお過ごしでしょうか。 11月に入ってからアタシの大好きな女子プロレス界隈でちょいちょい気になることがあって、アタシ的には皆さんはどー思っているの?と思うことが増えました。最近は何か気になる出来事が起こると女子プロレス系YouTuberの配信を見たりして話の流れを把握できたりします。話の流れを理解してもやっぱり納得できないなあとか、これはどーなのよ?と思うことが

          最近気になったこと③

          野外イベントプロレスはいいぞ。という話

          どうも、ははーんです。気付けば11月、今年も残り2ヶ月を切りました。今年は初夏から秋頃までにイベントプロレスを観戦する機会に恵まれました。その中でも野外で行われたイベントプロレスが本当に楽しかったのと、カメラをやってる者として普段の会場での撮影の違いなどを含めイベントプロレスの楽しさなどをまとめて書いてみたいと思います。 2022年はイベントが徐々に解禁された年 世の中コロナウィルスで大騒ぎになった2020年4月、緊急事態宣言が出されイベント関係がほとんど行われなくなりま

          野外イベントプロレスはいいぞ。という話

          スターダム観戦。その時に感じた不思議な感覚。

          どうもははーんです。先日スターダムを観戦しました。女子プロレス団体としては飛ぶ鳥を落とす勢いであり話題性も高いと思います。そんなスターダムでYouTuber兼タレントのフワちゃんがプロレスデビューするということでTwitterなどでも話題になっていました。アタシは正直言って興味は薄かったのですが、Twitterなどで多く話題になりアタシも気になってきたので、行くことに悩むぐらいなら観戦してみようと思い急遽観戦することにしました。 違和感?感覚のズレ?そして意外なところでの共

          スターダム観戦。その時に感じた不思議な感覚。

          紺乃美鶴さんとお会いしましたよ、という話

          どうも、ははーんです。世の中がいろんな事に考えさせられたり、時には怒ったり、時には笑ったりしながら毎日が過ぎていきますが、先日ステキなことがあったのでその事を書きたいと思いました。少しばかり過去のことも交えながら、当時の想いも合わせて書いていこうと思います。 事の発端は水森由菜選手が我闘雲舞の退団 2022.09.21に水森由菜選手が我闘雲舞を退団するという発表がありました。重大発表ということで勝手に引退か?という思いもあったのですが、プロレスは続けるということで少し安心

          紺乃美鶴さんとお会いしましたよ、という話

          PENTAXはいいぞ。という話。

          どうもははーんです。実は2022年7月某日にカメラを買い換えました。本当に悩み、多少の妥協、カメラ市場の在庫状況などでアタシはPENTAXのカメラに落ち着きました。その購入する苦悩と購入後の奇跡的な出来事をまとめるとともに、PENTAXはいいぞという話を書こうと思います。 なぜアタシはPENTAXを?アタシが一眼レフを手に入れた2015年2月、カメラの相談ができる友人は居ませんでした。まあその状況は今も変わっていないのですが、無知なのに相談せず買ったカメラで何度も失敗し、つ

          PENTAXはいいぞ。という話。

          最近気になったこと②

          どうもははーんです。前回の記事が5/25だったみたいなので4か月弱経ってしまいました。プロレス観戦も数は少なくなってしまいましたが要所要所で見たい大会は観戦出来てまして好きなプロレスに関われております。 程よい距離感でプロレスを見ていると気になることがあって、有り難いことにTwitterのフォロワーさんにお話を聞けたりして思っている事などを書いてみたいと思います。 選手への誹謗中傷について 先日Twitterにてフォロワーさんの呟きが気になりました。某選手が誹謗中傷を受け

          最近気になったこと②

          最近気になったこと

          どうもははーんです。アタシはプロレス観戦の際、必ずカメラを持って撮影をしています。好きな選手を撮りたい、カッコいい技を写真に収めたいと思ってシャッターを切っています。撮った写真はTwitterやInstagramなどに投稿したりしていまして良かったら見て欲しいです。何故写真を撮り始めたのかと考えると特に明確な理由は無かったと思います。単純にカメラがあったので撮ってみた。そしたらブレブレの写真ばかりでガッカリし少しずつ勉強し背伸びしたカメラを買い試行錯誤しながら好きなプロレスを

          最近気になったこと

          カメラ、写真についてなんとなく書いてみる

          こんにちは、ははーんです。今回はアタシがハマっている、と言っても2015年3月からですから6年以上撮っているカメラ・写真について書いていこうと思います。アタシが撮るのはプロレスの写真ばかりでTwitterに投稿するのが趣味です。それによって今では出会いがあったり知らなかったことを知れたりして普通に生きてたら経験できなかったことができていると思います。それは好きだったプロレスをただ見るだけではなく記憶に残すという意味や撮った写真によって第三者にその時の感動や出来事を伝えることが

          カメラ、写真についてなんとなく書いてみる

          #わたしのプロレス総決算2021 に乗っかってみる。

          どうも、ははーんです。2021年があと少しで終わってしまう年の瀬に「#わたしのプロレス総決算2021」というタグが目に入ったので良い機会だと思い書いてみようと思いました。本題に入る前にアタクシ事ではありますが2021年は本当に激動で御座いまして、2020年の秋頃から現在まで仕事関係でゴタゴタしておりました。しかも楽観的な性格なのであまり危機感を感じておらず、2021年の秋に激震が起きて現在に至ります。もちろんその影響は趣味であるプロレス観戦にも大きく影響し、また今の状況もあっ

          #わたしのプロレス総決算2021 に乗っかってみる。

          BATMAN NINJA THE SHOW「ニンジャバットマン ザ・ショー」を観てきたよ。

          今回は番外編として2021年11月6日から30日まで公演しているBATMAN NINJA THE SHOW「ニンジャバットマン ザ・ショー」を観てきたのでその話をしたいと思います。 キッカケは大人気女子プロレスラー安納サオリさんがキャットウーマン役ということで、単純に見たいなって思ったことでした。アタシは最近はプロレスばっかり見ていましたし演劇を観るってのも10年近く遠ざかっていましたので楽しみではありました。実際に観てみて凄い衝撃と表現方法が進化していることにカルチャーショ

          BATMAN NINJA THE SHOW「ニンジャバットマン ザ・ショー」を観てきたよ。