サチアレネコ

心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。記事にコメントいただけるとなにより嬉しい…

サチアレネコ

心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。記事にコメントいただけるとなにより嬉しいのです🐱

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ

何を発信しているか全体像がわかると思います。 最終更新 : 2024年6月9日 プロフィール まずこの記事を読んで頂けると嬉しいです。 自分を愛することが世界を変える👶 平穏な心を目指して😌 きっとうまくいく🌱 おまけ 少しでも興味を持った方はフォローしていただけますと大変喜びます🌱 お読みいただきありがとうございました!

    • その不安な気持ち、本当に正解ですか?

      こんにちは。 サチアレネコです。 このnoteでは、心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。 どこに関心を向けているか 大前提として、 望まないことに関心を向けているとその通りの現実が創られます。他人の不幸を見て、自分もこうなるのではないかと関心を向けていると同じことを引き起こしやすくなるのです。 なぜなら、不幸なことに関心を向けている時は当然気分が良くないでしょう。気分が良くない状態でいるとこうならないためにはどうすればいいか対策が打てると思うかもしれません

      • こんばんは〜🐱 始めてもう一ヶ月程経過しました、 お陰様です! これからも精進してまいります🌱 コメントもっと下さいな〜☁

        • 自分の願望に「向いていない」は存在しない

          こんにちは。サチアレネコです。 このnoteでは、心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。 良くある悩みだと思います。 結論から言うとそれは これにつきます。 結果が出ると「やっぱ向いていたんだ」と自分が納得できます。 結果が出ると「やっていてよかったな」と納得できます。 思い浮かぶいわゆる成功者も、 成功するまでにうまくいくかわからないけど うまくいくと信じた道を進み続けた結果、 今の現実があるのだと思うんです。 僕の成功者の定義は、 自分の思い描い

        • 固定された記事

        サイトマップ

        マガジン

        • note予備校~トランスミッション~
          111,886本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          38,655本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          16,859本
        • あっとほーむ🏠
          2,127本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          8,322本

        記事

          自分の心に従えばそこへたどり着く

          プロローグ こんにちは。サチアレネコです。 このnoteでは、心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。 「何が正しいんだ?」症候群 誰しも人には話していない、自分の心の中に秘めている望みがあると思う。 人はそれを実現するためにどうすればいいかを必死になって考えている。それを利用して他の人が「この方法なら必ずうまく行きますよ」と近づいてくる。そういう人たちに囲まれると何が正しいのかわからなくなってきてしまう。結局どうしていいかわからず思い悩み、また新しい情報を求

          自分の心に従えばそこへたどり着く

          もし誰も信じてくれないなら自分が自分自身を信じるだけ

          プロローグ こんにちは。サチアレネコです。 このnoteでは、心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。 人は自分をどういう風にも考えることもできる 「自分を信じる」「自分を信頼」すると書かいて『自信』です。 人は自分をどのような風にも考えることができます。 なのになぜか自分をけなしたり、自分を傷つけるような言葉を自分に投げかけます。ひどくなるとそれが習慣になって自分でも自分を傷つけていることに気づいていません。 僕はこれまで沢山の自己啓発や専門書、成功哲学

          もし誰も信じてくれないなら自分が自分自身を信じるだけ

          すみません、体調が優れないため本日の投稿はお休みさせてください。 また回復したら再開します🙇‍♂ いつもお読みいただきありがとうございます。

          すみません、体調が優れないため本日の投稿はお休みさせてください。 また回復したら再開します🙇‍♂ いつもお読みいただきありがとうございます。

          自分らしく振る舞ってもいい

          違う人のふりをして生きてもその人にはなれない。 私たちは「これは一体誰?」って思うような人に気づかないうちになっていることがある。 この人に気に入られたいからこうしよう。 損得で考えて行儀よく振る舞っていよう。 とか。 別に人に好印象を与えたいと思うことが悪いことだとは思わない。誰にだってそういう気持ちはあるし、自分以外の人間が存在している以上、比べるな、承認欲求を持つなと言われても持ってしまうものである。 しかしそのような振る舞いをずっと続けているといずれ限界が来

          自分らしく振る舞ってもいい

          プロフィール

          ニックネームサチアレネコ🐱 性格少人数が好きな内向型。 HSP・ADHD傾向あり。 MBTIはINFP。 好きなこと略歴赤面症に悩み自己否定が強くほぼ引きこもりがちだった学生時代。うまくいかない現実から非行に走りお巡りさんにお世話になる。 新卒で入った会社をすぐに辞めて 無職→フリーターへ。 2度の転職を経験。 自ら苦手な職種に就き、 単純作業しか任されない 使えないダメ社員に。 窓際社員となり居場所を失う。 1ヶ月おきに必ず38度以上の高熱が出る 原因不明の体調

          プロフィール

          noteを書いてたら1ヶ月経過してた

          プロローグ昨日スマホから何気なくnoteを開くとあるダイアログが表示された。 「noteをはじめて1ヶ月記念日です!」 自分の中ではまだ2週間くらいの感覚だったけれど「もう1ヶ月も経ったのか」と時の流れの速さに驚いた。 今過去の写真データを整理していたのですが、せっかくなので記事と全く関係のない写真を掲載しつつ、1ヶ月続けてみた感想とやらを書いてみることにします。 このnoteでは筆者サチアレネコが、 心穏やかでいるための気づきを発信しています。 きっかけ以前にもn

          noteを書いてたら1ヶ月経過してた

          自分をご機嫌にしてあげる

          こんにちは。 サチアレネコです。 このnoteでは心穏やかになる 気づきを発信しています。 今日は休日です。 スマホからは初投稿です。 チーズケーキが大好きなので食べにきました。上のお写真は最近見つけた雰囲気の好きなカフェです。 ビルの地下の一番奥にあり、店内ではジャズが流れていて落ち着いた空間です。少し分かりづらい場所にあるのですが、人の出入りはそこそこ。しかし、人の話も心地よく思える不思議な感覚になります。 僕はこういったお気に入りの場所がいくつかあります。その

          自分をご機嫌にしてあげる

          大好きな名言をもう一度

          こんばんは。 サチアレネコです。 今日はこの記事を公開した後、一週間の疲れを癒やすためマッサージでも受けに行こうと思います。 このnoteでは、心穏やかでいるための気づきを発信しています。 プロローグ名言による気づき 偉人の名言は色々な気づきを私達に与えてくれます。 今回は僕の好きな名言の一部を紹介することにしました。 では名言の世界へ行ってらっしゃい。 大好きな名言たち継続しか力にならない 格闘技観戦が好きでよく見ます。メイウェザーは50戦50勝無敗の全勝記録

          大好きな名言をもう一度

          この度、マシュマロを開設いたしました!

          こんにちは。 サチアレネコです。 みなさん一週間お疲れ様でした〜。 早速ですがこの度... 「コメントは他の人に見られるから不安...」 「X(Twitter)やってないよ!」 って人のためにサチアレネコ専用の マシュマロ(質問箱)を開設いたしました! 何かサチアレネコにご質問や記事のご感想、「こんな記事書いて欲しい!」 があればマシュマロに投げてください! ご質問が多くなればまとめて記事にすることも考えております。 ドシドシお待ちしております!

          この度、マシュマロを開設いたしました!

          気分良く過ごすためには

          こんにちは。 サチアレネコです。 仕事を終えた後、外に出たい気分になったので、 あてもなく自転車を走らせました。 通ったことのない道を何も考えず進み、見慣れない町の風景を楽しみながらペダルの重さと戦っていると、一度だけいったことのある公園にたどり着きました。その当時のことを思い出し、どう今に繋がっているかを感じながら黄昏れていました。 日々のストレスから開放され、心がスッと軽くなるのを感じ、穏やかで安らぎのある時間を過ごすための時間になりました。 このnoteでは、心

          気分良く過ごすためには

          望んだ世界を引き寄せるためには

          こんばんは。 サチアレネコです。 非常に眠いです。 寝ても寝ても眠いのは 大きな幸運の前兆だと スピリチュアルでは言われている みたいなのでそういうことでしょう。 今日も近所のカフェで執筆しております。 大前提 人生何もしないまま死んでもOKです。 やるべきこと、しなければならないこと。 こうでなければならない、常識はこうだ。 男は男らしく、女は女らしく。 これは誰が決めたことでしょうか。 人それぞれ在り方は違っていいんです。 どう在るかは本人が決めることであり、

          望んだ世界を引き寄せるためには

          大切な時間を取り戻すために

          こんばんは。 サチアレネコです。 このnoteでは、 心穏やかでいるための気づき を発信しています。 まえがき今日は仕事を終えてから あまり活動的にならず、 ゆったりと時間を 過ごしていました。 まだ幼かった頃の 記憶がよみがえり、 時の流れがゆっくりと 進んでいるような気がしました。 ふと思い返すと、 大切な思い出は デジタルよりもアナログな経験 を通して体験した出来事が 多いことに気づきました。 すべてをアナログにと 極端なことは言うつもりはありません。 ただ

          大切な時間を取り戻すために