マガジンのカバー画像

グッドデザイン賞とは?

7
応募手続きや審査の方法など、「グッドデザイン賞」とはどんなものなのかを分かりやすくお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

グッドデザイン賞の「“審査の視点”トークセッション」とは?

グッドデザイン賞では毎年、すべての審査が終了した後の10〜11月に、担当審査委員が何を考え、…

グッドデザイン・ロングライフデザイン賞とは?

2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞は、一次審査(書類審査)、二次審査(現品審…

グッドデザイン賞の「特別賞審査」とは?

2020年度グッドデザイン賞を代表する1点、グッドデザイン大賞は、自律分散型水循環システム […

グッドデザイン賞の「二次審査」とは?

2020年度グッドデザイン賞は、一次審査(書類審査)、二次審査(現品審査)が終了し、いよいよ…

グッドデザイン賞の「一次審査」とは?

2020年度グッドデザイン賞は、6/2で応募を締め切り、現在一次審査(書類審査)の期間中です。 …

グッドデザイン賞の「フォーカス・イシュー」とは?

グッドデザイン賞では、審査を通じて得られた知見やインサイトを共有する方法の1つとして、グ…

グッドデザイン賞noteはじめます!

こんにちは!グッドデザイン賞事務局です。 このたび、グッドデザイン賞についてお伝えするnoteを始めることになりました。よろしくお願いいたします。 今さらですが、グッドデザイン賞とは?グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みです。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。これまで60年以上の歴史の中で、受賞件数は48,000件以上にのぼり、受賞の証である「Gマーク」は、よ