限界外資系ワーママ|Fラン大卒|Mirai

バイリンガル保育園に未就学児を預け、外資系企業に正社員としてしがみつく留学経験なし×純…

限界外資系ワーママ|Fラン大卒|Mirai

バイリンガル保育園に未就学児を預け、外資系企業に正社員としてしがみつく留学経験なし×純ジャパ×Fラン大卒のワーママです。ハイスペックで無くとも外資系企業をしぶとく生き抜き、子育てに英語を取り入れつつ奮闘しています。コツコツ地道に小さな積み重ねを大切に🐢

最近の記事

限界外資系ワーママ|木曜日の疲れ AIに励ましを求めてみると…

木曜日です。今週もワーママ疲れてきました。 AIにやる気の出る画像を描いてもらうことにします。 さて、私をどこまでやる気にさせてくれるでしょうか。 逆にプレッシャーを感じます。 作成方法↓ 今回のプロンプト #1:今週あと1日、疲れたワーママにやる気を出させてくれる画像を描いて(2024.5.23) 今週あと1日頑張ります。 世の中ハイスペワーママばかりじゃない コツコツ地道に小さな積み重ねを大切に🐢 限界外資系ワーママ💻Mirai🌇

    • 限界外資系ワーママ|AIを子育てに 簡単な事から取り入れてみる

      AIと日常生活が切り離せない世の中になっている。ひしひしと感じる今日この頃です。 職場では自社オリジナルAIツールがいくつかリリースされ、日々アップデートのお知らせが届きます。 そもそも何ぞや。どう便利なの? 何に使えばいいの? 職場のAIツールは(誰に見られるかは置いといても )ログが残るので、実験がし辛い。 「AI 子育て」と調べてみても、壮大で組織だった難しいことばかりで、「それ具体的に実生活にどう活かせるの?」状態でした。 そこで、 【お絵描き】お願いしてみ

      • 限界外資系ワーママ|スモールステップ法で自己肯定感up 今週の野望

        多分するであろう、できるであろう やっておいた方がいい ハードル低めではあるけれど 日々の生活の必要最低限プラスα 今週やってみようと思うこと 毎日できていない事ばかりに目が行き悲観的になりがちですが、プラスαの事をやりきった自分は称賛に値する。 以上、今週の自己肯定感up要素の洗い出しでした。 では今週もワーママ頑張ります。 世の中ハイスペワーママばかりじゃない コツコツ地道に小さな積み重ねを大切に🐢 限界外資系ワーママ💻Mirai☀

        • 限界外資系ワーママ|育休明けに直面 ブレインフォグの脅威

          慣らし保育も終わり、本格的に仕事復帰と意気込んだはいいが… あれっ?こんな仕事、前はもっとサクッと終わっていたはずなのに、このマニュアルどこにあったっけ?ん?おかしい、見つからない。えっ、もうこんな時間。お迎え行かなきゃ…何か変だワ・タ・シ。頭が回らない!! 仕事が思うように進まず、しまいにはYahoo!知恵袋で「育休明け、頭が回らない」と検索する始末。とりあえず、同類がたくさんいる事を知る。 この状態、ブレインフォグと言うらしい。 ブレインフォグ(brain fog)と

        限界外資系ワーママ|木曜日の疲れ AIに励ましを求めてみると…