スクリーンショット__188_

【社長の本棚】ライザップ瀬戸社長の"本棚"を拝見! 「結果にコミットしたい」ビジネスマンおすすめの10冊

経済バラエティ『がっちりマンデー!!』(毎週日曜あさ7時30分~放送中/ TBS系)をもっと深く楽しめる、『がっちりスクール!!』お金やビジネスについて、一緒に学んでいきましょう!

今日の『がっちりスク―ル!!』は、RIZAPグループ創業者であり、代表取締役社長の瀬戸健さんが読んでいるビジネス書を紹介瀬戸社長のスマートフォンに500冊以上並んだ電子書籍の中から、10冊を厳選しました。「インプット→アウトプットを連動した読み方をすると確実に身になる」という瀬戸社長の‟読み方”も、今すぐ取り入れられそうです。

食事中も移動中も手には電子書籍。瀬戸社長の‟本棚”を見せてください!

スクリーンショット (189)

2020年1月9日の放送(「スゴい社長のスキマ時間に密着!オーケー社長は料理教室!似鳥会長はなぜかサンバ!?」)で、ライザップ瀬戸健社長のスキマ時間の使い方として紹介されたのが「読書」です。

「月の読書量は、マンガ30冊、ビジネス書20冊」と話す瀬尾社長のスマートフォンには、ビジネス書だけで、なんと500冊以上もの電子書籍がストックされています。週末、朝食の最中、車での移動中……ちょっとした時間を見つけては、スマートフォンを開いて読書に勤しみ、知識と思考のアップデートを欠かしません。

読んだら社員に転送! 「WHY」や「HOW」を伝える

番組では、瀬戸社長がちょうど読んでいたビジネス書、「よい人生」を送るための思考法をまとめた『シンク・クリアリー』(ロルフ・ドベリ)の気になった数ページを、スマホから社員へ送るエピソードを紹介しました。

瀬戸社長には、読書の際に必ず行うルールがあるそうです。それは「読んだ本の、気になった部分を社員に送ること」

読むだけではなく共有する理由について、瀬戸社長はこのように語ります。

画像2

指示するときはだいたい、これをやって!という『WHAT』になります。それをやる理由、背景や目的も必ずあるわけですが、「WHY」や「HOW」を言えていなかったり、話してはいてもうまく伝わっていないケースが多いんです。

そういったことを、ビジネス書の中には5ページ程度で自分よりも何倍もうまく説明してくれている人たちがいます。現物のまま送るほうが、『社長が言うのはこういうことなのか』と自分の言葉より伝わるし社員自身が考えくれる。かなり有効なんです」

インプット→アウトプットを習慣化すると血肉に!

さらに瀬戸社長は、「インプットとアウトプットを常に連動させる読み方をすることで、どんどん経験値になっていく」とも。

読むことはインプットですが、1割程度しか覚えない。社員に気になった内容を送り、翌朝はそのまま社員とその話をします。実行ベースの話がすぐにできるわけですね。実行すると3割ぐらいは記憶に残ります失敗することも含め実際に身に打たれることで反省もするし、身につくんですね。

インプット→アウトプットをどれだけタイムリーにやるかも重要。アウトプット(行動)を前提としたインプットを繰り返していると、自然と経験が蓄積されます

そんな瀬戸社長のアウトプットは、どんなインプットから生み出されているのでしょうか? 

そこで! 電子書籍の“本棚”を拝見。500冊以上のビジネス書リストのなかから2019 年刊行の新作に絞って、『がっちりスクール!!』読者におすすめの10冊を選びました。

以下に紹介したビジネス書を手に取った方は、ぜひTwitterやnoteでみなさんのアウトプットをシェアしてくださいね! ハッシュタグは「 #がっちりスクール 」で!

スクリーンショット (198)

1.21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考/ユヴァル・ノア・ハラリ

画像4

『サピエンス全史』では人間の過去を見渡し、『ホモデウス』では生命の遠い将来を探求。ビジネスマンにも人気の著者・ユヴァル・ノア・ハラリの最新刊。『21 Lessons』では“いま”にフォーカスします。「雇用」「コミュニティ」「ナショナリズム」「宗教」「教育」など現代人が直面する21のテーマについて取り上げます。


2.シニア世代を競争優位の源泉に変える DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文/ポール・アービング

画像5

世界的な高齢化の進行に危機感を抱くビジネスマンは多いはず。一方、高齢化の状況をビジネスチャンスと捉えられている人はどれほどいるのでしょうか。決して避けることのできない高齢化をテーマに、高齢者への適切な施策についての論文を紹介。ピンチをチャンスに変えたいビジネスマンに。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2019年4月号)』に掲載された記事を電子書籍化。


3.ビッグデータ探偵団/安宅和人、池宮伸次、Yahoo!ビッグデータレポートチーム

画像6

「ビッグデータってなんとなくイメージできるけど、本当はよくわからない。でも、そんなこといまさら聞けない……」。そんなビジネスマンに向けてわかりやすく解説。ビッグデータを扱うために必要なスキルとして、“データ・ドリブン”の思考力、分析力、情報科学の基本などを会得する方法が満載です。「頭が痛い日本人が最も多い時間は17時」など、ちょっとユニークなテーマが目白押しで、ビッグデータを身近に感じられそう。


4.やせる経済学 世界でいちばん経済合理的に体重を減らす方法/ロバート・バーネット、クリストファー・ペイン

画像7

ライザップの瀬戸社長らしい選書! 「ダイエット」と「経済」を組み合わせた、斬新な経済学からアプローチです。希少性、需要と供給、収穫逓減の法則など、ミクロ・マクロ経済学や経済史、行動経済学など、経済学者によるデータ分析から指南する”ニュータイプの減量法”。2020年は考え方も体型もスマートをめざすビジネスマンは必読!


5.サードドア 精神的資産のふやし方/アレックス・バナヤン

画像8

誰もがうらやむような地位や名声を手に入れたあの人は、どのようにして輝かしいキャリアを手に入れたのか? 「可能性を信じたことで、僕の人生は変わった。可能性を信じられる人間になることで、可能性を広げることさえできるんだ。」という著者の言葉が印象的です。「将来が漠然と不安」「やりたいことが見つからない」など、キャリアに悩むビジネスマンに。


6.ハーバード・ビジネス・レビュー テクノロジー経営論文ベスト11 テクノロジー経営の教科書/ハーバード・ビジネス・レビュー編集部

画像9

これからの5年、10年は、これまでの5年、10年とは比べられない速さでテクノロジーが進化していきます。AI(人工知能)をはじめ、AR(拡張現実)、ブロックチェーン、3Dプリンティング、ドローンなど、近年注目を集めるテクノロジーについて、ハーバード大学のマイケル・ポーター、マルコ・イアンシティなどの論文を紹介。テクノロジーを経営戦略にいかに組み込むか、といった議論の参考になる1冊です。


7.会社は何度でも甦る ビジネス・エコシステムを循環させた大企業たち/ジム・ ステンゲル

画像10

元P&Gのマーケター、ジム・ステンゲルが伝えるレガシー企業の再創造戦略。既存企業と新興企業が“ウィン−ウィン”の関係を保ちながら既存企業が新たに活力を得る戦略について、事例を盛り込みながら示します。「企業文化を変えることに苦労している」「ビジネスを成功させる新しい手法を探している」といったビジネスマンにおすすめです。


8.伝説の創業者が明かす リッツ・カールトン 最高の組織をゼロからつくる方法/ホルスト・シュルツ

画像11

世界トップレベルのホスピタリティをもつホテルとして名高いリッツ・カールトンの創業メンバーの1人、ホルスト・シュルツ。そのホテルはいかにして成り立ったのか。「顧客の抱えているニーズに応えることができる企業だけが生き残る」という言葉からも、シュルツ氏のサービスに対する熱い思いをうかがえます。サービス業に携わる人には必読の1冊。


9.月刊朝礼が本気で考えた朝礼ネタ/『月刊朝礼』編集部

画像12

『月刊朝礼』をご存知でしょうか。朝礼によって「働く人のやる気を引き出し、ときに戒め、ときに初心を思い出させる内容の本文を1日1話365日掲載し、働く人の『心の在り方』を育てる」ことを目指し、36年間も愛読されている冊子です。本書には、編集部おすすめの「定番ネタ」や、「職場のチームワークが強くなるネタ」「じんわり感動が広がるネタ」など全105話の記事を掲載。チームビルディングやコミュニケーションの参考になる本です。


10.働くことを楽しもう。 ゴディバ ジャパン社長の成功術 /ジェローム・シュシャン

画像13

スゴい社長のスキマ時間に密着!オーケー社長は料理教室!似鳥会長はなぜかサンバ!?」では、「スキマ時間に弓道」で心身ともに研ぎ澄ましていたゴディバのジェローム・シュシャン社長の著書。ゴディバジャパンは、5年間で2倍、7年間で3倍の売上を達成しているのです。そんな圧倒的な成長を見せる同社の「マーケティング」「マネジメント」「ブランディング」「キャリア」「人脈」などに関して、役立つ24の考え方が紹介されています。


瀬戸社長をはじめ、各業界をリードするスゴい社長のスキマ時間活用術は、こちらの記事でチェックしてくださいね! 
スゴい社長のスキマ時間に密着!オーケー社長は料理教室!似鳥会長はなぜかサンバ!?


(おわり)
編集/コルクラボ エディターズギルド(文・小森由美子)

■①もっとがっちり学びたい!ライザップ瀬戸健社長インタビュー

ライザップ社長が語る! ダイエットビジネス成功のポイントは「自己肯定感」と「やりきる力」アップ


■②もっとがっちり学びたい! MC&オーマツチーフDのベスト本

【2019年ベスト本】がっちりMC加藤さんと進藤さん+チーフDが選ぶ、今年の3冊! 加藤浩次イチオシ哲学入門書、進藤晶子が号泣した長編小説など大公開


今週も『がっちりスクール‼︎』をお読みいただきありがとうございます! 楽しんでいただけたら、ぜひスキ(♡)やフォローをいただけるとうれしいです。コメントもいただけたら、今後の記事づくりに活かします!
『がっちりマンデー!!』『がっちりスクール!!』情報はコチラから↓

<各種公式SNS〉
Twitter @gacchiri_m
Facebook @gacchiri 
LINE ID gacchiri_monday
LINE QRコード

画像14