マガジンのカバー画像

マウンテンランニング色々

46
マウンテンランニング、トレイルランニングレースについての色々
運営しているクリエイター

#挑戦

僕はスポーツが出来ない

僕はスポーツが出来ない

9年前、36歳の時に書いた僕の子ども時代のエピソード。
そして、トレイルランニングに出会ったきっかけについて。
*2024/1/2加筆修正

僕はスポーツが出来ない
これは僕の学生時代の友人のよく知るところだ。
そもそもずっと生徒会で、文化祭や体育祭の実行委員そんなばかりやっていた。
劇の会やイベントでも照明をやったり、何かを「創る」事が好きなのは昔から
変わらずだけど。

「教員免許を持っていて

もっとみる
世界への扉~マウンテンランニングマスターズ世界選手権へのチャレンジ~

世界への扉~マウンテンランニングマスターズ世界選手権へのチャレンジ~

ちょうど昨年の今頃、僕たちはアイルランドにいた。
マウンテンランニングのマスターズ世界選手権に出場するためだ。

マウンテンランニングのこと僕はマウンテンランニングワールドカップに2012年から参戦。2013年〜19年にかけては日本代表として、マウンテンランニング世界選手権に出場。マスターズ世界選手権は2018年から参加し続けている。選手活動と同時にマウンテンランニング国際連盟(WMRA)のAth

もっとみる
再び世界で最も素晴らしいレースへと挑戦できる喜び

再び世界で最も素晴らしいレースへと挑戦できる喜び

大会のSNSでも紹介してもらったので、この素晴らしい大会のことをたくさんの人に知ってもらうべく、僕もnoteを書こうと思う。instaなどよりも詳しく書けるので村のことや何故僕がこの村とレースを大切に思うか知ってもらえたら嬉しい。

8月は北イタリアマロンノで行われる伝統の山岳レースへ

この夏、イタリア、Malonnoで開催されるPitz Tri VerticalとFletta Trailに出場

もっとみる
マウンテンランニングワールドカップ復帰へ

マウンテンランニングワールドカップ復帰へ

9月に行われるマウンテンランニングワールドカップのレースから昨年招待が来ていた。

日程調整がつきそうだったので、
「今年は行けそう!!」
って送ったら、
「宿泊etc手配するよ!!」
と快諾の返事が!!

2020年はマウンテンランニングワールドカップは中止。
2021年は再開したけども日本からの渡航の敷居は高く(帰国後2週間隔離はスケジュール的にほんとキツかったし、家族にも大変負担をかけた)、

もっとみる
目標レースの大切さ、そして僕の目指すもの

目標レースの大切さ、そして僕の目指すもの

昨年のマスターズ世界選手権を走ってもう半年以上経ってしまったのだが。。。

やはり目標があることは大切だ。

その目標に向けて準備をしていく過程は楽しいし、課題と向き合い、足りないものを強化して、渡航が近くなったら荷物を作ったり、会場について気持ちがさらに高まったり。。。

目指すものがあると日々色んなことに励みがいが生まれる。

特に僕は2019年にマスターズ世界選手権で7位だったので、それ以上

もっとみる
オーストリア滞在記⑬~レース前日~

オーストリア滞在記⑬~レース前日~

受付へ9/3(金)レースオフィスが7:30~オープンということなので混む前にゼッケンなどを受け取りにと思い8:30に行くと…まだ開いてない。

結局、9:00少し前に開いた。タスク早めに済ませてのんびり過ごしたいので、受付を完了し、webで案内のあったPCR検査について問い合わせると会場では抗原検査しか行わないという。僕はレース翌日に帰路につくのでこのタイミングで受けておきたかった。

PCR検査

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿、STORY7 日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿、STORY7 日本語版

この寄稿も今回を入れてあと2回。日本語で書いた原稿を英語に直そうと思うと語順がひっくり返ったり意味が通らなくなったり。頓珍漢な作文をずいぶんとしたが、コロナ禍で渡航できない状況にも関わらずこうして世界に向けて接点を持つことが出来たのは本当にありがたい。また、毎度頓珍漢な訳を根気よく見直してくれる友人には頭が下がる。

さて、今回は「マスターズ世界選手権へのチャレンジと歳を重ねて思うこと」について書

もっとみる
あと1ヶ月

あと1ヶ月

9/4(土)マウンテンランニングのマスターズ世界選手権が昨年からちょうど1年延期してオーストリアにて開催される。

過去にはワールドカップレースとして開催されたこともあり、1度だけ走っている。確か5年ほど前だったが、この時は2週連続のレースで1つ目のレースを終えた時から調子が悪く、片耳が聞こえないまま不安な日々を過ごした。レースの日も天候が悪く、ともかくスタートラインにたればよし、走り切れればよし

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY5 日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY5 日本語版

国際連盟への機構も今回で5回目。後半戦に突入した。担当アスリートそれぞれにテーマをある程度割り振られて書いているが、こうして綴っていると、触れておきたいレースのことや旅の思い出などがどんどんと湧き上がる。

今回触れたのは「アジアから参戦する際の難しさと2019年にアルゼンチンで行われた世界選手権」について。過去記事と英文、そして最後に日本語原文を載せているので合わせて読んでください。

STOR

もっとみる
フランスでのワールドカップの話その2

フランスでのワールドカップの話その2

2013年からシリーズ参戦しているマウンテンランニングワールドカップ。

2013年第1戦はフランスで行われその時の話を書いたのはこちら。

2014,16も参戦を計画したが、怪我で叶わず。このレースへの参加は2015年と2回であった。で、今回は2015の話。

と言っても、滞在先となるThannの街については触れたので、前回のnoteで触れられなかった部分について今回は触れる。

レースの話。レ

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY3日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY3日本語版

5月から続けている寄稿も今回で3回目。

まだまだ英文にはなれないが心強い友人のおかげで日本語でも英文でも読み応えのあるものにあっている。前回までの振り返りと、日本語原文と合わせて掲載するので今回もぜひ僕のチャレンジの記録を楽しんでもらえたら嬉しい。

STORY1STORY2寄稿記事

日本語原文STORY3 「忘れられない年:2013年ワールドカップシリーズ」

2013年は僕にとって忘れ難い

もっとみる
チャレンジへの渇望

チャレンジへの渇望

2018年、この年からマスターズ世界選手権への出場を始めた。

陸上競技においては35歳以上がマスターズとしての括りになる。

3年前は僕は39歳(レース時)。なので、もっと前からもちろん参戦できたのだが、まだまだワールドカップの転戦はまだ続けていたし、いつから出るかタイミングを決めかねていた。

そんな迷いを抱えながらも出場を決めたのは、ワールドカップで成績を残すのが次第に難しくなってきたこと、

もっとみる
国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY1日本語版

国際マウンテンランニング連盟への寄稿とSTORY1日本語版

数年前から国際マウンテンランニング連盟(World Mountain Running Associaation、以降WMRA)の選手委員会のメンバーとして活動を続けている。

昨年は大会が軒並み中止。今年は昨年よりは状況が改善されているもののまだまだ先行きは不透明だ。とはいえ、マウンテンランニングを国際的に普及させたい思いは連盟に関わる皆の共通の思い。そこで、SNS発信に加え何名かがそれぞれの得意

もっとみる