Misfit改めFugitive

交換機や伝送装置の元Embedded systemのエンジニア。 現在、社内システムと…

Misfit改めFugitive

交換機や伝送装置の元Embedded systemのエンジニア。 現在、社内システムと、総務人事担当役員。

マガジン

  • 【アオハル】

    ツッパラカッてたわけでもなく、勉強は好きじゃ無いし、バイクとBASSが好きだった40年近く前のアオハル

  • IT業界なんて一言で片付かない

    3x年前にブラック四天王と呼ばれるソフト会社に就職。 当時は、ネット社会では無かったから、ブラック企業というのは無かった。 約15年の会社員生活の後、10年弱フリーランスとしてソフトウェア開発を行った後、ソフトウェア部門の立ち上げから現在の会社に従事。 ソフトがなんたるか・・・?を書く気なんて無い。ハッキリ言って、技術以外はバカやってた昔と変わらない。 振り返ってみれば、ブラック企業の一角と呼ばれる会社で育てて貰ったわけでは無いが、今の人達はある意味可愛そうだなぁ という話。

最近の記事

ついに。

トイレに急ぐ僕のクビからさがる会社のスマホがなった。番号とか見ないで出てしまった。 「朝、お忙しいところ、恐縮ですがお宅でご不要なモノが有りましたら、高価で買い取りをしたいと思い電話を差し上げましたが…」 この忙しいときにドコかけてんだ? というか、固定電話でなくてもか? 『ありますよ。』 「あつ! それはどういったモノでしょうか? すぐに伺います。」 『この通話じゃ、ボケ!』

    • 5歳児が踊っている…(笑) パパンが、ぱん だーれが殺したクックロビン! だーれが殺したクックロビン! と言うか、誰が教えたんだ?(笑)

      • 国立代々木競技場第一体育館

        打合せの帰り、現地解散して歩けるとこまで歩いて、タクることを考えてた。 一緒に打合せにでた主任は、原宿から電車に乗ったらしい。 ん? 何回も見たことある特徴的な屋根形状。 なんで? 歩いてたら、デジャブ? 経験してるから、デジャブではない。 お揃いの赤いパーソンズのスウィングトップにデニム。 高校生という看板は、数週間前に外れ、ライブのチケットを卒業祝い的にカノジョにもらった。 そもそも、チケット自体同棲始める前に貰ってた。ただ、同棲始める前にいろいろあって、本当は行けるか

        • 赤と黒のエクスタシー

          16時という中途半端な時間に帰った。 たけし達の散歩に行こうと思ったけど、雨降りそうなのでキャンセル。 歴史物が読みたくなったので、天と地と。 多分、房総に行けば有るんだろうが、Kindleで買ってしまった。 五回くらいは読んでると思う。 しかし、老眼進んだか?(笑)

        マガジン

        • 【アオハル】
          20本
        • IT業界なんて一言で片付かない
          10本

        記事

          あっ!鈴木さんの靴を選ばないと… ツルピカで雨の季節怖い思いしたくないからなぁ

          あっ!鈴木さんの靴を選ばないと… ツルピカで雨の季節怖い思いしたくないからなぁ

          会社に持ってくるようなDVDじゃない。

          なかなか社長の竜さんと会えず・・・ どちらかが外出てること多いからなぁ 先週のしゃべくりにピッピが出てたと・・・ LINEで言われ、録ってるからと、DVD借りたのが今日 ヤバい!! とっとと帰って見たい・・・ つーか、普通の会社の役員さんはもっと違うDVDの貸し借りやんだろ? 族のDVDとかなんだよ

          会社に持ってくるようなDVDじゃない。

          打合せで亀有に行った。 車で連れて行かれたので、最初??だったが… 帰りに駅について… 亀有ブラサーズ思い出した。昭和なヤツです。(笑)

          打合せで亀有に行った。 車で連れて行かれたので、最初??だったが… 帰りに駅について… 亀有ブラサーズ思い出した。昭和なヤツです。(笑)

          朝のニュースでやってた昨晩の暴風雨。 お台場とか凄く風が強いとこのレポーターさん。 風で傘が壊れてる人に… 「だ、大丈夫ですか?」 お前は馬鹿か? わざわざ風が強いとこで、傘の骨バキバキに曲がってるのは、画面越しでも解るわ!

          朝のニュースでやってた昨晩の暴風雨。 お台場とか凄く風が強いとこのレポーターさん。 風で傘が壊れてる人に… 「だ、大丈夫ですか?」 お前は馬鹿か? わざわざ風が強いとこで、傘の骨バキバキに曲がってるのは、画面越しでも解るわ!

          初の鈴木さん。

          前に、バカ社長のトコで、浜松にある(豊橋だったかな?)工場で打ち合わした。 駅から歩いて、田舎特有の信号無くて道路渡る為のアダーパスを脱けると工場と解る建物と事務棟。しかし、さっき見た塀の中だとすれば、だだっ広い敷地。 事務棟にある会議室の窓から見える工場職員さん達の持つ黄色いナンバーの鈴木さんがイッパイ。来客用の駐車場と思われる場所には豊田さんとか本田さんがいましたが、軽自動車が多かった。 まぁ、バスや電車が無い以上、そうだよな。 今まで行ったメーカーさんの工場なんてそうだ

          初の鈴木さん。

          イセッタが欲しかった。

          明日、従弟が軽ワゴンを持ってくる。 勿論、中古。 長野の方が良い中古があっただけ。 故にでは無いが、GR86が先週でていった。 イタ車が、納車予定までスープラは2人のり、今度のクルマに魚の臭いはヤバいでしょ? でも金は無い。 で、中古のワゴン。 本当は、イセッタが欲しかった。 プレゼンをカミさんにしたが即却下。 さてさて、ナニが来るんでしょう。 まぁ、気持ちは次のイタ車ですが・・・

          イセッタが欲しかった。

          あんたの奥さん、どんだけスーパーマンやねん! &そんなの旦那がやれや! ※夕方暇だったんで、巡回したら昨今のネタで固まった。(笑) 解る人には解るネタでした。

          あんたの奥さん、どんだけスーパーマンやねん! &そんなの旦那がやれや! ※夕方暇だったんで、巡回したら昨今のネタで固まった。(笑) 解る人には解るネタでした。

          流石に一日中スーツでいたら、黄色いしゅわしゅわ飲みたくなった。(今日はクルマじゃ無いです・・・)

          流石に一日中スーツでいたら、黄色いしゅわしゅわ飲みたくなった。(今日はクルマじゃ無いです・・・)

          オムライス

          前の晩に老体にムチ打って頑張ったので、土曜日は爆睡してました。 カミさんが、たけし達の散歩していなかったとき、玄関ドアを叩く音。 確実にマンションの内部犯・・・あいつしかいない。 玄関行くと、泣き声でカミさん呼んでる。 ドア開けたらなだれ込んできて、カミさん探す先日インクリメントされ、5歳児になったヤツ。 リビング見て、誰もいないのが解ると… 「えぃりちゃんは?」 勝手にウチの嫁をあだ名で呼ぶな。 『たけしたちの散歩。』 とりあえず、オレンジジュースをあげた。 どうせ親子ゲン

          【13歳 02月のアオハル】

          小学校の高学年の頃から、オヤジの会社の人達と学校休んでスキーに行くことが毎年あった。 サボるのではなく、親や大人が一緒だったから学校を休んで行くのである。 中学二年になったとき、多分一年ぶりに見たクソガキの変わり方に驚いたのは、先代社長だけでは無かったらしい。 パンチパーマや、アイパーに45°のレンズちっさいサングラスにアミサンな、ツッパリ君では無かったが、茶髪のロン毛にティァドロップサングラス、当時の不良学生にはいなかったパターン。しかし、去年まで見てたクールスの水口(ピッ

          【13歳 02月のアオハル】

          ありあけのハーバー

          祖母の実家が横浜の鶴見だった。 大正の人だから、兄弟姉妹は多かった。 祖母以外の兄弟は、実家のあったまわりには、親戚の家が何軒もあった。 で、商売やってる家でもやっていない家でも、リビングのテーブルやお店の応接セットのテーブルには、必ずありあけのハーバーが置いてあり、行けば必ず勧められた。 そのありあけ社が倒産して一時的に食べられない時期があった。 そんな時に一度目の結婚をした奥さんの実家が横浜で、本家や周りの兄弟の家が中部地方のある年から外れた田舎でそこに行くとき、鳩サブレ

          ありあけのハーバー

          先週末、出勤で行けなかった、買い物というデートに行く予定だった銀座に行く。 TUMI で鞄物色。 明日、明後日休み。

          先週末、出勤で行けなかった、買い物というデートに行く予定だった銀座に行く。 TUMI で鞄物色。 明日、明後日休み。