見出し画像

モルディブの美しいサンセットとギリランカンフシのワインセラーで特別なディナー

こんにちは。
林です。

先日、人生2度目のモルディブに行ってきました。
今回も、先輩経営者にお声掛けいただき、数名で行ってきました。

モルディブは人生に一度行くかどうかと思っていましたが、まさか2年連続で行けるとは思ってもみませんでした。

今年は毎月海外で仕事をする。という目標設定で、1月から毎月達成しています。
今はヨーロッパに居ますので、またお楽しみに。




移動はビジネスクラスで快適に-ジュラシックパークのようなシンガポール空港

今回も飛行機移動はビジネスクラスで行きました。
前回の記事にも書きましたが、仕事をしようとしても快適過ぎて爆睡してしまうという欠点が、、、。

長い足も伸ばせます。笑


機内食のメニューは種類が豊富。
ステーキをメインに選びました。

機内食とは思えないクオリティ。
ホテルのレストランにでも来ているような感覚でした。

到着したのがシンガポール・チャンギ国際空港。
施設の大きさに圧倒されました。

恐竜、ポルシェの展示・自転車のジムがあったりと、規模の大きさはジュラシックパークを彷彿とさせますね。

その後は、ビジネスクラスのラウンジ「シルバークリス」にて軽食。
東南アジアの麺料理「ラクサ」が激うまでした。

食べ飲み放題なので、ご飯はもちろんお酒も自由。
お酒好きな友人は、気付いたらビール5杯目を飲み干していました。


モルディブの水上ヴィラに到着

今回宿泊したヴィラがこちら。
前回のヴィラもとても快適でしたが、今回のヴィラも格別でした。



ブッフェ形式でご飯を楽しみました。
南国のフルーツやアジアン料理を中心に数十種類以上の料理が並んでいました。


もちろん、お酒も充実。
お察しの通り、お酒好きな友人はこれでもかってぐらいに飲み比べをしていました。
私も少し飲めるので煽られないように細心の注意を払いながら嗜みました。


ジョコビッチ選手もプレイしたコートでテニス・フィットネス

このテニスコートは、ATPシングルスランキング1位のジョコビッチ選手もプレイしたことがあるというテニスコート。
それを聞いただけで上手くなれたような気分に浸りながらいい汗をかきました。

スポーツの後はエステとフィットネスジムへ。

まずは水上エステへ。
透き通った瑠璃色の海を眺めながらリラックスタイム。
波の音が良いBGMになってくれていました。

エステの次はフィットネスジムへ。
モルディブの海と南国の木々を見ながらの有酸素運動は気持ちが良かったです。

自転車を1時間は漕いだと思います。
気分的には。


モルディブのサンセットと夕食

ディナーはサンセットを観ながらいただきました。


こちらもアジアン料理を中心に数十種類のメニューが並んでおり、何から食べようかと目移りが大変でした。


モーニング-スキューバダイビング-エステ

2日目のモーニングはこちら。
前日は食べ過ぎたので食べられるかな?と不安に思っていましたが、野菜メインの料理で胃腸にも優しく気付いたら完食していました。

腹ごしらえが済んだらスキューバダイビングへ。
海中は何百m先でも見えるほどの透明度の高さ。
いろんな海の生き物と戯れました。

動画が貼り付けられないのが残念ですが、イルカの群れと遭遇しました。
「ようこそモルディブへ」と言わんばかりのイルカたちにパワーを貰いました。

イルカと遊んだ後は、再びエステへ。
こちらも海を眺めながらのリラクゼーションタイムでした。

エステの後のちょっとした一枚。


アイスBARでいただいたマンゴーアイスとストロベリーアイスが濃厚で激うまでした。


地下のワインセラーでペアリングディナー「ギリランカンフシ」

まず一番インパクトがあったこちらのワイン。
メルセデスベンツを3台買えちゃいます。

写真では一部しか写せませんでしたが、店内の端から端までを渡る大木を中心に、ガラステーブルが生えているオシャレなテーブルでした。

ここから先は

214字 / 3画像
まずは単体記事を読んでみてみてください。他の記事も読みたい場合はマガジンの方がお得です。

日本各地の素敵な場所をまとめています。会員権の購入だけでも数千万円するエレガントなホテルに関する記事や、食べ歩きした記事などをお楽しみくだ…

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

#今年やりたい10のこと

5,054件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?