ふぉれもり

関西で働く30代サラリーマン。 業務内容は設計。 趣味は音楽で、聴くのも演奏も好き。 …

ふぉれもり

関西で働く30代サラリーマン。 業務内容は設計。 趣味は音楽で、聴くのも演奏も好き。 トロンボーンとピアノ、少しサックスができます。 仕事や子育てで感じたことを中心に、勉強したことも発信できればなと思います。 息子1人と格闘しながら子育て真っ最中。

最近の記事

子どもとのくすぐり地獄

子どもの笑い声が好きだ。 最近、特に感情豊かになっていろいろな感情をしっかり出してくれるようになり、いろんな表情を出したいなと思う。 その中でも、笑顔はやっぱりかわいい。 それを見るために私がやるのがくすぐり。 いろいろ試してるうちに、ポイントがわかってきてそこを狙う。 子どもも場所がわかってるから逃げようとするが逃げられずに捕まる。 いやーーーーwwww といいつつもこちょこちょとこちょばすと、近所迷惑なるんちゃうかってくらいに笑ってくれる。 仕事でどんだけ疲れても、こ

    • お願いという名の適当な仕事の押し付けはなくそう

      会社の中で、お願いされることがあると思う。 自分の部署はもちろん、他のチームからの頼み事もある。 こちらからも依頼するし、されることもあるのはお互い様なので良い。 だが、社内だからということをいいことに 何も考えずに適当に「よろしく!納期だけは守ってね」とクレーマーみたいな仕事をする人がいる。 私にはわからないので 担当じゃないから 私は賢くないので このような言い訳で仕事を押し付けをする。 だけど、どれもあなたの受けた仕事であって こちらが受けたものではない。 そもそ

      • 知ってるだろうで交流しない

        相手が知っているだろうで進めると痛い目を見ます。 会社での問い合わせで、手配の為に部品リストを埋めてください。 という問い合わせがありました。 そのリストをあけると30個くらいあり 「・・・。」と感じましたが仕事なのでやらないといけない。 リストを見ると 2世代前のものだったり、代替品に置き換わったデータだったりさまざま。 それにどこのどの部品かも書いていないものがあり 調べるのと、誤りを修正するのにとても苦労した。 確認をすると 「設計だから知っているで

        • 興味を持ってもらう

          子どもにたくさんのことに興味を持ってもらいたい。 そう思って、いろんなところへ連れて行くように心がけている。 休みの日は外に出かけるようにしてるし、 映像でもいろいろ見せている。 ただ、適当に見せていても興味は持ってもらえないんだなと感じることばかりだ笑 ディズニー好きな嫁と一緒に見て欲しくてディズニーをつけるが興味がまだない。 お魚が好きになってくれるかな?と水族館に連れて行くがまだ魚が嫌いとかがわからないのか走り抜ける。 動物園は鳴き声があるので楽しいらしい。

        子どもとのくすぐり地獄

          大概の問題は寝不足

          子どもの機嫌がなんか悪い。 自分もなんか怒りっぽい。 奥さんもなんでか疲れてる。 いつもと違う機嫌になっているときは 大概は寝不足。 寝不足になると、全てにおいて眠たいが勝る。 仕事じゃなくてプライベートだと余計に。 相手の機嫌が悪くて大変でこっちも悪くなる。 負のスパイラルだ。 じゃあ寝よう。 昼寝を取ろう。 いつもより少し寝て、いつもより少し起きよう。 寝ないためのコンテンツがたくさんあるけど 明日を楽しくするなら寝よう。 そう、自分に言い聞かせて寝ます。 お

          大概の問題は寝不足

          聞かないけど伝えることはやめない

          子どもは言うことを聞いてくれない。 ダメなんて言った日にゃ怒るし、騒ぐし、駄々こねるし、泣き喚く。 それでもやる。やめることなんてほぼない。 ただ、言わないことはやめない。 伝えることは親のできることなんだから。 ダメなことはダメだから。 それは親の基準でしょ? それはそうです。 だけど、やってはいけないことは伝える。 これは親の仕事。 もちろん、親の都合で束縛する発言はしないことは心がけています。 難しいのは伝え方。 緊急なこともあるのでつい語彙が強くなってしまう…

          聞かないけど伝えることはやめない

          責任を他責にできないと、相手は動かない

          うちの会社に限った話かもしれないですが、 仕事の削減に関わる考え方の1つを書いてみようかなと。 設計という仕事上、技術的な問い合わせが来る。 お客さんからの要望があり、現場ごとに対応が異なるので、まぁ問い合わせが多い。 この問い合わせの中に、部品交換についても問い合わせがある。 元が古すぎて代替品がないよというものもあるが 開発部門が検討して、A→Bになるレベルまで資料化しているものに対しても問い合わせがある。 なんならこれが一番多い。 なんで自分たちでやらないんだ

          責任を他責にできないと、相手は動かない

          更新ボタンの位置

          今日の投稿をかれこれ5回やり直している。 理由は、更新ボタンが邪魔をするから。 スマホの反応が悪くなったのもあるが、 すごく悪いタイミングで更新マークが右手の親指の位置に来る。 悪いのは完全に私です。 三度目の正直じゃなくて 二度あることは三度あるになってます。 今日の書こうと思っていたものは まだ練れるよということだ信じて 今日はこの内容で終わります。 ありがとうございました。

          更新ボタンの位置

          侍と呼ばれた先輩の退職

          今日、お世話になった先輩が定年を迎えて退職された。 うちの会社は、延長雇用もあるが 「そんな安い給料でちまちま働いてられるか(笑)」と言って定年で辞めると数年前から宣言していた。 この先輩は、「侍」とあだ名がつくくらいの発言が多い人だった。 今の時代、「怒らない」が基本になっているのと逆行する発言。 ・お前何言ってるかわからん。 ・書いている意味を読んで理解できない。 ・この内容じゃ仕事できないから差し戻す。 ・どうせこっちのミスだ?じゃあてめぇの部署で処理しろ

          侍と呼ばれた先輩の退職

          「すごい何か」をはっきりさせる

          仕事で目標となるものに 優秀な社員というものがある。 みんなが目指そうと言っているこの優秀な社員を ハッキリさせようとしていない問題がある。 今日の会社の目標発表の会議で 設計の各リーダーが 「技術力の高い、優秀な人員の育成」というものを目標にしていた。 それを聞いて、無理だなと感じた。 技術力が高いってのが何で 優秀ってのを誰も説明しなかったからだ。 必要なのは、ゴールをはっきりさせること。 目指したいものが曖昧な限り達成できないよな。。。 これを自

          「すごい何か」をはっきりさせる

          めんどくさいをなくそう

          めんどくさい仕事 めんどくさい作業 めんどくさいことってたくさんありますよね。 できればやりたくない けどやらないといけない なら、そのことをなくすように行動してみましょう。 まずは、自分のめんどくさいに向き合ってみる。 何でめんどくさいか言語化してみる。 めんどくさいことを説明できるようにする。 そうすると、めんどくさいことがちょっととっつきやすくなる。 それがだんだんとっつきやすい割合が増えてできるようになる。 同じように、他の人にもやってみる。 めんどくさいにつ

          めんどくさいをなくそう

          わかることでイライラしなくなる

          子どもの行動で なんでそんなことするの? とイライラすることがありますよね。 今しないでほしいとか なにをしているの?とか やめてほしいとか けど、悪気があるわけではなく 成長している証なんですよね。 邪魔したいのではなく手伝いたい できるようになったことを見てほしい いつもはこうやってるというルーティン 「今」に集中してるから 親のやりたいタイミングに合わないことが多いだけ イライラするときは 何がしたいんだろう?という視点だと イライラしなくなります。 何回かじ

          わかることでイライラしなくなる

          眠くなる限界

          眠たい限界が来ると何もかもダメ。 息子くんは、眠さに限界が来ると 何をしてもダメになる笑。 どの子もそうかもしれないけど この全部ダメなときの泣き顔や 泣いてる時の意味のわからなさに 親は面白く笑わせてもらう。 なんでもダメって それだけ起きたいってことなのかなとか、 嫌がってたのにほんとは好きだったのか? とか色々なことを思わせてくれる。 眠たくなるまで全力で遊んでくれてありがとう。 明日も遊ぼうね。 ありがとうございました。

          眠くなる限界

          無駄が常態化するとモチベーションが消える

          仕事で起きているムダ。 何でこんなことをしているんだろう。 このやり方じゃないほうがいいよね。 こんな資料なんであるんだ? こういうことは、早いことけりを付けないと そのことが常態化してしまう。 それが積み重なると、 やってもどうせ直らないよねとなり モチベーションが消える。 社内のシステムで、無駄を見つけて結構な日がたつ。 どうしたらいいか。 どこの部署に依頼したらいいのか。 色々なところに問い合わせをするが どの人も「忙しいから」ということで断ら

          無駄が常態化するとモチベーションが消える

          悪口に乗っからない

          仕事とかで、悪口聞いたりするときありますよね。 ないと言うなら平和ですが、みんな何かしら思ってますからね。 ただ、そこに乗っからないようにするのは大事。 悪口言っても生産性は上がらないし。 共通の敵はできるけど 解決にはならないですからね。 反応はするけど、+αは言わなくてよい。 言いたい人も言ったら満足だし。 ほとんどは反応して欲しいだけですから。 そういう悪口とかに付き合うと、 視線がマイナスに向いちゃうから。 もしやってしまっているなら 1回減らしましょ。 それ

          悪口に乗っからない

          寝る前と寝てる途中の息子の行動

          寝る前、寝たくないーと怒るが寝かせる。 その時、夫婦で挟み込む形で寝転ぶが 息子はおかあちゃんに引っ付き虫みたいに引っ付いて眠りにつく。 おとうちゃんといえば、顔叩かれたり 寝る前の最後まで遊び相手で終わり。 ただ寝てからは違う。 息子が寝てから作業してさて寝ようとすると ほぼ100%で私の枕に上っている。 しかもど真ん中。 それを一回どけて寝ようとする。 そうすると、磁石でもあるんかってレベルで戻ってくる。 それを数回繰り返してちょっと落ち着いたら眠る。 しばらく

          寝る前と寝てる途中の息子の行動