1J.

2023.Jul-サンフランシスコ在住. 絵日記、徒然。渡米して始めた趣味の絵画(アク…

1J.

2023.Jul-サンフランシスコ在住. 絵日記、徒然。渡米して始めた趣味の絵画(アクリル、水彩、岩、クレパス、インク等をmixして気分で手描き)、他、ナンタケットバスケット、ヨガ。 長年勤めた会社を退職後、将来引き継ぐ音楽関係の両親の仕事を手伝っている。メカに弱いSNSに弱い。

最近の記事

カルフォルニアArt Club入部とその他諸々のただの日記

カルフォルニアArt Clubに入部する事になり、画家の方お2人と私でギャラリー巡りをしてきました。 今回のギャラリーはギャラリー契約をしなくても、ギャラリーが公募し入選した絵画は1ヶ月間、展示販売をしていただけます。 私が同行させていただいたお2人は画家で生計を立てている方々なのですが、私が取り組みやすい目標にしての1つとして、今回のギャラリーを提案してくださいました。(そもそもプロとかアマチュアの線引きがわからない) ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

    • 都会では聞こえなかった音が沢山耳に届きます。 お日様が真上に来ると蜂鳥の羽音 栗鼠は縄張り争い びっくりしたトカゲは枯れ草に逃げ込む コヨーテの遠吠えを合図に夜が来て 子鹿は闇に隠れる それから森の主の梟 日本は梅雨入りをしましたか? 私は景色が一等深さを増す雨が好きです。

      • 絵画ワークショップ①

        今日は渡米してから1番お世話になっている友人からの依頼で、お子様2人(11歳/9歳)のワークショップをしてきました。 6種類の簡単な技法を1時間程練習した後に、本番の絵を何枚か仕上げました🖼️ 私の和訳が広義の妨げになってしまっているかもしれません↓ この姉妹は日本人なのですが、数年前に渡ったNYの学校で2人共ギフテッド認定をされ、年齢を超えたギフテッドの子供達を集めた特別授業を受けていたそうです。(州によって特別授業の賛否があり、カルフォルニア州では無いそうです。)

        • 明日、ワークショップをする事になった。 そもそも私はまだ教えていただく立場なのだけれど、頼まれたから…やる。 相手はIQ130超えの11歳と9歳の姉妹。 まずは簡単な絵から一緒に描くつもりで予行練習をしてみたけれど…色合わせを間違えると毒っぽい。 結構どきどきしている。

        カルフォルニアArt Club入部とその他諸々のただの日記

        • 都会では聞こえなかった音が沢山耳に届きます。 お日様が真上に来ると蜂鳥の羽音 栗鼠は縄張り争い びっくりしたトカゲは枯れ草に逃げ込む コヨーテの遠吠えを合図に夜が来て 子鹿は闇に隠れる それから森の主の梟 日本は梅雨入りをしましたか? 私は景色が一等深さを増す雨が好きです。

        • 絵画ワークショップ①

        • 明日、ワークショップをする事になった。 そもそも私はまだ教えていただく立場なのだけれど、頼まれたから…やる。 相手はIQ130超えの11歳と9歳の姉妹。 まずは簡単な絵から一緒に描くつもりで予行練習をしてみたけれど…色合わせを間違えると毒っぽい。 結構どきどきしている。

          US青梅でシロップ

          カルフォルニアでは日本で馴染みの食材が手に入る事があります。 今、地元の方はこぞって旬のチェリーを摘んだり買ったりしていますが、日本食マーケットでは青梅が盛況でした。 9月が飲み頃だそうです( ¨̮ ) 季節の仕込みは未来に約束が出来るようで楽しいですね。 今年の1月に仕込んだお味噌は、しばしの時を含みとてもいい香りがしています。 それでは、良い1日を・.。*・.。* そう言えば…、 「皆様本日も◯◯航空をご利用くださいましてありがとうございました。お身体をご自愛の

          US青梅でシロップ

          水無月の花、香って。 同じ香りを届けて。

          水無月の花、香って。 同じ香りを届けて。

          今日は雨が降り、日本も梅雨入り間近かと想いを馳せました。 雨の日は石畳がより一層濃さを増し、周囲の苔に映えます。 水溜りに反射した時折見せる青空も、水の粒子で柔らかさを増しているように見えました。 家守も身体を広げ空を見上げています。 七宝焼のような絵が偶然仕上がりました。

          今日は雨が降り、日本も梅雨入り間近かと想いを馳せました。 雨の日は石畳がより一層濃さを増し、周囲の苔に映えます。 水溜りに反射した時折見せる青空も、水の粒子で柔らかさを増しているように見えました。 家守も身体を広げ空を見上げています。 七宝焼のような絵が偶然仕上がりました。

          羽が生えるような身軽さが君に宿り続けますように むくれ顔の蛇も気づきはしない日々の隙間でおやすみ 君が安らかな夢の中眠り続けられますように あんな姿じゃいられない 子供みたいなまま遊び疲れてそれじゃまた明日              ゆめうつつ 米津玄師 幼い頃の記憶

          羽が生えるような身軽さが君に宿り続けますように むくれ顔の蛇も気づきはしない日々の隙間でおやすみ 君が安らかな夢の中眠り続けられますように あんな姿じゃいられない 子供みたいなまま遊び疲れてそれじゃまた明日              ゆめうつつ 米津玄師 幼い頃の記憶

          CAOG会〜浮世絵〜春画

          以前勤めていた会社のOG会(サンフランシスコ支部)に行ってきました。 今回は絵画鑑賞をメインに、美術館内でスナックランチ。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 🥪 メインの版画鑑賞。 たまたま日本の版画がピックアップイベントであり、当時に刷られた貴重な版画が展示されていると聞いて入る前からテンションが上がりました。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ここから

          CAOG会〜浮世絵〜春画

          黒漆の下地が終わった段階からの金継ぎ。 ここまでの作業が大変だと伺いました。 私はこのような継ぐ繋ぐ紡ぐ事が好きで、唯、その聲を聴く存在なのだと感じます。 この傷も日々の紋様として、互いを引き立て合うように美しいと思います。

          黒漆の下地が終わった段階からの金継ぎ。 ここまでの作業が大変だと伺いました。 私はこのような継ぐ繋ぐ紡ぐ事が好きで、唯、その聲を聴く存在なのだと感じます。 この傷も日々の紋様として、互いを引き立て合うように美しいと思います。

          ただの発熱と気力と日記

          日本からお友達が来ていたので、サンフランシスコと言えばのお店に行って来ました。(熱 37.5°C) ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 🦀 翌日、ベイエリアで名のあるパティシエがシンプルで美味しいショートケーキのレッスンをしてくれました。(熱 37.8°C) ✽.。.:*・゚ ✽.。.:✽.。.: ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ 🎂 帰宅後みるみる熱が上がり、目と鼻の周りがモヤモヤし始め…どちら

          ただの発熱と気力と日記

          僅かな太陽の気配が、ゆったりと歩む優しい濃霧に重なる。幽けし逢瀬。

          僅かな太陽の気配が、ゆったりと歩む優しい濃霧に重なる。幽けし逢瀬。

          時を編むナンタケットバスケット⑥

          5作目をまだここでお披露目出来ていないのですが、先に6作目の完成のご報告。 今回は蓋はつけずインナーバックを入れて、小ぶりだけれど容量がある、使い勝手の良いバスケット。 円形は一定のカーブで編めるので、私のような始めてまだ1年未満の初心者でも上手に作る事が出来る型。 幼小中高共にした学友へ。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 🐚 以下、おおまかな工程です。 ご興味がございましたらご覧ください( ¨̮ ) ✽.。

          時を編むナンタケットバスケット⑥

          明日、脚のオペ予定だったのですが、Dr.、病院、コーディネーターの連携ミスにより延期になりました。 全身麻酔のオペなので、そこそこ気に留めてもらえていると思っていたので驚きました。 がしかし何よりもその連絡を受け、〝アメリカだから仕方ない″と順応している自分に一番驚きました。

          明日、脚のオペ予定だったのですが、Dr.、病院、コーディネーターの連携ミスにより延期になりました。 全身麻酔のオペなので、そこそこ気に留めてもらえていると思っていたので驚きました。 がしかし何よりもその連絡を受け、〝アメリカだから仕方ない″と順応している自分に一番驚きました。

          お隣の木の幹の中から雛鳥の生を求める鳴き声が盛んに聞こえてきます🐣 一方で、目の前の木には青黒い艶やかな嘴のキツツキがやってきて、2、3度突いては去っていきます。私は静かに見守るので良い不動産だと思うのですが🌳 磁場をもっと動物的に受け取りたいと 改めて心を定めたところです。

          お隣の木の幹の中から雛鳥の生を求める鳴き声が盛んに聞こえてきます🐣 一方で、目の前の木には青黒い艶やかな嘴のキツツキがやってきて、2、3度突いては去っていきます。私は静かに見守るので良い不動産だと思うのですが🌳 磁場をもっと動物的に受け取りたいと 改めて心を定めたところです。

          意識の水面に嘴で問いかける鳥

          意識の水面に嘴で問いかける鳥