見出し画像

ライターを名乗り始めた私は一体どこへ向かっているのか

漠然と副業を始めようと思い、キャリアスクールの門戸を叩いたのが昨年の9月。
そこから約8か月が経とうとしている。
スクールでライティングに出会い、ライターコミュニティの運営サポートに右も左もわからない状態で参加。そこで文章の書き方や構成の仕方を教わって、まだまだ上手ではないけど実績もできた。

現在は、スクール内の複業コミュニティの運営サポートに参加している。
すでに本業+副業や複業フリーランスとしてバリバリ活躍している方々とご一緒しており、いろんな働き方・いろんな考えに触れていい刺激になっている。

ふと思った。
私は結局、何になりたいんだろう?
せっかくだから看護師の資格も活かしたい。
医療や介護の知識をかみ砕いて、一般の人にもわかりやすく伝える人になりたい。そのために、医療ライターの講座も受講している。

でも、私の武器は1つでいいのだろうか……。
ライターはライターなんだけれど、それ1本で勝負できるのか、私は。
私のなりたい姿って、果たしてこれだけなのか?
きっとまだまだ自分の知らない世界が、この世の中にはいっぱいあるはずだ。もっとウキウキするような、楽しく仕事ができるものが。

先日、私が尊敬するとある方との個別面談の中で感じた。
もっと手広くなんでもできる人になりたい。
痒い所に手が届くなんでも屋さんのような存在。
自分が前に出るよりも、なにか周りで困ったことがあったら、
「あ~、それならayaさんに相談してみて。きっとやってくれるよ~!」
みたいなお助けマン縁の下の力持ち的な存在。

そう、これだ!

SHElikes11期複業コミュニティの5月イベント
「今スグやってみるが吉♡よくばレディの200%SHE活大全」内のワークで作成

自分のやりたいことが、かなり明確になってきた。
ただ、私には【+α】の部分が圧倒的に足りていない。
(ライターとしてもまだまだ駆け出しだが……。)
まだまだ学ぶことがたくさんある。もっと人の考えに触れて、自分の中に落とし込む作業が必要だ。

憧れる人の背中を追いかけるのも大事だけど、「自分はどうしたいのか」と常に問いかけながら、なりたい姿の解像度をどんどん上げていきたい。
本業と並行しての学習は本当に大変で、時間を生み出すのに精一杯。
現在キャリアスクールに加えて講座を2つ、コミュニティに4つ所属している。自分でも状況整理ができていない。
まさしく飽和状態だ。

だけど、「今やらないと後悔するよ。絶対。」と自分に言い聞かせて頑張る。
1年後にはロードマップを叶えて、誰かの憧れる人になるんだ。


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?