見出し画像

夢の実現のため大事なこと...

先日。

5名で行ったMTでの出来事。

詳しいことは避けますが

「あとあと規制される
可能性があるから
どうでしょう...」

ということで
一歩踏み出せないとの
意見が浮上しました。

この手の意見は
あるあるなので気持ちは
わかります。

例えば、"あとあと"
仕事が増えたら

・人足りるかな?
・車足りるかな?
・材料足りるかな?

ってことが起こることは
想定できますし

何より

お客さんに迷惑が
かかるので不安がることも
理解はできます。

ただ...

✅"あとあと"のこと考えても
 しょーがないよね?

と。

そんなことは集客が
成功してウハウハになってから
考えるべきことで

今、そのステージに
到達していない人が言ったところで
説得力ないな、と。

これって、お金がない人が
「お金っていらないよね」って
言っているようなもの。

以前、どこかで書いたかもしれないですが

僕はライターとして独立当初
一度に6案件を捌いていた
時期があります。

お金がなくて、だから
"あとあと"のことなんか考えて
いられなかったわけです。

普通だとそんな
同時に仕事こなせないよ、と
足踏みするんでしょうが

「仕事とってから言えよ」

と。

僕の知り合いの社長さんは
17案件のライティングを同時に
こなしていましたが

案の定...
クライアントさんから
怒られていました(笑)

でも、要するに
これくらい振り切らないと
限界はわからないし

結論...

✅とりあえず行動しようか

ってことです。

規制は
かかるかもしれないですが
一旦走らせましょう、と。

走りながら考えればいいし
にっちもさっちも行かなかれば
止めればいいよ、と。

そんなノリが良いわけです。

夢の実現のため大事なこと

それは...

✅第一歩を踏み出す

こと。

今日、一歩を踏み出した。

明日、二歩進む。
明後日、三歩進む。

明々後日、三歩後退するかもしれない。

そしたらここで
初めて考えればいい
わけですし

悪い箇所を改善させればいい。

怒られたら謝って
(謝り倒して...笑)
次に進めばいい。

行動する前に
あーだこーだ考えたところで
人生、変わるかい??

#行動力 #挑戦 #実践 #第一歩 #成功の秘訣 #夢の実現 #規制 #プロジェクト管理 #失敗から学ぶ #ライティング #仕事の進め方 #モチベーション #天野健志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?