チャレンジャー🔥ヒョウガ

【みんなの秘密基地】をつくります!🏭 ヒョウガと面白いことをやりたい人🙋 面白い企画を…

チャレンジャー🔥ヒョウガ

【みんなの秘密基地】をつくります!🏭 ヒョウガと面白いことをやりたい人🙋 面白い企画をやりたい人🙋 モノづくりが好きな人 人とは話すことが好きな人 タロット、セラピー系が好きな人🙋 多趣味なのに才能が活かせない人🙋 この場所に来れば、あなたの才能は開花するかも😆👍🌈🐬✨

記事一覧

固定された記事

ぼくらの秘密基地🏭🚀_参加者募集と概要

初めまして、ヒョウガと申します。 今回、【ぼくらの秘密基地】という活動名で、6月に新しい企画を立ち上げます。 生まれて初めて「工場を利用しての企画」です! しかも…

ロディアという小さいメモ帳の『オリジナルカバーを作ろう』と思うけど。。。
需要はあるかな?

仕事では、正規のカバーを印刷してるから、無性に作ってみたいけど…

あとは、製作コストを煮詰めないと💦

色々なことに取り組んでいたら、気がついたら「また夜中」でした(笑)

もう少しでイベント本番。
まだまだ、やる事が満載💦

WordPressブログの設定だけ終わったけれど、そんな時に限って色々な課題や問題が発生中😅

今回は1人ではないので、みんなに助けられながら前進します🐢💦

色々な試作や実験をしている。

気がついたら投稿しない日が続いている💦

今日は、オーラソーマ(カラーセラピー)の使用済みのガラス容器に印刷してみました。

通常はガラスに印刷できませんが、コーティングして印刷しました。

もう少し画像を大きくすれば良かった…

この数日で、色々な進展がありました。

今週は色々な資材が届くので、試作づくりに追われそう。

全て上手くいくとは限りませんが、1つでも上手くいけば新しい流れが作れそう。

なんとか企画当日までには、面白い試作品を展示します!

オリジナル栞🔖は使う材料を発注しました。

この材料の凄さに一目惚れしました。
試作品を作った時に、その凄さを語ります。

今回の企画は、私が作れるグッズのみ【在庫ゼロ】で完成イメージだけをプリントアウトして販売することも可能です。

お客様から注文が来てから、その場で作って販売します。

また、参加者専用のネット販売も考えていますので、限りなく在庫ゼロで作家活動が可能です。
作れるグッズの一部です📷

試作品のデータを作成中です。

そろそろ試作品を作り始めます!

昨日、イラストレーターさんに納品した作品。

複数のパーツを組み合わせて1つの作品にするので、納品した状態だと完成品は見られません😢

その後、実際に完成して展示された画像をお借りしました。

今日は、色々と頑張った。
先ほど、データ作成まで終わらせた。

ただ、在庫があると思っていたら、在庫がなくて制作したデータが…

気持ちを切り替えて、在庫確認してからデータを作り直しました。

今月に開催するグッズのイメージができるように、色々なテイストでサンプルを作ります

本日は、友達のイラストレーターさんの作品を製作します。

前回の個展でも作品の仕上がりを気に入ってもらい、リピート製作です。

今後も依頼が来そうです💡

ぼくらの秘密基地の企画開催までに、専用のWordPressブログを立ち上げます。

参加者の皆様のが紹介ページもブログで書きます。

このブログでは、企画の概要、参加者様のこと、企画で作れるオリジナルグッズ、工場近隣の飲食店マップなどを投稿する予定です。

楽しいことが実現しそうになると、次から次へと新しいアイデアが浮かびまくっています。

本来なら喜ぶべき事なのですが、行動に移る前にアイデアだけが浮かぶので、行動が停滞してます…

とりあえず、いまアイデアの資料だけフォルダーにまとめました。

これで在庫の資材も使える目処たった✨

ぼくらの秘密基地のイベント開催までに、新素材を使って【しおり】を作ります。

①耐水性で、普通に扱うレベルでは破れない特殊な紙で作ります。

こちらは、複数のオリジナル形状で栞を作れます。

②透明の素材で栞を作ります🔖
溜まっている製作依頼が終わり次第に試作を作ります💦

沢山のアイデアは持っていたけど、イラストを描けないので、沢山の方々に無償グッズなどを作る代わりにイラストを提供してもらいました。

今は予算が厳しいので、無償グッズを作る余裕が無くなった。

そして、その問題を解決できる方法が偶然に見つかった💡

これからは、自力で試作を作れる

6月の企画までに新規グッズを増やします。

先ほど、2点ほど新しいグッズのデータを仕入れました💡

あとは、試作用の材料を購入して、実際に作って色々と検証します。

固定された記事

ぼくらの秘密基地🏭🚀_参加者募集と概要

初めまして、ヒョウガと申します。 今回、【ぼくらの秘密基地】という活動名で、6月に新しい企画を立ち上げます。 生まれて初めて「工場を利用しての企画」です! しかも、スタッフ全員が初体験です😅 6月21、22、23日に【ぼくらの秘密基地】の活動が始まります。 ただ、毎月スタッフの作品を展示して、展示イメージを確認したり、新しいグッズなどを相談しながら進めています。 下記の投稿は、初めて企画を考えた時の記事です。 ⬇️   ⬇️   ⬇️ 実際に企画のイメージを知るために

ロディアという小さいメモ帳の『オリジナルカバーを作ろう』と思うけど。。。 需要はあるかな? 仕事では、正規のカバーを印刷してるから、無性に作ってみたいけど… あとは、製作コストを煮詰めないと💦

色々なことに取り組んでいたら、気がついたら「また夜中」でした(笑) もう少しでイベント本番。 まだまだ、やる事が満載💦 WordPressブログの設定だけ終わったけれど、そんな時に限って色々な課題や問題が発生中😅 今回は1人ではないので、みんなに助けられながら前進します🐢💦

色々な試作や実験をしている。 気がついたら投稿しない日が続いている💦 今日は、オーラソーマ(カラーセラピー)の使用済みのガラス容器に印刷してみました。 通常はガラスに印刷できませんが、コーティングして印刷しました。 もう少し画像を大きくすれば良かった…

この数日で、色々な進展がありました。 今週は色々な資材が届くので、試作づくりに追われそう。 全て上手くいくとは限りませんが、1つでも上手くいけば新しい流れが作れそう。 なんとか企画当日までには、面白い試作品を展示します!

オリジナル栞🔖は使う材料を発注しました。 この材料の凄さに一目惚れしました。 試作品を作った時に、その凄さを語ります。

今回の企画は、私が作れるグッズのみ【在庫ゼロ】で完成イメージだけをプリントアウトして販売することも可能です。 お客様から注文が来てから、その場で作って販売します。 また、参加者専用のネット販売も考えていますので、限りなく在庫ゼロで作家活動が可能です。 作れるグッズの一部です📷

試作品のデータを作成中です。 そろそろ試作品を作り始めます!

昨日、イラストレーターさんに納品した作品。 複数のパーツを組み合わせて1つの作品にするので、納品した状態だと完成品は見られません😢 その後、実際に完成して展示された画像をお借りしました。

今日は、色々と頑張った。 先ほど、データ作成まで終わらせた。 ただ、在庫があると思っていたら、在庫がなくて制作したデータが… 気持ちを切り替えて、在庫確認してからデータを作り直しました。 今月に開催するグッズのイメージができるように、色々なテイストでサンプルを作ります

本日は、友達のイラストレーターさんの作品を製作します。 前回の個展でも作品の仕上がりを気に入ってもらい、リピート製作です。 今後も依頼が来そうです💡

ぼくらの秘密基地の企画開催までに、専用のWordPressブログを立ち上げます。 参加者の皆様のが紹介ページもブログで書きます。 このブログでは、企画の概要、参加者様のこと、企画で作れるオリジナルグッズ、工場近隣の飲食店マップなどを投稿する予定です。

楽しいことが実現しそうになると、次から次へと新しいアイデアが浮かびまくっています。 本来なら喜ぶべき事なのですが、行動に移る前にアイデアだけが浮かぶので、行動が停滞してます… とりあえず、いまアイデアの資料だけフォルダーにまとめました。 これで在庫の資材も使える目処たった✨

ぼくらの秘密基地のイベント開催までに、新素材を使って【しおり】を作ります。 ①耐水性で、普通に扱うレベルでは破れない特殊な紙で作ります。 こちらは、複数のオリジナル形状で栞を作れます。 ②透明の素材で栞を作ります🔖 溜まっている製作依頼が終わり次第に試作を作ります💦

沢山のアイデアは持っていたけど、イラストを描けないので、沢山の方々に無償グッズなどを作る代わりにイラストを提供してもらいました。 今は予算が厳しいので、無償グッズを作る余裕が無くなった。 そして、その問題を解決できる方法が偶然に見つかった💡 これからは、自力で試作を作れる

6月の企画までに新規グッズを増やします。 先ほど、2点ほど新しいグッズのデータを仕入れました💡 あとは、試作用の材料を購入して、実際に作って色々と検証します。