はずれスライム

4年かかってYouTuberに!藤井風さんの作品に出会い、人生が一変しました!日々の学…

はずれスライム

4年かかってYouTuberに!藤井風さんの作品に出会い、人生が一変しました!日々の学びを共有しています。大人の勉強には試験も何にも無い!プロフに僕がオススメする本を紹介中。 https://youtube.com/channel/UCRDHYRTabRoCt9O-cpMaZwQ

マガジン

  • はずスラ放送室

    この番組は、はずれスライムさんがどうでもいい事を語る配信です。たまには一緒に時間をムダにしてみませんか?

  • ことばの散歩道

    僕が本を読んだり、日常で知った面白いなと感じた言葉を毎日紹介していきます。大辞林の解説を利用しています。

  • 誰かのコトバ

    いわゆる名言集です。その人が何をしたか、ではなく、いい言葉だなと思ったら更新していきます。

  • YouTubeを始めて気づいたこと。

    ど素人の僕がYouTubeを始めて気づいた事をまとめてます。

  • 今日の手話🤟

    すぐに使える手話パーフェクト辞典(ナツメ社)より僕がステキだなと思った手話を紹介していきます。

ウィジェット

  • 鬼滅の刃で学ぶ!7つの習慣
  • 2060 未来創造の白地図
  • ドラえもんを本気でつくる
  • だれもわかってくれない心理学

最近の記事

  • 固定された記事

ぼくが急に幸せになった理由

幸せは自分の中にあった。そう気づかせてくれた人がいる。 藤井風さんだ。 芭蕉は、向井去来に辞世の句を問われて、こう答えた。 「旅に病んでの句は、辞世のつもりではないが、辞世でないこともない。 昨日の発句は今日の辞世、今日の発句は明日の辞世だ。近ごろ詠み捨てた句は、どれも辞世だと思ってもらいたい」 ぼくはこの話を『1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書』という本で知った。きっと有名な話なんだろうけど、不勉強で知らなかったから心に残った。 有名な話と言えば

    • WindowsにAI機能が追加されるとトンデモないな! Macユーザでも欲しくなる。 https://youtu.be/davj0u6t50M?si=7mOEd9SOBtksx1d_

      • 奈良に住んでるので、ちょっと勉強してみよう。

        • 奈良国立博物館で開催されている空海展に行き、何か読み物がないかと探していましたら、司馬遼太郎さんの作品があったので購入しました。 楽しみです。

        • 固定された記事

        ぼくが急に幸せになった理由

        • WindowsにAI機能が追加されるとトンデモないな! Macユーザでも欲しくなる。 https://youtu.be/davj0u6t50M?si=7mOEd9SOBtksx1d_

        • 奈良に住んでるので、ちょっと勉強してみよう。

        • 奈良国立博物館で開催されている空海展に行き、何か読み物がないかと探していましたら、司馬遼太郎さんの作品があったので購入しました。 楽しみです。

        マガジン

        • はずスラ放送室
          458本
        • ことばの散歩道
          372本
        • 誰かのコトバ
          327本
        • YouTubeを始めて気づいたこと。
          73本
          ¥500
        • 今日の手話🤟
          92本
        • 初心に戻る時に読むnote
          56本

        記事

          工事の囲いも木目調になるだけで和らぎますね。

          工事の囲いも木目調になるだけで和らぎますね。

          日曜日に久しぶりに奈良公園に行ったら、大雨にあって、鹿🦌さんと雨宿りしました。 ちょっとありえないくらいの鹿に囲まれましたが、行った甲斐がありました。 ちなみに全身ずぶ濡れで撮りましたが😅 https://youtu.be/BlCy5-etxdM?si=aZsoOGKCSHaGqiJt

          日曜日に久しぶりに奈良公園に行ったら、大雨にあって、鹿🦌さんと雨宿りしました。 ちょっとありえないくらいの鹿に囲まれましたが、行った甲斐がありました。 ちなみに全身ずぶ濡れで撮りましたが😅 https://youtu.be/BlCy5-etxdM?si=aZsoOGKCSHaGqiJt

          言明。 明言を逆にすると難しく感じますね。 発出とか。

          言明。 明言を逆にすると難しく感じますね。 発出とか。

          堀江貴文でさえ、羂索(メロンパン)AIにかかれば精度の高い映像に。 面識の無い人なら、領域展開されても本人との違和感さえ気づかないかも。 六眼か写輪眼が必要だなぁ。 https://youtu.be/VJLwLhTicNI?si=ZMVYtJ-SF_Q1tQvk

          堀江貴文でさえ、羂索(メロンパン)AIにかかれば精度の高い映像に。 面識の無い人なら、領域展開されても本人との違和感さえ気づかないかも。 六眼か写輪眼が必要だなぁ。 https://youtu.be/VJLwLhTicNI?si=ZMVYtJ-SF_Q1tQvk

          奈良公園に行ったのはいいけれど、突然の大雨で身体がずぶ濡れになってしまったので、神座の新メニュースタミナラーメンを頼みました。 白菜とニンニクチップがたくさん入ってて温まる! ちなみに麺は二倍(笑)

          奈良公園に行ったのはいいけれど、突然の大雨で身体がずぶ濡れになってしまったので、神座の新メニュースタミナラーメンを頼みました。 白菜とニンニクチップがたくさん入ってて温まる! ちなみに麺は二倍(笑)

          重文。 美術に疎いので、重要文化財の略とは知らなかった。

          重文。 美術に疎いので、重要文化財の略とは知らなかった。

          どんな都会のすき間にも、少し気にとめれば自然は共にある。

          どんな都会のすき間にも、少し気にとめれば自然は共にある。

          僕にとっては、ほんの少しにしか過ぎない階段でも、エレベーターを利用しないと行けない人もいる。 健康のありがたさはなかなか感じることができないものだなぁ。

          僕にとっては、ほんの少しにしか過ぎない階段でも、エレベーターを利用しないと行けない人もいる。 健康のありがたさはなかなか感じることができないものだなぁ。

          階段を上る時に出てくる小人たち。

          階段を上る時に出てくる小人たち。

          進講。 朝から佳子さまスマイルに癒されました。

          進講。 朝から佳子さまスマイルに癒されました。

          人は、一人では生きていけない。

          人は、一人では生きていけない。

          今日買った面白そうな本。 いつか読みます。

          今日買った面白そうな本。 いつか読みます。