見出し画像

マデサポという会社の事業実態やサービスまとめ

皆さん、お世話になります。
今回は9回目の投稿になります!
2024年4月からマデサポのサービスを利用し始めました。

私、エドと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、私が利用し始めた竹花貴騎が運営する
「マデサポ」の事業実態やサービスについて
まとめてみましたのでお伝えします!


■ この記事に書いてあること
①マデサポという会社とは?
②マデサポの事業実態やサービスは?

■ この記事を読むと...
①マデサポという会社について分かる
②マデサポの事業実態やサービスが分かる

■ この記事を書いた人
エド
:地方の不動産会社勤務、現在27歳。大学卒業後に現在の不動産会社に入社し、約5年間戸建て住宅の営業マンとして従事しています。
妻と生まれたばかりの娘と愛犬と暮らしており、会社員としての給料だけではなく「何か副業をしなくては!」と考えて、
・InstagramなどのSNS運用
・動画編集
・SES営業
・WiFiの光回線営業
・転職エージェントサービス
など様々な副業を模索している状況です。
最近では、転職エージェントサービスの副業にかなり力を入れていて、
そちらに時間を使っていることが多いです。
色々な経歴の方とお話しするのが、個人的には正確に合っているようで、
その方々の悩みを聞いて転職のサポートをしています!

私自身、はやく安定して稼げる手段を見つけて、ゆとりのある生活を送りたいな~と思っております(笑)
趣味:フットサル、サーフィン
夢:オーロラを見ることと、世界遺産巡りの旅行に行くこと!!

では、早速本日の内容に入っていきます!!

マデサポという会社とは?

実は2024年にMDSマデサポという呼び方に変わりました。

まず、「株式会社MDS」は何を意味しているのでしょうか?
「MDS」はMarketing Data Supportの頭文字を取ったものなんです。
その名の通り、株式会社MDSはオンラインスクールの運営やInstagramのマーケティング、GoogleのMEO集客など、幅広いマーケティング支援サービスを展開しています。
さらに、特にテック業界に焦点を当てたベンチャーファンドとしても活動しています。
システム開発会社やマーケティング関連のサポートを提供し、世界7カ国にその事業を広げています。

では、マデサポとは何でしょうか?
マデサポの自動集客とは、マーケティング支援会社「マデサポ」が運営しているサービスのことを指します。
創業者の竹花貴騎さんの起業のきっかけは、地元・東村山市にある「隠れた名店、うどん屋さん」でした。
サービスの始まりは、「このうどん屋のおばあちゃんでも、簡単に集客出来るようにするにはどうしたらいいか」を考えたことから始まりました。
それ以降、「おばあちゃんでもできる集客」をコンセプトに、シンプルで効果的なサービスを提供しています。

経営されているのは、SNSで知っている人も多いと思いますが竹花貴騎さんです。

竹花高騎さんの簡単なプロフィール
竹花貴騎 (たけはな たかき)
1992年 6月4日生まれ
家族構成は、竹花さん、妻、子の3人家族。
ビジネスの視野を広げるという理由で海外で生活しています。

MDS FUND DUBAI LLC. 創業者 代表取締役。
株式会社Lim 元代表取締役。
MDS Limited (香港) MDS Pte,Ltd.(シンガポール)代表取締役。
その他、、12社の法人の代表を務めている。
20代に起業し、片道1時間の鎌倉から東京駅のグリーン車に乗って、
毎日の740円を自己投資し、毎日夜中の2時.3時まで勉強し、
次の日の朝7時には会社に出勤する日々だったみたいです。
2022年4月27日、私財を寄附した功績により紺綬褒章並びに賞杯を授与
すごい行動力ですね
YouTube・・・登録数 45.9万人
Facebook ・・・フォロワー 1万人
Tiktok ・・・フォロワー 171.3K
インスタグラム・・・フォロワー 36.4万人

すごい経歴ですね!!

この竹花貴騎さんが経営しているのが、マデサポという会社です。
なんとなくご理解いただけたかと思います。

では実際の事業実態やサービス??

マデサポの事業実態やサービスは?

MDS(マデサポ)のサービスは↓

・UR-Uオンラインスクール(ユアユニ)
・Cloud StartーUp(クラスタ)
・Instagram Markting(インスタ集客)
・Google Map Markting(MEO集客)
・3min-HP (ホームページ制作)

上記が代表的なサービス5つです。他にも、SNS運用代行・YouTube運用代行・映像制作・アプリ開発・海外進出支援などがありますが、今回の記事では上記の5つに絞って一緒に見ていきましょう。

UR-U(ユアユニ)


「社会人の学校」がコンセプトのオンラインビジネススクールです。2024年1月に生徒数が15,000人を突破して日本最大級になりました。

最大の特徴は、UR-Uに入学すると無料で収益化プログラムに参加できる事です。UR-Uの動画講義で学んだ事をブログに書くと一記事4,000円。動画編集の講義を受けて竹花さんの切り抜き動画を作ると一本800円など、学ぶ→実践→収益化が全てUR-Uで出来てしまう。

全生徒の60%はUR-Uに入学して所得が上がった。というアンケート結果にも驚きです。

Cloud Start-Up(クラスタ)


先ほど紹介したUR-U(ユアユニ)に入学すると無料で参加できる収益化プログラムの事です。

UR-U(インプット)で学んだ事を、クラスタ(アウトプット)で収益化。の2つがセットになっているので学びと収益化を同時に出来る仕組みになっています。

Instagram Markting(インスタ集客)


具体的なサポート内容は、

自動アクション(いいね・フォロー)
ターゲティング設定
専属担当の配属、相談
動画講座の受講
専用管理画面の発行

副業や起業したい個人、お店や事業の集客、広告費をゼロにしたい経営者、フォロワー増やしたいインフルエンサーの方など幅広い方が利用しています。

MDSが運営する、UR-U(ユアユニ)や美容室、カフェ、飲食店など全てのサービスは有料広告を使わずインスタやSNSからの集客のみでやっているのでインスタ集客には絶対的な自信があるようです。

Google Map Marketing(MEO集客)

具体的なサポート内容は、
・口コミの自動増加
・キーワード分析
・GMB作成代行
・メディア制作
・LINEで専属担当配属
・専用管理画面の発行

インスタ集客同様、これも無料体験できるのでインスタは苦手だけど店舗集客を増やしたいならMEO集客に力を入れてやってみるのも良いかもしれません。

3min-HP(ホームページ制作)

好みの色やデザイン、使用したい画像など簡単に答えるだけで初期費用0円で集客に強いおしゃれなホームページを3営業日ほどで制作してくれます。もちろん、モーション活用やプロデザイナーによるコンテンツデザインに優れ、スマホ、パソコン両方に対応し制作。

初期製作費に数十万、毎月保守に数万円、細かい修正なのに毎回請求書などもなく、画像差し替え、文言の修正など、細かな毎月の修正も全てコミコミでやってくれます。


まとめ

最後までご覧頂きありがとうございました!
今回はマデサポの事業実態やサービスについてご紹介しました。
この記事が少しでも参考になっていたら嬉しいです☆

記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆
では、また次回の記事でお会いしましょう!

マデサポを運営する竹花貴騎氏のYouTubeチャンネルはこちら↓

MDSのYouTubeチャンネルはこちら↓

こちらのチャンネルは、これからビジネス展開されたりinstagramで活躍されたい方、成功されたい方は見るのをお勧めします!!


興味がある方は、無料コンサルを受けてみてくださいね★
申し込みはこちらから↓


そして、私自身も竹花貴騎氏【公認切り抜き動画】をUPしております!
こちらではYouTubeショートを利用して、忙しい方も1分以内でサクッと学べるよう編集しておりますので、是非ご覧頂けると嬉しいです↓

そして、ビジネスについて学ばれたい方には社会人の学校ユアユニもオススメです!!

ユアユニのYouTubeチャンネルはこちらからご覧頂けます↓

X(Twitter)もぜひチェックお願い致します!


#収益
#ユアユニ
#マデサポ
#竹花貴騎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?