eagleshibakawa

信州上田在住。楽天イーグルスを定点観測する野球好き。野村ID野球に影響され、1球単位で…

eagleshibakawa

信州上田在住。楽天イーグルスを定点観測する野球好き。野村ID野球に影響され、1球単位で記録集計しながらお茶の間観戦。データから楽天の魅力を探る有料noteマガジンの運営。好きが高じて専門媒体へコラム寄稿。

マガジン

  • Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2024

    【新規読者さん募集中!】楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ。今江敏晃監督を迎えて新体制で再建をめざす2024年、12球団最年少指揮官がどんな野球をみせてくれるのか? 楽天やプロ野球全般を、いろんなデータをまじえながら、Xでは書けない一歩踏み込んだ試合評やコラムで綴ります。みなさんの野球観戦の良き伴走者を目指して、月10回以上更新(もシーズン中はだいたい約20本近くなります)

  • あとで必読

  • Shibakawaの楽天イーグルス観戦記〔2021後半〕

    2018年9月に就任した石井GM体制も全権掌握して新章突入へ。震災10年の今年“レジェンド”田中マー君復帰でパリーグの勢力図を書き換える準備は万端整った! 前半戦を2位で終えた楽天イーグルスの後半戦、夏場の優勝戦線を試合評/コラム/シーズン総括記事などでつづります。あなたの感動を後押しします。 【更新期間】2021年8月1日~12月31日まで 【所収記事本数】当該期間内に50本以上

  • Shibakawaの楽天イーグルス観戦記〔2021前半〕

    2018年9月に就任した石井GM体制も全権掌握して新章突入へ。震災10年の今年“レジェンド”田中マー君復帰でパリーグの勢力図を書き換える準備は万端整った! 楽天の2度目の優勝戦線を試合評/コラムなどでつづります。あなたの感動を後押しします。 【更新期間】2021年1/1(金)~7/31(土) 【所収記事本数】当該期間内に70本以上

  • Shibakawaの楽天イーグルス観戦記:2020後半戦

    8/11(火)~運用開始します。期限は~12/31まで。三木楽天の優勝戦線、CSや日本シリーズなどを試合評やコラムでお届け。所収予定記事数50本以上。

記事一覧

【試合観戦記】 6/14広島1-0楽天:球団史上2人目。神の子に並んだ早川隆久“魂震える”10回11K零封の快投劇

ファンの心を震わせた早川隆久の快投劇杜の都で今年初めての真夏日を記録した日の夜は、延長11回まで緊迫した攻防が繰り広げられた。 しかし、あっという間の3時間27分だ…

100
eagleshibakawa
10時間前
6
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【試合観戦記】 6/13巨人0-3楽天:「いただき」目前!巨人戦3連勝は球団史上2度目!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

【試合観戦記】 6/12巨人4-5楽天: 2位の鷹・オリと2.0差!交流戦初Vへ大きく前進した巨人戦2連勝!

約2週間で借金完済この2日間は交流戦初Vへ向けて大きな弾みになる2連勝となった。 巨人を迎えた3連戦。その初戦を小郷による逆転サヨナラ2点二塁打で劇勝を飾ったイーグル…

100
9

【試合観戦記】 6/9楽天1-3中日:よくもわるくも今季の岸。データマニアを唸らせた珍光景

ひと休みの楽天ナイン今週負けなしで今季初の6連勝はお預けに。 中日の主催試合が100万人突破した日曜日、今江楽天は名古屋でひと休みとなった。 同日の交流戦。パリーグ…

100
8

【試合観戦記】 6/8楽天7-2中日:銀次アンバサダー予言的中?! 「あなたの思い出は?」歴代42本の一覧表を掲載!

借金完済へ王手交流戦に入り、今江楽天が絶好調だ。 初戦の5/28●E1-6DB(横浜)こそ降雨に祟られて落としたが、翌5/29○E4-0DBから4連勝。降雨コールドと老獪左腕にやられ…

100
12

【試合観戦記】 6/7楽天2-0中日:鈴木大地、早川救った好守連発のショーケース

来週はやくも楽しみな早川隆久vs大瀬良大地4試合連続で2失点以下に抑えたのは今季初。 楽天先発投手が4戦連続で6回以上2失点以下を記録したのも今季初になった。 1軍復帰…

100
11

【試合観戦記】 6/5楽天3-2阪神:1年前の“伏線”は、ここにつながっていた!

感動の敵地2夜連続逆転勝利!1年前の“物語”は、ここにつながっていたのか! そう感じさせてくれる2夜連続、感動の逆転勝利になった。 昨年6/8○T4-6xE(楽天モバイル)、2…

100
10

【試合観戦記】 6/4楽天3-1阪神:今江監督の采配ミスを帳消しにした代打・茂木栄五郎

完全アウェーの甲子園で接戦を制した!阪神の高い集客力は日米42球団中2位だという。 老舗ヤンキースを上まわり、1試合平均4万人越えは名門ドジャースと阪神だけだ。 6月…

100
eagleshibakawa
10日前
11
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【試合観戦記】 6/2ヤクルト4-0楽天:重かった初回3失点。火曜日に続く降雨コールド戦

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

eagleshibakawa
12日前
8

【試合観戦記】 6/1ヤクルト2-8楽天:交流戦5戦4勝1敗は2017年以来!

今季初4連勝で交流戦2位浮上!楽天は連勝街道を今季初の4へと伸ばした。 2カード連続の勝ち越しも今季初めて。交流戦順位も2位へと浮上した。 投げては今季初先発の松井友…

100
eagleshibakawa
13日前
9

【試合観戦記】 5/31楽天5x-3ヤクルト:2ヵ月前は左腕の初球チェンジアップに空振りしていた助っ人が!!!

今江監督の采配ハマったフランコ劇弾もの凄い幕切れだった! 15年ぶりの開催になった福島県営あづま球場。 1点を追う展開で迎えた9回裏の1死2,1塁のことだった。 この日4…

100
eagleshibakawa
2週間前
10

【試合観戦記】5/30楽天6-5DeNA: 9カードぶり勝ち越しで「さあどうする?」

藤井先発試合で貯金4DeNA先発・石田健大との技巧派左腕対決を制した藤井聖は、今季3勝目。 これで藤井先発試合でチームは5勝1敗の貯金4としている。 5回9安打。投球回の倍…

eagleshibakawa
2週間前
6
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【試合観戦記】 5/28楽天1x-6DeNA:風のせいにするやつもうグッバイ。ポンセ2戦連続背信投球

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

eagleshibakawa
2週間前
9

【試合観戦記】 5/26日本ハム2-3楽天:「やっぱり王子だ!」チームの苦境を救った岸孝之メモリアル160勝粘投

連敗ストップ。さあ仕切り直しだ!歴史的大敗を挟んだ3年ぶりの6連敗を止めたのは、パリーグ最年長先発右腕のメモリアル勝利だった。 本戦負ければ今季初の借金二桁へ。チ…

100
eagleshibakawa
2週間前
11

【試合観戦記】 5/25日本ハム5-0楽天:大入り楽天モバイルパーク。鷲ファンを失望させた今季8度目零敗

新人左腕を援護できず。満員御礼0勝4敗「情けない・・・」の一言に尽きる。 空は雲1つない快晴。本拠地は今季4度目の大入り。ドラ1ルーキーのデビュー戦にふさわしい晴れ舞台…

100
eagleshibakawa
2週間前
11

【試合観戦記】5/24日本ハム4-3楽天: 連敗止まらず5へ。早川ベストピッチが勝利につながらない...

ベストピッチでも連敗阻止できず「今季1番といっても良い出来でしたね」 解説を務めた楽天OB・鉄平さんによる早川隆久評だ。 事実、この日の左腕エース候補は素晴らしい快…

100
eagleshibakawa
3週間前
11
【試合観戦記】 6/14広島1-0楽天:球団史上2人目。神の子に並んだ早川隆久“魂震える”10回11K零封の快投劇

【試合観戦記】 6/14広島1-0楽天:球団史上2人目。神の子に並んだ早川隆久“魂震える”10回11K零封の快投劇

ファンの心を震わせた早川隆久の快投劇杜の都で今年初めての真夏日を記録した日の夜は、延長11回まで緊迫した攻防が繰り広げられた。

しかし、あっという間の3時間27分だったのも事実。5回までの前半戦が終わったときには時計の針は19時16分を指していた。

とくに楽天先発の早川隆久が終始テンポの良い快投だった。

自己最長10回・自己最多11奪三振を記録したが、3球三振4人、4球三振3人、6球三振4人

もっとみる
【試合観戦記】 6/12巨人4-5楽天: 2位の鷹・オリと2.0差!交流戦初Vへ大きく前進した巨人戦2連勝!

【試合観戦記】 6/12巨人4-5楽天: 2位の鷹・オリと2.0差!交流戦初Vへ大きく前進した巨人戦2連勝!

約2週間で借金完済この2日間は交流戦初Vへ向けて大きな弾みになる2連勝となった。

巨人を迎えた3連戦。その初戦を小郷による逆転サヨナラ2点二塁打で劇勝を飾ったイーグルスは、この日もその余勢を駆って初回一挙5得点。序盤に戦況を決定づけた。同夜、交流戦2位のソフトバンクがヤクルトに3-9の大敗。これでゲーム差は1.0から2.0へと広がり、残るは4試合だ。

前回6/8試合評も言及したが、昨年も今年も

もっとみる
【試合観戦記】 6/9楽天1-3中日:よくもわるくも今季の岸。データマニアを唸らせた珍光景

【試合観戦記】 6/9楽天1-3中日:よくもわるくも今季の岸。データマニアを唸らせた珍光景

ひと休みの楽天ナイン今週負けなしで今季初の6連勝はお預けに。
中日の主催試合が100万人突破した日曜日、今江楽天は名古屋でひと休みとなった。

同日の交流戦。パリーグでは5位・オリックスの一人勝ちとなり、4位・楽天との差を1.0差に詰められたが、交流戦順位ではVを争う2位・ソフトバンクとの差は変わらず1.0。初の栄冠をかけたデッドヒートは来週仙台へと続きそうだ。

よくもわるくも・・・先発・岸は5

もっとみる
【試合観戦記】 6/8楽天7-2中日:銀次アンバサダー予言的中?! 「あなたの思い出は?」歴代42本の一覧表を掲載!

【試合観戦記】 6/8楽天7-2中日:銀次アンバサダー予言的中?! 「あなたの思い出は?」歴代42本の一覧表を掲載!

借金完済へ王手交流戦に入り、今江楽天が絶好調だ。

初戦の5/28●E1-6DB(横浜)こそ降雨に祟られて落としたが、翌5/29○E4-0DBから4連勝。降雨コールドと老獪左腕にやられた6/2●E0-4S(神宮)の一休みをはさみ、今週は負けなし今季初の5連勝!

これで5/28には最大9あった借金が完済まで残り1と王手をかけている。

じつは昨年5/28も借金9あった。ところが真夏の反転攻勢で借金

もっとみる
【試合観戦記】 6/7楽天2-0中日:鈴木大地、早川救った好守連発のショーケース

【試合観戦記】 6/7楽天2-0中日:鈴木大地、早川救った好守連発のショーケース

来週はやくも楽しみな早川隆久vs大瀬良大地4試合連続で2失点以下に抑えたのは今季初。
楽天先発投手が4戦連続で6回以上2失点以下を記録したのも今季初になった。

1軍復帰して3年ぶり2度目の完投勝利を飾った5/3○M1-12E(楽天モバイル)から、先発・早川は6試合連続QS。
無失点投球は今季初で約1ヵ月ぶりの白星、勝敗を4勝3敗と白星先行した。

同日、ズムスタでは広島の大瀬良大地がロッテ戦でN

もっとみる
【試合観戦記】 6/5楽天3-2阪神:1年前の“伏線”は、ここにつながっていた!

【試合観戦記】 6/5楽天3-2阪神:1年前の“伏線”は、ここにつながっていた!

感動の敵地2夜連続逆転勝利!1年前の“物語”は、ここにつながっていたのか!
そう感じさせてくれる2夜連続、感動の逆転勝利になった。

昨年6/8○T4-6xE(楽天モバイル)、2点リードで迎えた終盤8回表だった。

無死1塁で小郷がまさかの落球エラー。
無死2,1塁とピンチ広がり、4番・大山の当たりが右中間を襲う。
先ほどのミスを取り返そうと小郷がダイビングキャッチを試みるも及ばず。
打球を打球を

もっとみる
【試合観戦記】 6/4楽天3-1阪神:今江監督の采配ミスを帳消しにした代打・茂木栄五郎

【試合観戦記】 6/4楽天3-1阪神:今江監督の采配ミスを帳消しにした代打・茂木栄五郎

完全アウェーの甲子園で接戦を制した!阪神の高い集客力は日米42球団中2位だという。
老舗ヤンキースを上まわり、1試合平均4万人越えは名門ドジャースと阪神だけだ。

6月最初の火曜日、甲子園は今季最多の42,622人を記録した。
トラキチでぎっしり埋まった大入りの完全アウェーの敵地で、イーグルスが延長戦をE3-1Tで制した。

よくぞ接戦をモノにしたと思う!

あの地響きのような大声援は、昨年夏の甲

もっとみる
 【試合観戦記】 6/1ヤクルト2-8楽天:交流戦5戦4勝1敗は2017年以来!

【試合観戦記】 6/1ヤクルト2-8楽天:交流戦5戦4勝1敗は2017年以来!

今季初4連勝で交流戦2位浮上!楽天は連勝街道を今季初の4へと伸ばした。
2カード連続の勝ち越しも今季初めて。交流戦順位も2位へと浮上した。

投げては今季初先発の松井友飛が好投。
イニング先頭打者の出塁を許したのは1度だけと、合計4イニングを三者凡退で締め、6回2安打1失点。

打線は序盤3回に幸先よく3点先制した。村林一輝による2カード連続のホームランが3号3ランは、「今の現状を考えると、非常に

もっとみる
【試合観戦記】 5/31楽天5x-3ヤクルト:2ヵ月前は左腕の初球チェンジアップに空振りしていた助っ人が!!!

【試合観戦記】 5/31楽天5x-3ヤクルト:2ヵ月前は左腕の初球チェンジアップに空振りしていた助っ人が!!!

今江監督の采配ハマったフランコ劇弾もの凄い幕切れだった!
15年ぶりの開催になった福島県営あづま球場。

1点を追う展開で迎えた9回裏の1死2,1塁のことだった。
この日4タコだった村林の代打として茂木栄五郎に白羽の矢が立った。
今季はリーグ最多代打7安打を放ち、代打打率.583もトップ。

その茂木コールを聞いた後、ヤクルトベンチが動いた。
3イニング目に突入した右腕エスパーダを諦め、左腕・長谷

もっとみる
【試合観戦記】5/30楽天6-5DeNA: 9カードぶり勝ち越しで「さあどうする?」

【試合観戦記】5/30楽天6-5DeNA: 9カードぶり勝ち越しで「さあどうする?」

藤井先発試合で貯金4DeNA先発・石田健大との技巧派左腕対決を制した藤井聖は、今季3勝目。
これで藤井先発試合でチームは5勝1敗の貯金4としている。

5回9安打。投球回の倍に迫るヒットを打たれたが、2失点にとどめる粘投でゲームを作った。

この日は昨年空振り/スイング26.9%、今年も36.4%と高い値を誇るスライダーが、左右打者別で明暗分かれている。

右打者には失投が目立った。小雨が降り始め

もっとみる
【試合観戦記】 5/26日本ハム2-3楽天:「やっぱり王子だ!」チームの苦境を救った岸孝之メモリアル160勝粘投

【試合観戦記】 5/26日本ハム2-3楽天:「やっぱり王子だ!」チームの苦境を救った岸孝之メモリアル160勝粘投

連敗ストップ。さあ仕切り直しだ!歴史的大敗を挟んだ3年ぶりの6連敗を止めたのは、パリーグ最年長先発右腕のメモリアル勝利だった。

本戦負ければ今季初の借金二桁へ。チームが崖っぷちに立たされたなか、岸孝之が毎回ランナーを背負いながらも粘投。

真っ直ぐの制球がばらついた初回こそ2死走者なしから1点先制を許したが、浅村犠飛で味方がすぐさまゲームを振り出しに戻すと、2回以降は尻上がりにコントロールを軌道

もっとみる
【試合観戦記】 5/25日本ハム5-0楽天:大入り楽天モバイルパーク。鷲ファンを失望させた今季8度目零敗

【試合観戦記】 5/25日本ハム5-0楽天:大入り楽天モバイルパーク。鷲ファンを失望させた今季8度目零敗

新人左腕を援護できず。満員御礼0勝4敗「情けない・・・」の一言に尽きる。

空は雲1つない快晴。本拠地は今季4度目の大入り。ドラ1ルーキーのデビュー戦にふさわしい晴れ舞台がそろった。

プロ初登板・初先発の土を踏んだ新人左腕は3回までパーフェクト。6回5安打2失点に抑える生きの良さを披露した。

それなのに、平均年齢29.2歳&プロ在籍平均8.9年の味方打線が、古謝樹をまるで援護できない。

結果

もっとみる
【試合観戦記】5/24日本ハム4-3楽天: 連敗止まらず5へ。早川ベストピッチが勝利につながらない...

【試合観戦記】5/24日本ハム4-3楽天: 連敗止まらず5へ。早川ベストピッチが勝利につながらない...

ベストピッチでも連敗阻止できず「今季1番といっても良い出来でしたね」

解説を務めた楽天OB・鉄平さんによる早川隆久評だ。

事実、この日の左腕エース候補は素晴らしい快投を繰り広げた。

太田光とのイザコザを経て1軍へ再び戻ってきた5/3○M1-12E(楽天モバイル)以降、被打率.150と戦果をあげてきたストレートがこの日も上々。さらに全体の36.9%で多投したフォーク、チェンジアップの落ちる系の

もっとみる