そくかなタロット

🔮タロットで瞬時に叶う未来を見せます✨ 🔮ひいたカードに従って、行動するだけ。クライア…

そくかなタロット

🔮タロットで瞬時に叶う未来を見せます✨ 🔮ひいたカードに従って、行動するだけ。クライアントさんに奇跡のような変化爆増中 🔮占いは統計学。統計学×心理学の日本初の即叶う占い パーソナライズド占いセッション予約受付中

最近の記事

  • 固定された記事

占いって楽しいし面白いけどぶっちゃけ現実にどう生かせばいいの?

占いって楽しいし面白いけど ぶっちゃけ現実にどう生かせばいいの?って思いませんか? うまくいっていない時とうまくいく時は 星座によってパターンが違っていて それをあらかじめ知っておくともっと現実がうまくいくのです! ここで、現実で直面する悩みって 「どう稼げばいいの?」というビジネスと 「好きな人と仲良くなりたい」という恋愛ですよね。 なので、あなたが占いをビジネスや恋愛に生かせるための 「太陽星座と月星座のテキスト」作りました! なんと3362文字の力作です🔥 この

    • いきなり始めるタロット生活/マルセイユタロット奇術師のカード

      タロット占いを自分でしたい時 「78枚のカードの意味を覚えないといけない」と思って なかなか取り組めない方多いのではないでしょうか? たしかに覚えることはゼロではありません。 が、タロットカードは本来トランプと一緒で、 「ゲーム用」に作られたものです。 だから「正しい占い用の意味」はありません。 タロットカードは自分の問いに対する答えではなく そのカードの世界観から今を見直すツールである。 タロットの世界観から、「現実を見直す」という「リビジョン」 という方法がとても役

      • 「目の前の人は鏡という意味」をOSHO禅タロットから考える。

        自信がない人は頼りがいがある人を好きになり まじめな人は自由な人を好きになる。 人は無意識に自分に欠けているものを持っている人を 好きになります。 その人といるときは自分の凹が満たされる気がするので 万能感のようなものを感じるのだと思います。 それが「安心感」なのかもしれません。 ただ、その「安心感」を感じることができる期間は たいていは短いものです。 自分の欠けていているものに無自覚な人の場合は 一瞬満たされた凹にも無自覚で それを満たしてもらっている感覚も薄いの

        • 【星占い】ありがとう今くるよ師匠!女性漫才師パイオニアの理由は?いくよ師匠との相性は?

          漫才師の今いくよ師匠が2024年5月27日亡くなりました。 ⑴くるよ師匠はどんな人だった? 占ってみた! ・太陽天王星コンジャンクション いくよ師匠の【太陽星座=仕事】が【変わっていることを表す天王星】 とコンジャンクション(合)しています。 くるよ師匠が漫才を始めたのは1970年頃 当時は女性が漫才をするなんて!という時代でした。 その時に漫才をされるなんて 太陽天王星がコンジャンクションしているからに 違いありません! ・水星と木星がトライン くるよ師匠の【

        • 固定された記事

        占いって楽しいし面白いけどぶっちゃけ現実にどう生かせばいいの?

          占いと心理セラピーの上手な使い方

          ホロスコープではあなたの陥りやすい心の癖がわかります。 タロットカードは、潜在意識を表します。 それに気が付いて行動を変えることができれば現実が変わります。 彼氏とうまくいっていない時にアドバイスで「もっと彼に甘えましょう」と出て、 すぐに甘えることができるのであれば占いで幸せになることができます。   ですが、「結婚したいのにできない」という時 ホロスコープで火星や太陽にネガティブなアスペクトがあると結婚しにくい傾向になりやすいですし、 結婚したいのに

          占いと心理セラピーの上手な使い方

          81歳で亡くなった中尾彬さん。そのおしどり夫婦の理由は?

          中尾彬さんが先日81歳で亡くなりました。 ①中尾彬さんってどんな人?占ってみました! 中尾さんのサビアンシンボルは 「生徒たちのために実験をする科学者」です。 このサビアンシンボルを持つ人は「変容する人」です。 中尾さんはもともと油絵で千葉県美術展に入選し武蔵野美大に入学しましたが、翌年に日活のニューフェイスに合格して映画出演が決まります。 画家から俳優へまさに「変容する人」です。 ただ、画家も俳優も「クリエイトする職業」であるところに獅子座らしさがでていますね。

          81歳で亡くなった中尾彬さん。そのおしどり夫婦の理由は?

          タロットってなんであたるの?

          タロットってなんであたるの? タロットを教えるようになって困ったことがあります。 そもそも 「タロットってなにを顕(あらわし)してるの?」 「タロットってなんであたるの?」 残念ながら、 「戦車のカードがでたら、成功します」 のようなことを書いている本は多いのですが、 「タロットってなにを顕してるの?」 「タロットってなんであたるの?」 と書いている本は少なかったんです。 わたしのできる範囲で、調査してみたことろ、、、 ①シンクロシティ(共時性)を起こしている説 ②

          タロットってなんであたるの?

          占いを学ぶ講座情報です。

          占いを学びたい! 誰かに占いを教えてほしいけど対面で質問しながらがいい! そんな方のための講座をつくりました。 【タロット講座】 ・タロット講座(ウェイト版)@30,000円×4回=120,000円 ・タロット講座(OSHO版)@30.000×4回=120,000円 【ホロスコープ講座】 初級(1日で自分のホロスコープを読む講座) 4h @50.000円×1回 中級 2h@30.000×2回 【実占編】 実際に占いのやり方を教える講座です。 2h @10,000円

          占いを学ぶ講座情報です。

          南海トラフの危機?2025年7月5日4時18分に何がおきるの?

          最近、預言系の発信で 「2025年7月5日に何かがおきる?」 と噂されています。 特に東日本大地震を予知夢で当たと言われる たつき諒さんの「私がみた未来」という漫画には 2025年7月5日4時18分に何かが起きる。 と具体的な日時まで指定されています。 2025年7月5日4時18分に何かが起きるのか? 占ってみました! ⑴水害の予感???冥王星、水星、月がTスクエア Tスクエアとは、関係している惑星同士が凶角を作るので、 エネルギー同士が対立しがちな角度です。 蠍座

          南海トラフの危機?2025年7月5日4時18分に何がおきるの?

          恋愛とビジネスの関係を 7ハウスと8ハウスの関係から 読みといてみた

          恋愛とビジネスの関係を7ハウスと8ハウスの関係から読みといてみた 7ハウス=パートナーシップ 8ハウス=セックス 8ハウスの「ビジネス=business」は 「busy=忙しい」という意味からなっていて その意味をもう少し広げてみると / 忙しい=自分のやるべきことに集中する \ とう意味でもあると思われます。 ここで恋愛体質な人って / 勝手に恋愛しまくって忙しいと 思うんですよね(爆) \ それに対して普段の日常の中で 自然に恋愛に発展しない人が / 彼氏欲しい

          恋愛とビジネスの関係を 7ハウスと8ハウスの関係から 読みといてみた

          2024年5/23の22時53分は射手座の満月です。

          2024年5/23の22時53分は射手座の満月です。 それ以外にも最近はお空の惑星の大移動が起きていて ・5月23日 射手座満月 ・5月24日 金星が双子座へ ・5月26日 木星が双子座へ ・6月3日 水星が双子座へ ・6月6日 双子座新月 になります。 「上で起きることは下のごとし 下で起きることは上のごとし」 お空の上で大移動が起きているということは その影響があなたの中にも起きていることです。 満月前は不満がたまりやすくイライラしやすいので 気を付けて♡

          2024年5/23の22時53分は射手座の満月です。

          キダタロー先生はモーツァルトの生まれ変わりなのか?占ってみたw

          浪花のモーツァルト、キダタロー先生が 93歳でお亡くなりになりました。 キダタロー先生は、 なぜ「浪花のモーツァルト」なのか? もしや、モーツァルトの生まれ変わりなのか? 占ってみました! ①キダタロー先生のホロスコープは? キャッチーメロディはお手のもの? 火のグランドトライン 牡羊座、獅子座、射手座は火星座 と言われます。 火は燃え上がるエネルギーなので、 火星座にたくさん惑星がある人は ひらめく力が強いと言われています。 キダ先生は ご自身の太陽、火星、天王星

          キダタロー先生はモーツァルトの生まれ変わりなのか?占ってみたw

          将来に不安がある崖っぷちアラサーOLがタロットひいたら結果が意外すぎた件

          / このままではダメな気がする。 わたしに結婚なんて向いてなさそうだし 一生一人でいるんだったらもっとちゃんとした仕事につかなきゃ。 \ そんな不安から鑑定にいらしてくれたアラサーOLのKさんが 「今後どうすればいいか?」とご相談にいらしてくださいました。 Kさん「彼氏はいるんですが結婚してくれなさそうなんです。    わたしは、仕事はしているんだけど派遣で落ち着かなくて、    もう一度学校にでも通って資格でもとって安定した仕事にでも    就こうかなと思っているんです

          将来に不安がある崖っぷちアラサーOLがタロットひいたら結果が意外すぎた件

          土星ってなんで怖いっていわれるの?

          土星は「サターン」と呼ばれる惑星で、 かつては不吉な星だといわれていました。 土星は、制限・苦悩や課題を示します。 土星は社会的な惑星なので評価という視点がはいります。 自分の好き勝手ではすまされない世界です。 だから土星とハードなアスペクトをとる惑星は、 「なんだか不完全な気がする」という感覚になりやすいです。 ちなみにわたしは、獅子座ですが 太陽と土星がコンジャンクション(合)なので 結構ストイックですし、まじめです。 一般的に土星的なことは苦手意識を持ちやすく「

          土星ってなんで怖いっていわれるの?

          月と肉体と魂と太陽の関係

          人間は、「肉体」「体」という器に「魂」がはいって出来上がる。  と言われています。 ここで、 「肉体」「体」は月の世界 「魂」は太陽の世界です。 「肉体」「体」は日常のルーティーンを滞りなく遂行しようとします。 これに対して 「魂」は「この地球でなにを体験しようか?」 今世の旅行の目的をあらわしています。 ここで、 「生活のために」「家族のために」と月を優先しすぎることは 魂の目的を後回しにしてやりたいことを我慢をしていることになります。 これが続くとだんだん月の

          月と肉体と魂と太陽の関係

          終わったことをクヨクヨして次に進めないのは何のせい?

          ・前の彼が忘れられない ・彼と音信不通になっているのについ連絡してしまう。 「終わったことをひきずって前に進めない」を占星術的に考察してみました。 ここで「起承転結」を星座で語ると 牡羊座♈️獅子座♌️射手座♐️→起  牡牛座♉️乙女座♍️山羊座♑️→承 双子座♊️天秤座♎️水瓶座♒️→転 蟹座♋️蠍座♏️魚座♓️→結 「終わらせる」というのは水のエレメントのお仕事です。 水というのは感情を表します。 今起きていることに対して感情とつながることで その出来事のカタを

          終わったことをクヨクヨして次に進めないのは何のせい?