見出し画像

【資格勉強】生活リズムを整えてみた|習慣化

だらだら過ごすのが大好きな人間です。

画像をご覧いただければ、いかに私が堕落した生活を送っていたか分かります

でーーーーーーん

ぼにゃりと毎日を過ごしていました。

あるとき、noteを始めます。

趣味の一つ だね

noteがとっても楽しくって。

あっという間にこうなりました。

狂気

みなさまのnoteがおもしろすぎて、楽しい毎日を過ごしていました。

この生活を3ヶ月間ほど続けている中で、3月下旬に書いた記事でマンダラチャートを書きます。マンダラチャートを活用して、人生の目標を見直しました。外国語の資格の取得を目指します。

勉強を開始します。

さて、いよいよここからですね。

毎日遊びほうけていた人間が
いかにして習慣化に取り組み、
いかにして資格勉強する体制を整えたのか
その過程を追ってみます。


STEP1 情報収集

よく分からなかったので、Youtubeで情報をあさります(無責任)

【完全版】パクるだけで"10時間勉強マシーン"になれる1日スケジュール
なるほど!

動画のタイトルは「パクるだけで"10時間勉強マシーン"になれる1日スケジュール」でしたが、自分なりに工夫したいと感じました。

意図して"そのままパクる"点と意図して"自己流アレンジ"する点を整理します。

そのままパクる点

・モーニングルーティンとナイトルーティンを追加
便利そうです。以前まで、寝る前の歯磨きをするタイミングはバラバラで意識したことがありませんでした。ちょっとやってみます。

・就寝前の暗記物詰め込み
よさそうです。やります。

・昼寝の追加
もともと昼寝をしない人間でしたが、暗記物の詰め込みと相性がよさそうです。1日に2回暗記ができてお得感があります。(昼寝を正当化したいだけです。)

・10分休憩
10分休憩が優れている科学的根拠は、ポモドーロ・テクニックからきているそうです。偶然、むかし図書館でポモドーロ系の書籍を読んだ記憶があります。10分休憩のあいだに瞑想や軽い運動をするといいみたいです。

自分流にアレンジする点

・運動時間を追加
100年後も健康でいたい派です。WHO(世界保健機関)が推奨する運動量は、週2で1時間以上です。うる覚えです。運動は良いことなので、素直にWHOに従います。火曜と木曜は有酸素運動を組み込むことにしました。

・勉強時間を削減、ゲームの時間追加
元も子もないようなアレンジですが、最初なんで。許してください。ちょっとづつ遊ぶ時間を少なくしていきます。禁煙と一緒です。noteの時間も別枠で用意します。

・25分間に区切る勉強法をアレンジ
25分は、ポモドーロ・テクニックからきています。たしか、時間はキッキリ25分じゃなくてもよかったハズです。ひとまず、50分に統一します。このスケジュールを作った方は「1日10時間勉強しようとすると、後半は集中力が切れてくるので、25分で区切る」と言及していました。わたしは運動とゲームで勉強時間を削っているので、集中力が切れることはないです。50分ぶっとおしでいきます!


このように、論理的判断でも感情的判断でもいいので、思考の軌跡を残しておきます。

STEP2

そして完成したじぶんだけのスケジュール表がこちら

できそう!

4月に入ってさっそく取り組みます。
1週間続けていると、問題点がでてきました。

時間通りにできない(泣)

自分で計画したはずなのに、ぜんぜんうまいこといきません。

勉強時間が少ないです。よくない。

逆に昼寝時間とゲーム時間だけは、きちんとスケジュール通りに実施しました。人間性~。

STEP3

作りなおします。

試行錯誤中です

1週間の時間割を決めました。ひとまず、50分1コマの流れが体に染み込ませることが目的です。

毎週月曜日にアップデートします。

月曜に時間割の中身はなんでもいいので、ふわっと仮決めします。毎朝のモーニングルーティン内で、昨日の進捗を振り返りながら、勉強する教材とページ数を細かく指定しています。

さらに2回アップデートして

GW直前の実際のスケジュールがコレです

noteに載せる想定をしていなかった汚文字たち

時間枠は固定です。50分1コマの流れが当たり前になってきました。習慣化はバッチリですね!

……うそです。GWで習慣がぜんぶ吹っ飛びました。いちからやり直しです。けど、大丈夫。事前にスケジュール改良してるので、そこまで苦労しないはずです(多分)


これから

運動習慣、火と木に「やろう!」と思ってもかなりの気合が必要でした。キツイです。執念でつづいていますが、いつ途絶えてもおかしくないと思っています。もうこうなったら毎日やるしかない。あと、noteも毎日投稿してみたい。いや、それだとゲーム時間が….。あー!時間が足りない!シャワー時間とドライヤーの時間を短縮するために、頭を坊主にしたいです!(しません)


おまけ

ねぇ、見て。

ナナメの文字邪魔じゃない?
どゆこと???????

内容が全然入ってきません。

最初に保存したときびっくりしました。

課金しないと、透かしが入る仕様みたいです。

作業中の画面

作業中は、透かしが表示されていません。あちゃー。

これを画像保存しようとするとこうなります。

PRO(つまり課金要素)

あちゃー。

今回は画面をそのままスクショして記事作成しました。
画像が低画質でみにくかったらすみません。

お世話になっているものですから。そろそろソフトに課金して、本気で記事を書いていこうかな。

あとがき

あの…創作大賞…気合い入れてやりたいと思ってのですが…ちょっと…スケジュールが…けど…やりたいなぁ…どうしたらいいの???(やるんだよ!甘えるな!やるんだよ!言い訳するな!とっとと挑戦しろ!おりゃー!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお俺は!やるぞおおおおおおお!!!!)


創作大賞に参加するひとに おすすめです

つづきも出たよ! とっても おすすめです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?