さぶじょぶる/Kasiri(三郎)

フォロワーさんとのやり取りでXでは三郎になってしまいました。 フロントエンドからバック…

さぶじょぶる/Kasiri(三郎)

フォロワーさんとのやり取りでXでは三郎になってしまいました。 フロントエンドからバックエンド、WEBデザイン、マーケティング、サーバー関係まで色々やってます。 最近はWEBツールやWordPressプラグイン、便利系のChrome拡張機能などを作ってリリースしてます。

メンバーシップに加入する

私が作るシステムやマクロ、WordPressプラグインなどを全て使いたい放題に出来るサブスクです。オンラインビジネスの作業の効率を飛躍的に向上させる豊富な機能とツールを提供します。

  • ベーシック

    ¥500 / 月
  • スタンダード

    ¥1,500 / 月
  • プロ

    ¥3,000 / 月

マガジン

最近の記事

手法①と手法②どちらが良いですか!?

複数の手法活用のメリットWEBビジネスを展開する上で、しばしば「手法①と手法②ではどちらが良いですか?」といった質問を受けることがあります。 例えば、 「ブログとSNSではどちらが良いですか?」 「メルカリとヤフオクではどちらが良いですか?」 など、同種の手法を比較する質問です。 この段階では、どちらを選択すべきかは一概に言えません。 仮にこの質問への単純な回答をするとすれば 「両方やれば!?」ということになります。 なぜなら、手法①と手法②は互いに排他的なものではなく

    • 楽天アフィリエイト放置収益化3か月テストデータ公開|非公開ツール使用

      以前、作成した以下のツールを使用して3か月ほどデータが取れたので、テストアカウントの01データを公開していきます。 楽天アフィリエイト|非公開ツール以前作成した物はこちら これを使っていくつかサイト構築して3か月放置した検証データです。 検証データとしては十分なデータを取れたので、作成方法なども含めて報告していきます。 以降、メンバーシップに参加されている方向けに情報を開示 記事購入でも可 メンバーシップのご参加はこちらから

      有料
      980
      • yay!オートフォロー、オートいいねスクリプト

        同世代と趣味でつながるバーチャルワールド『Yay!』 というキャッチコピーで若い世代に指示を集めるSNS こちらの自動フォローと自動いいねのスクリプトを作ったので配布します。 オートフォローの使い方 アカウントのフォロー一覧を出します。ここで保存したスクリプトを実行すると「フォロー」ボタンが見えていて鍵垢じゃない物をフォローしていきます。 実行時はループ回数を指定できます オートいいねの使い方 保存したスクリプトを実行すると 各種投稿で言い値をまだしていない❤をク

        有料
        1,000
        • URL短縮ツール「KsLinkShortner」リリース

          以前からチラホラとご要望のあったURL短縮ツールが出来たのでご報告です。 KsLinkShortnerについて機能については多くを語る必要はありません。 単純に短縮URLを生成して自身で一見管理できるツールです。 追加機能ただ短縮URLを作るだけだと味気ないので、 2点昨日追加したところがあります。 1、インプレッション数をカウント 生成した短縮URLがどれくらいアクセスが取れているのかを判断するのに全体のインプレッション数をカウントしています。細かく取ることもできる

        手法①と手法②どちらが良いですか!?

        マガジン

        • 【Kasiri Tool's】お知らせ・コラム
          4本
        • 【Kasiri Tool's】ノウハウ集
          6本
        • 【Kasiri Tool's】ツール集
          15本
        • プログラミング
          32本
        • コラム
          39本
        • 楽天ROOM攻略
          3本
          ¥2,980

        メンバーシップ

        • Discordサーバーにご参加ください

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お知らせ(全般)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ご意見・ご要望

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Discordサーバーにご参加ください

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • お知らせ(全般)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ご意見・ご要望

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          新規登録から3週間で2000PV・583スキ・フォロワー300人以上獲得して3万以上稼いだ超手抜き手法

          「スタンダード」他に参加すると最後まで読めます

          今月頭から試験的に始めたデータ収集ですが、3週間が経過してそこそこ良いデータが取れたので調査報告をしていきます。 全データが以下↴ 1週間だとこちら↴ 初投稿した記事は、3週間で 118PV、2コメント、88スキ 一番アクセスが集まった記事は、5日で、268PV、0コメント、48スキ 初投稿の方がスキは集まりましたが、PVは5日前に投稿した記事の方が集まっています。恐らく、これは記事タイトルもそうですがフォロワー数の増加も影響していると思います。 0ベースからスター

          有料
          1,980〜
          割引あり

          新規登録から3週間で2000PV・583スキ・フォロワー300人以上獲得して3万以上稼いだ超手抜き手法

          1クリックで記事から見出し抽出【リライト支援ツール】

          「ベーシック」他に参加すると最後まで読めます

          今回は、1クリックで記事から見出しを抽出するツールを作りました。 見出し抽出ツールの使用例こんな感じで1クリックで見出しを抽出することができます。 例のごとくスクリプトを走らせてます。 リライト作業を効率化ブロガーさんたちは、日々ライバルサイトをチェックしたり、記事の構成を考えたり多くの作業をしていると思います。 そこで、効率アップの一つの方法としてライバルサイトの記事構成をサクッとパクってしまおうということで、以下のように抽出した構成をそのままChatGPTでリライ

          有料
          150〜
          割引あり

          1クリックで記事から見出し抽出【リライト支援ツール】

          SNS投稿用ビデオ生成ツール『SNS Video Maker』

          「ベーシック」他に参加すると最後まで読めます

          SNS投稿用ビデオ生成ツール『SNS Video Maker』

          テキストファイルから読み上げ音声ファイルに変換『TXTtoSpeech』(Win)

          「ベーシック」他に参加すると最後まで読めます

          TXTtoSpeechテキストファイル(.txt)から読み上げ音声ファイル(mp3)に変換するデスクトップアプリを作成しました。 ※メンバーシップ特典追加済 TXTtoSpeech の使い方 プログラムファイルをダウンロードしたら インストール無しで使用できます。 txt_to_speech.exe を起動するとGUIが立ち上がります。 テキストファイル(.txt)ファイルを選択 変換スタート これで、同じディレクトリ(フォルダ)にある「output」に音声ファ

          有料
          1,000

          テキストファイルから読み上げ音声ファイルに変換『TXTtoSpeech』(Win)

          X(旧Twitter)4か月運用で3000フォロワー間近!?これまでにやったこと

          「ベーシック」他に参加すると最後まで読めます

          ども、さぶじょぶる/Kasiri です。 趣味の一環で、インターネットの攻略やらツール開発やらを長らくやらせてもらってるんですが、以前noteでこのアカウントを作って記事を書きはじめて1・2か月続けられたのでTwitterアカウントやるかーって流れで作ったアカウントが今月待つで運用4か月目になります。 アカウントを開設したときに書いたnoteの記事 いま現在こんな感じです。 今月中に3000フォロワーは行けるでしょうか!?といった具合です。 X界隈ではどうしたらアカウ

          有料
          300

          X(旧Twitter)4か月運用で3000フォロワー間近!?これまでにやったこと

        記事

          インターネットで稼げないはロジックで解決できる

          インターネットで稼ぎたい!稼げない罠駆け出しのブロガーさんやアフィリエイターさんが、WEB系に足を踏み入れるきっかけの多くは「お金を稼ぎたい」という動機で参入してくる方が非常に多いと思われます。かくいう私もWEB関係に飛び込んだきっかけは、ぶっちゃけ「お金」です。 はじめの頃は、自身も全然稼げなくてかなり苦戦していました。 なぜかというと、「お金を稼ぎたい」が先行していて稼ぐための基本的な考え方が全く分かっていなかったからです。 稼げる人と稼げない人の差は考え方インター

          インターネットで稼げないはロジックで解決できる

          Threads(スレッズ)オートアンフォロースクリプト

          Threads(スレッズ)のオートアンフォロースクリプトを書いたのでシェアします。 これは「フォロー中」が見えてるところを上から順番に指定回数フォローを外していくスクリプトです。 ブックマークレットとして実行します。 相互フォローなどを配慮せずにフォローを外すので使いどころには注意が必要です。 こちらは、メンバーシップにご参加くださっている方は自由に取って行ってください!

          有料
          1,000

          Threads(スレッズ)オートアンフォロースクリプト

          サーバー設置型ステップメールシステム「SSMailer」

          自社サーバーでステップメールを簡単導入!コストを抑え、ビジネスを成長させよう!!SSMailerは、小規模事業者向けに設計されたステップメールシステムです。高額な月額料金を支払っている方々に、自社サーバーにSSMailerを設置することで、コストを抑えながら独自のステップメールシステムを構築できます。柔軟なカスタマイズと効果的な自動化機能により、マーケティング効果を最大化し、ビジネスの成長をサポートしるツールが手頃な価格で、あなたのビジネスを次のレベルに引き上げます。 是非

          有料
          29,800

          サーバー設置型ステップメールシステム「SSMailer」

          WEBページのリンク一覧を抽出するツールを作成しました

          WEBツールに無料ツールを追加しました WEBページのURLを入れると、そのページのリンク一覧を表示させます。 スクリプトでもできるんですが、手軽に使いたいって方はどうぞご自由にお使いください。

          WEBページのリンク一覧を抽出するツールを作成しました

          WEBページのカラーコードを一覧表示させるスクリプト

          このスクリプトを実行すると以下の画像のように、カラーコードを一覧表示させることができます。 WEB制作をしているときに、参考サイトの配色を確認したいときなどにお使いください。 ダウンロードは以下から

          有料
          1,000

          WEBページのカラーコードを一覧表示させるスクリプト

          サイトの領域構造を可視化するスクリプト

          WEBデザインをしているときなど、参考サイトの幅や高さを確認したいときあると思います。 そんな時に役立つのがコレ スクリプトを実行してサイズを1発で表示できます。 スクリプトは以下を使ってください。

          有料
          1,000

          サイトの領域構造を可視化するスクリプト

          3つのフリーWPプラグインを作りました!活用方法は?

          先日、3つのWordPressプラグインを作成してフリーで配布しました。 作成したプラグインはこちらです。 3つのWordPressプラグインの解説それぞれのプラグインについて少し解説していきます。 ①ショートコードを使って投稿記事一覧を表示させるWPプラグイン「wp front sitemap」 wp front sitemapは、ショートコードを張り付けたところに投稿されている記事の一覧をテキストリンクで表示する非常にシンプルなプラグインです。 ②アイキャッチが設

          有料
          980〜
          割引あり

          3つのフリーWPプラグインを作りました!活用方法は?

          Mercalypsoで稼ぐ放置収益データ2か月分とツールの設定方法について|一部メンバーシップ限定記事

          今年のはじめからこちらのツールを運用して始めてから2か月が経ち、良い感じでデータが取れてきました。 初月(2023年1月) 2か月目(2023年2月) 2か月目には初月の10倍以上のデータになったので、単純に構築作業を進めていけば確実に数字が伸びることがわかりました。 2か月目の売り上げ詳細は、有料コンテンツ枠で公開します こちらのツールは、メンバーシップ限定で公開しています。 とはいえ、メンバーシップ内無償公開は今月いっぱいで終了します。 と言うのもこちらのツー

          有料
          980

          Mercalypsoで稼ぐ放置収益データ2か月分とツールの設定方…

          SNSを自動化するツール一覧

          現時点でリリースしているSNSの自動スクリプト、自動化ツールを一覧にまとめました。 SNS自動化ツールまとめ【最新】Twitterフォローブックマークレット X(旧Twitter)で自動いいねするスクリプト Xの投稿を削除するブックマークレット インスタ自動フォローツールIFB(Chrome拡張機能) ブルースカイオートフォロースクリプト Threads(スレッズ)オートフォロースクリプト 楽天ROOMオートフォロースクリプト 楽天ROOM自動いいねスクリプト

          SNSを自動化するツール一覧

          Threads(スレッズ)オートフォロースクリプト

          meta社が展開するTwitter系SNSのThreads(スレッズ)のオートフォロースクリプトです。 フォローボタンが見えるところでスクリプトを実行すると自動的にフォローかけていきます。 コードはメンバーシップの方にだけ公開します。 ※システムの仕様上、値段は付けてますが、メンバーシップ(500円/月)で他のツールやスクリプトなども色々使えるので単品購入するより、メンバーシップに加入して頂いた方がお得です。

          有料
          1,000

          Threads(スレッズ)オートフォロースクリプト

          X(旧Twitter)で自動いいねするスクリプト

          X(旧Twitter)で自動いいねするスクリプトを公開します。 前からあったんですが、出してなかったものです。 見えてる❤を指定した数だけ「いいね」していくので使い方には十分注意して使ってください。 過度の利用は、シャドウバンや凍結の要因となります。 コードはメンバーシップの方にだけ公開します。 ※システムの仕様上、値段は付けてますが、メンバーシップ(500円/月)で他のツールやスクリプトなども色々使えるので単品購入するより、メンバーシップに加入して頂いた方がお得です

          有料
          1,000

          X(旧Twitter)で自動いいねするスクリプト

          楽天ROOM自動いいねスクリプト

          詳細情報楽天ROOMでフィードに対して自動で「いいね」を付けるスクリプトの詳細について。 要件 PC(Windows・Mac)どちらでも動きます。 独自ブックマークレット 使い方ブックマークレットとして登録して、実行すると上から順番に「いいね」を付けて行きます。フィード一覧ページで実行してください。 ※こちらのツールは購入していただくか、メンバーシップ(スタンダード・プロ)の方のみお使い頂けます。

          楽天ROOM自動いいねスクリプト