お題

#ドラマ感想文

テレビドラマや、動画配信サービスの話題作まで 感動したシーンや見どころ、考察をシェアして、 みんなでドラマの世界に浸りましょう

急上昇の記事一覧

恋ではなく、愛の物語

今期のドラマを観ていて、「これは恋ではなく、愛だ」とグッとくるシーンが立て続けに二回あった。 ひとつはアンメット九話のラストシーン。もうひとつは、光る君への宣孝からまひろへのプロポーズのシーンだ。 小学生の頃から恋愛ドラマが大好きで、少女漫画や恋愛小説からも「胸キュン」の栄養を受けて、ここまですくすく育ってきた。いまだにキュンとくるシーンが散りばめられた「恋」の話は大好きだし、いくつになっても推しにキュンとする、みたいな気持ちが大切なのもよくわかる。安全圏で浴びるキュンは

スキ
27

乙4:試験直前対策💛 ✅火災と適応消火剤 普通(A)火災:水、強化液、泡、リン酸塩類の粉末消火剤 油(B)火災:泡、二酸化炭素、ハロゲン化物、粉末の消火剤 抑制(C)効果:霧状の強化液、ハロゲン化物、粉末の消火剤 ✅物理変化と化学変化 状態変化⇒物理変化 例:融解、凝固、昇華

スキ
24

アンチヒーロー最終回 感想

⚠ネタバレあります‼ 1.率直な感想鳥肌立ちまくりで、最高でした‼️ 久々に大当たりのドラマを観たというのが 率直な感想であります。 2.最初にして最後の仲間は…緑川歩佳(演:木村佳乃さん)でしたね… 桃瀬礼子(演:吹石一恵さん)の無念を果たす為に 伊達原泰輔(演:野村萬斎さん)の側近にまで 潜り込み機を待っていました! 涙を流した後に語ったシーンはもうさすがでした。 白木凛(演:大島優子さん)の裏切りにより逮捕されるのも明墨弁護士(演:長谷川博己さん)の策略であっ

スキ
35

『アンメット』第9話を思い出して寝れない夜は『街の上で』で”追い若葉”してお過ごしください。

6/10(月)放送の『アンメット ある脳外科医の日記(以下アンメット)』第9話を観た人ならばこのセリフを観て胸がじ~~んと来る人も多いのではないだろうか。私もこの1週間、約10分間に及ぶ杉咲花×若葉竜也の長尺を思いながら過ごしてきたといっても過言ではない。X(旧TwItter)でも反響は大きく、関係者含め様々な方が素晴らしさについて言及しているので、ここでは『アンメット』好きには必ず観てほしい映画『街の上で』を紹介したい。 ①『街の上で』とは?2021年に公開された映画で、

スキ
15

恋愛も結婚も残酷なもの。もしかしたら大好きな人とは結ばれてはいけないのかもしれない

許されぬ恋…… 20歳も離れた年下の男性と既婚女性の恋模様を描いた ドラマ「東京タワー」は最終話を迎えた。 「東京タワー」は2001年に刊行された江國香織氏の作品。 2005年に黒木瞳と岡田准一が共演した映画版が公開、 2014年には韓国でもテレビドラマ化された。 原作からは23年もたつこの作品……。 今回放送されたのが令和版「東京タワー」だ。 今回のドラマは キンプリの永瀬廉が主役ということでSNS等でも騒がれてきた。 主人公の医大生・小島透を彼は演じ その相手役、2

スキ
39

シニア枕草子#13視覚障害の方への配慮としての信号機

後半は、視覚障害の友との話です。先に音声が流れる横断歩道について、デザイン思考と本質追求を楽しもう様の投稿からのネタにお付き合いください。 以下に、大阪府警のホームページから引用します。 交通量が多い幅の広い道路では「カッコー」。交通量が少ない幅の狭い道路では「ピヨピヨ」で、視覚障害のある方が、横断歩道を渡るタイミングを知らせる。夜間は音を止めているが、交差点に設置されている押しボタンを押すと、その時だけ音が鳴る仕様だそうです。 ホームページから、浅く拾っただけなので、

スキ
15

【ドラマ感想文】アンチヒーローが問い続けた「正義」と「悪」

27年間の人生でほとんどテレビドラマを見たことなかった僕が、いつの間にか日曜夜9時が来るのを待ち望むようになっていました。 日曜劇場「アンチヒーロー」 テレビの前に釘付けになった3か月間でした。 ・何気なく見始めたけど… きっかけは些細なことでした。 ドラマ好きの知り合いとふとドラマの話になったときに、「次の日曜劇場は何となく好きそうなストーリーだから、騙されたと思って一話だけでも見てほしいと…」 せっかくおすすめされたので何気なくみた第一話で一気に引き込まれました。

スキ
13

【ドラマ感想】韓国ドラマ 財閥家の末息子〜Reborn Rich〜(2022)を観た

 韓国ドラマの中で復讐をテーマにした作品は、とても多い。有名なところでは『ペントハウス』  観ていて、なんで、こんなに叫ぶの!というくらい、みなさん演技が熱い。検索してみると復讐物は、たくさん出て来る。こういうのを観てストレス発散するのかなぁ?などと思うこともしばしば。  私は韓国時代劇を観ることが多かったので、現代劇を観たのは上記にあげた『ペントハウス』くらい。  日本でも復讐物は、あるけれど、『哀しみの中での復讐』といったテーマが多いように思う。    今、思い出

スキ
30

東京タワーと時々、違うドラマとキンプリの話

あー、色んなドラマが終わってしまった…。 まだ『アンメット ある脳外科医の日記』と『くるり〜誰が私と恋をした?〜』は終わってないけどね。 先週のアンメット観ました⁉️ 10日の9話。 いやぁ、若葉竜也さんの演技にめちゃくちゃ惹きつけられました〜。 過去の家族の話をしてる時の話し方、泣き方。 全てがめちゃくちゃ上手かった〜。 こりゃ、杉咲花ちゃんが彼を指名するだけあるわって思った。 このドラマの撮り方、そして特に杉咲花ちゃんのセリフの言い方が、凄く自然に、ドラマドラ

スキ
26

『あなたの恋人、強奪します。』#10最終話:「命がけの強奪!死にたがる彼女を救いたい」ネタバレ感想

 『あなたの恋人、強奪します。』最終話が関西で6/16(日)に放送されました。関東では6/15(土)に放送されました。  TVerとAbemaで第1~3話、そして最終話はしばらくの間無料視聴できますので未見の方は是非ご覧ください。  Huluでは有料ですが全話視聴できますよ!  以降最後近くまでネタバレありますので未視聴の方はご注意を!  ラストはあえてネタバレ回避しておりますのでご容赦ください。 あらすじ#10感想#10カワウソの正体  どれだけ美辞麗句を唱えて

スキ
13

U-NEXT無料特典期間ラスト『あなたが眠っている間に』

U-NEXTの3ヶ月間無料特典期間中に見たドラマは5タイトル。 『ワンダフルデイズ』 『恋のスケッチ1997』  『星から来たあなた』 『ユミの細胞たち』 そしてラストが 『あなたが眠っている間に』だ。 ほとんどが1タイトル16話なので、 1日1話と決めてみている私にはこれが限界だった。 ①あらすじ 夢で未来に起こることが見えてしまうホンジェ(ペ・スジ)。 彼女は自分の予知夢で他人の死までもが見えてしまい苦しんでいた。 そんな彼女はある日の夢で自分の死を見てしまう。 報道

スキ
51

未来はすこし明るいと思えた、『ミス・ターゲット』最終話を終えて

日曜よる10時に放送されていたドラマ『ミス・ターゲット』。 毎週日曜日の夜を、明るくも切ないラブストーリーで彩ってくれていたこのドラマもとうとう最終話が放送されてしまいました…… 前回(第8話)までの感想はこちらで記しましたので、よろしければお読みください。(なんとドラマ脚本家ご本人様にXでシェアいただき、たくさんのミス・ターゲットファンの皆さまにお読みいただけて嬉し恥ずかし光栄の極みでございました) 昨晩、最終話をリアタイ視聴し終えたわたしは、Xに感想をポストしようと

スキ
8

『あなたの恋人、強奪します。』#9:「優しい恋人、強奪します。ターゲットは相棒」ネタバレ感想

 『あなたの恋人、強奪します。』第9話が関西で6/9(日)に放送されました。関東では6/8(土)に放送されました。  TVerで第1~3話が無料視聴でき、そして第9話は6月17日(月)0:25まで無料視聴できますので未見の方は是非ご覧ください。  以降最後までネタバレありますので未視聴の方はご注意を! あらすじ#9感想#9相棒を強奪!  陽介の彼女、楓からの依頼で、なんと陽介を強奪することに。  優しい陽介が自分を見放さないのを苦にして強奪を依頼。  すごい自己肯

スキ
26

『アンナチュラル』不条理な死に抵抗する《日常》の食事

2018年1月クールにTBSで放送された『アンナチュラル』は不自然死をテーマに死の真相に迫るテレビドラマである。社会現象を起こしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』を手がけた野木亜紀子が脚本を務め、石原さとみ/井浦新/窪田正孝/市川実日子ら豪華キャストが名を連ねたほか、ギャラクシー賞や放送文化基金賞など賞を総なめするなど名実ともに日本ドラマ界に名を残す名作である。 そして、『アンナチュラル』と、同じく野木亜紀子が脚本を務めた2020年放送『MIU404 』とのシェアード・ユニ

スキ
14

大人になること、それは自分に嘘をつくことに慣れてしまうということ?

テレビ大好き、ミカモです。 春のドラマも最終回を迎えつつありますね。 皆さまのお気に入りドラマは何でしょうか。 リアルタイムで観るもの、録画するもの、Tverの助けも借りて7,8本観ています。 (昔で言うところの、テレビっ子です^^;) 『JKと六法全書』 『Believe-君にかける橋ー』 『アンチ ヒーロー』 この3作品、どれも好きです。 作品に共通して描かれているのが 偽装や隠蔽、そして冤罪。 それぞれのドラマに刑務所での面会シーンがあって観ていて辛くなります。

スキ
95

■大河ドラマ『光る君へ』第23話「雪の舞うころ」感想ー「ありがとう」って伝えたくて、あなたを見つめるけど

えりたです。 大河ドラマ『光る君へ』第23話も、いろいろな思いや思惑が錯綜して、ドキワクしましたね。 でも、いちばん興奮するのは「敦明親王」のご登場だな。間違いない。……と少々サンドウィッチマンのコントの入りを(え) えぇもぅ、あの頃の歴史を大好きすぎるワタクシは、おそらく世間さまがほとんど注目しないであろう敦明親王さまがすでにご誕生になっていたことに狂喜乱舞。「うわぁ…ここからまたこじれるぞぉ♡」とにやにや(をい) リアタイしているときも と叫んでいたワタクシ。公任

スキ
23

東京タワーと恋の終わり

ドラマ「東京タワー」が終わった。 なんだかなと思いながらも、結局最終回まで観てしまった。 大人の女たちは、傷つくのを恐れて、別れを選んだ。 歳の差の恋に落ち、あんなに求めあっていた2人が、本当にお別れできるものなのか。 別れたほうがいい。 そんなのわかっていても会いたくなるもの。 それが人間の弱さ。 彼の未来を邪魔したくない。 それは本心なんだけど。 ドラマの主人公は医大生なのに、中退して就職しようとまで考えていた。 恋に夢中の間は良くても、いつか熱が冷めて、その

スキ
3

感想記「光る君へ」第11回から第20回まで

観光記の枕話としてこれまでNHK大河ドラマ『光る君へ』の感想を書いてきました。一気見企画の二回目ということで、第11回から第20回までをまとめております。そして今回も記事投稿時点での振り返りを追記しました。かなりの文章量になっていますのでお時間あるときに少しでも読んで頂けたなら大変うれしく思います。あと、長文を読むのが苦手な方やドラマを観ていない人にも楽しんでもらいたいので日常の風景を挟みました。 では、感想記「光る君へ」をご覧ください。 はじめに 平安貴族の大河ドラマ

スキ
43

今週は時間が足りないので現在視聴中の中国ドラマリストを 中国配信 『庆余年2』 『玫瑰的故事』(面白い) 『狐妖小红娘月红篇』 『微暗之火』(放棄寸前) 日本語字幕 『蓮花楼』初 『狂飆』日本語字幕で2周目 『開端』同2周目 『長相思』同2周目 ※画像は本文に関係ありません

スキ
7

【読書ノート】『この恋は世界で一番美しい雨』

『この恋は世界で一番美しい雨』 宇山佳佑著 著者は、今、話題になっているドラマ『君がこころをくれたから』の脚本を手掛けている。 主な登場人物は、駆け出しの建築士の誠と、カフェで働く日菜。 恋愛真っ只中の二人はある日交通事故で、瀕死の状態になるところから物語は、始まる。 朦朧としている中、天使?が二人の前に現れる。二人で合計20年間のライフシェアという実験への参加を提案される。 "案内人"と名乗る男女の提案によって誠と日菜はそれぞれ10年分のライフポイントが与えられ、二

スキ
37