コムニカ

さいたま市で経理業務代行やっています。北浦和駅徒歩1分がオフィス。領収書の整理から会計…

コムニカ

さいたま市で経理業務代行やっています。北浦和駅徒歩1分がオフィス。領収書の整理から会計入力やネット振込登録の代行など。担当スタッフの産休育休などに合わせた期間限定のご依頼も対応してます。

マガジン

最近の記事

この時期は毎年、なんだか焦った気持ちになってしまいます。

楽しかったゴールデンウィークも終わり、5月も半ばを過ぎると毎年、もう1年の半分が終わった・・・と、少し焦った気持ちになります。 なぜ焦った気持ちになるのか、毎回考えますが答えはいつも一緒で、とても速いペース流れる時間に対し、『半年間、自分は何をしていたのだろう』と何もしていない、できていないと感じているからです。 でも実際にはそんなことはなくて、思い返してみると、毎日に小さいことではあるけれども、私にもできるようになったこと、新たにチャレンジしてみたことがあるのです。

    • 人の顔を創るもの。

      バトミントンの桃田賢斗選手がバドミントン日本代表を引退するニュースを見ました。私が彼のことを初めて知ったのは数年前の違法賭博のニュースでした。その際の彼は目つきが鋭く、お世辞にも印象が良いとは言えない風貌で、ニュースにもそんなに関心がありませんでした。 それから数年してオリンピックの頃になり再度、ニュースで彼を見かけたときは本当に驚きました。顔つきが全く違うのです。 鋭かった目つきはとても優しくなり、笑顔もあって、バトミントンをしているときの真剣な表情がかっこよく見え別人の

      • 日本語以外の言語に触れる。

        流暢な英語が聞こえて来たので、ふと振り返ってみると高校生か大学生ぐらいの若者が、友達かなと思う外国人と楽しそうに話しをしていました。 教育や考え方などが以前と変わって来てか、今の若い世代は英語が話せる人が多いのかなという印象を受ける場面に多々出会います。 私は中高の6年間英語を学びましたが、全く話すことができなく、大人になってから英語はもちろんのこと、他の言語にももっと興味を持てばよかったと海外旅行に行く度に思います。 世界の共通言語はの英語ですが、最も多くの人が使用し

        • 携帯電話は便利でとても魅力的です。

          最近の私は「デジタルデトックス」が気になっています。 テレビやパソコン、携帯を見ていて「デジタルデトックス」というワードを目にするとついつい見てしまいます。 自分で薄々気が付いていますが、どう考えてもテレビ・パソコン・携帯を見すぎと感じています。パソコンは仕事で使用するので仕方ないにしても携帯を見ている時間が年々、増えて行っているようです。 携帯を見出すと、次々と流れてくる様々な情報に目が行き、気が付くとあっという間に時間が流れてしまい、後から『本が読めたかも・・・』『

        この時期は毎年、なんだか焦った気持ちになってしまいます。

        マガジン

        • 浅草
          65本
        • フルマラソン
          71本
        • 経理業務代行
          16本
        • ゴルフ
          22本
        • インボイス制度について
          45本
        • 法人設立
          12本

        記事

          「Shift」+「Windows」+「S」

          私が良く使用するショートカットです。 「画面の切り抜き」が、サッとでき、ちょっと残しておきたいときなど、とても便利ですよ。 私のPCレベルはごく普通ですし、色々と教えていただく方が圧倒的に多いのですが、先日家族に「何それ!?」と聞かれ、「ふふん」と気持ちが大きくなり鼻息荒く自信満々に教えてあげました。 私の知識が役に立ちとてもうれしかったです。 ご存じの方が大半でしょうが、ぜひ知っていると便利なショートカットでした。

          「Shift」+「Windows」+「S」

          日本が4月入学な訳

          4月になり新しく社会に出た方かな?という初々しいスーツ姿を多く見かけます。そんな姿を目にするとこちらも気が引き締まる思いです。 この新卒で一括採用をするというのは日本独自のもので、世界では珍しいようですね。それに日本は学校のスタート時期も世界とは異なり4月。世界各国では圧倒的に9月スタートが多いようです。 実は日本の4月スタートは国の会計年度に合わせたということらしいです。 どの企業でも経理は会社の基本ですが、4月入学にも経理が関わっているとは、少し驚きませんか?

          日本が4月入学な訳

          桜を楽しむ散歩

          関東では桜が満開のところが多くなりました。 満開の桜は本当に美しいですね。いつまでも見ていたい気分ですが、あっと言う間に咲いて、あっと言う間に散るからこそ、心に残るのでしょうね。 写真は井之頭公園の桜です。 ボートに乗っている人もたくさんおり、春らしい風景を楽しむことができました。 短い期間ですが、皆さんも桜を楽しんでくださいね。

          桜を楽しむ散歩

          飛行機から見えた色

          飛行機から見た空の色がとても綺麗だったんです。 時間的にもう真っ暗で景色は見れないものだろうと、窓の外は気にせずに座っていたころ、高度が上がるに連れてとても綺麗な色が目に飛び込んで来ました。 青とオレンジのあまりにきれいなグラデーションだったため、驚いてしまい、携帯が手から滑りこんなブレブレの写真しか撮ることができませんでした。 写真は残念でしたが、何かで「写真を撮り過ぎるとその時の記憶が薄れる」ということを読んだ記憶があります。 今回は、ブレブレだけど綺麗な色味の共有

          飛行機から見えた色

          迷惑を掛けてしまったとき感じること。

          「ああ、、迷惑かけちゃったなー」と感じたとき、時と場合によっては割と引きずってしまい、落ち込んでしまったりすることもあります。 子供の頃から「人に迷惑を掛けないように」と大半の方が言われて来たのではないでしょうか。私もそう言われ、そう言ってきました。 先日、ネットを見ていたら、インドでは「自分も迷惑を掛けるのだから人の迷惑は許せ」と教えるという記事を偶然見つけました。 世界には色々な考え方がありますね。日本とは対照的で本当に驚きました。 どちらが良いという話ではなく、ど

          迷惑を掛けてしまったとき感じること。

          1本だけ早く咲く、桜のなぞ。

          もうすぐ桜が咲きますね。宴会はしませんが、満開の桜の下、プラプラと散歩をするのを毎年、心待ちにしています。 ここに住んで数年経った頃、ふと気が付いたのですが、家の近くの川に沿って何本も植えてある桜のなかで、毎年毎年、1本だけ、他の物より早く桜が咲きます。 桜の植えてある環境は同じ、日当たりも全て良い感じですが、なぜ1本だけ早く咲くのでしょうか。 何年も疑問に感じております。 そしてその早く咲く桜を目にする度、遠い昔に読んだ、もうタイトルも、小説かマンガかも忘れてしまった

          1本だけ早く咲く、桜のなぞ。

          地震が多いのが気になります。

          年明けに大きな地震がありましたが、最近、関東でも地震が多いですね。 とても気になります。 ニュースを見ているとまだ地震が続きそうな印象で、備える以外には何もできないなと自然の前に無力を感じます。 そして改めて備えることへの大切さを痛感しています。 良い機会と捉え地震についてしっかりと考えてみたいと思います。

          地震が多いのが気になります。

          たくさんのイルカを見ることができました。

          2月も半分が過ぎ、確定申告のための動きが活発です。 毎年、この時期はやらなければいけないことが盛りだくさんで、ソワソワしています。 そんな忙しい時期にちょっと温泉に行ってきました。 温泉は大好きでよく足を運びますが、今回は温泉に加え、ホエールウォッチングを体験しました。 天気は良く、波も荒れていないという絶好のコンディションのなか、船に乗り込み、往復で2時間ほどの道のりです。 荒れてはないとは言え、普通に揺れており、乗り物に強くないので心配していたところ、案の定、気分が悪

          たくさんのイルカを見ることができました。

          散歩をしました。

          天気が良かったので買い物がてら、散歩に行ったら空がとてもきれいでした。思わずパシャリ。 雲が模様みたいで、面白いですね。 あれこれ歩いていたら結構、汗をかきよい運動になりました。

          散歩をしました。

          些細な日常の幸せ

          弊社がある北浦和に美味しい和食屋を見つけました。 長いこと北浦和に通っていますが気が付きませんで、時々仕事をお願いしている食いしん坊が「ここに行きたい!」と見つけて来ました。 教えてもらったときは予定が合わずで一緒に行けず、一人で行ってみたところ、とても美味しかったです。 小さな和食屋さんですが、個室もありゆっくりと食べることができます。 ランチメニューは定食ひとつです。 お刺身や天ぷら、お野菜のお浸しなどとごはん、お味噌汁がついてリーズナブル な値段で食べることができま

          些細な日常の幸せ

          治療より予防が大切に思います。

          先日、冷たい物を飲んだらキーンとしみる感がしたこともあり、定期的に通っている歯医者へ行って来ました。半年くらいのペースで歯医者に行って歯のクリーニングをしてもらっています。 私の歯は「虫歯になり易い歯」らしく、誠に残念です。 確かに若い時は磨いても磨いても虫歯になり、本当に嫌になる時期がありました。 身内にごく簡単にしか磨かないのに虫歯が一つもないという強者がおり、磨く・磨かないの前に元々持っているポテンシャルに大きく左右されるのではと思っています。 ですが、文句を言って

          治療より予防が大切に思います。

          引き当てた珍しいおみくじ

          初詣に大宮氷川神社に行って来ました。 三が日を過ぎてから行った為、人もそんなに多くなく、天気が良かったこともあり、ゆっくりと散歩しながら神社を楽しむことができました。 神社に行くとなんとなく背筋が伸びる感じがしますね。 ゆっくりと参拝をした後、おみくじを引いたところ「平」という今までに見たことのないものを引きました。吉でも凶でもなく「平」。 内容は良くも悪くもなくといった感じで、少し気になって「平」について調べてみました。 「平」は全国でも引けるところが数か所しかないよう

          引き当てた珍しいおみくじ