きたこ磋秧

30代のタコ。 好きな小説はミステリ、SF、日常系。自分でも書いたりしています。 アイ…

きたこ磋秧

30代のタコ。 好きな小説はミステリ、SF、日常系。自分でも書いたりしています。 アイコン、ヘッダー画像はDOTOWNより。

マガジン

  • 勝手にお気に入り

    何度も読み返したい! noteで出会った個人的お気に入りの記事です。

  • 毎週ショートショートnote参加作

    たらはかにさん主催「毎週ショートショートnote」へ参加した記事です。 企画概要→ https://note.com/tarahakani/n/n1ac47fd88166

最近の記事

  • 固定された記事

#愛読書で自己紹介

フォロワーさんが記事を書かれていて面白かったので、私も山根あきらさんの企画に参加します ^^ 愛読書を3冊ご紹介するというもの。 ちなみに息抜きに始めたnote。好きなコーヒーのことを書くアカウントとしてアカウント名を作ったのに(coffee_kitako)今では1ミリもコーヒーのことは書いていません笑 小説以外もOK!とのことで、ひとまず1冊目はこちら おっと、急にコーヒー好きをアピールしだしました。 淹れ方や豆の種類についてではなく、その先のショップオーナー達がど

    • 文学トリマー #毎週ショートショートnote

      私は憧れの文学トリマーになった。毎日新しい文学と出会い、毎日店の客と語り合った。 ある日、店に恰幅のいい男が来た。 上質なスーツを着ているが、立派な腹がシャツのボタンを弾き飛ばしそうだ。 「ここは素晴らしい。本物が揃っている」 「ありがとうございます」 いつもは接客をしない店長が丁寧に頭を下げた。 「近頃の文学は粗悪品が多い。品性を疑う」男は嫌悪感を露わにする。 「下等な輩に本物の文学はわかるまい」 「仰る通りです。お客様は本物の目をお持ちでいらっしゃる。本日は特別

      • アフタヌーンティーに行きました(しました?)

        4月にアフターヌーンティーをしてきました🫖 春メニューは桜&苺。 まずはドリンクを注文して待ちます。 私はアイスカフェオレを注文、友達は紅茶。紅茶は5種類くらいありました。 私は紅茶は苦手で飲めず…… ウェルカムドリンクの苺スカッシュ。甘いけどおいしい。 苺の香りがすごいね~🐙グビグビ シュワシュワが……(>.<)(炭酸苦手な友達) そして きたー! 奥から苺クレープ、忘れた、苺フィナンシェ 苺パンナコッタ、桜ロールケーキ、桜マカロン バターをたっぷり

        • 文学フリマ東京38には行けないけど

          いよいよですね! フォロワーさん達の楽しそうな様子を眺めつつ(人混み苦手) お知らせです。 以前参加したリレー小説企画が! なんと! 本になりました!  表紙がかわいい。 サークル様ブース↓↓ 編集、制作はすべてサークル様がして下さるという、なんとも至れり尽くせりな状態です。本当にありがとうございます……! 私が参加したリレーは、ひよこ初心者様が再構築し、改稿🐤ひとつの小説として、とても素敵に生まれ変わりました✨ 気になる方は、ぜひお手に取ってみてください! すご

        • 固定された記事

        #愛読書で自己紹介

        マガジン

        • 勝手にお気に入り
          7本
        • 毎週ショートショートnote参加作
          37本

        記事

          【超短編】おちる

          ※少しだけグロテスクな表現があります。苦手な方はご注意ください。 (816字) そこは暗い闇だった。 前も後ろも右も左も上も下も。 すべてを覆いつくす闇だ。 一人の男が歩いている。男は、自分がどこに立っていて、どこへ向かおうとしているのかわからない。 でも、歩き続けなければならない。「こっちへ来い」深い闇の向こうから、そうやって誰かが呼んでいるのだ。 「おい、あんた」 男の後ろには子どもが立っていた。長い前髪で目が隠れており、子どもはどんな顔をしているのかわからない。

          【超短編】おちる

          すごいどうでもいい話なんですけど、今さら猫ミーム(の元動画)にはまって、ここ3日くらいハピハピハピハピハピー♬ って口ずさんでる… (てんてんてんてんてーんてん♬てとこも好き)

          すごいどうでもいい話なんですけど、今さら猫ミーム(の元動画)にはまって、ここ3日くらいハピハピハピハピハピー♬ って口ずさんでる… (てんてんてんてんてーんてん♬てとこも好き)

          アフタヌーンティーするならどんな服で行けばいいの?

          ゴールデンウィークが始まりましたね! 私は明日も仕事です!おぇぇ でも29日はお休みで、友達とホテルでアフタヌーンティーを食べる(体験しに行く?)予定です🍰 人生初のアフタヌーンティー。 異世界転生系の漫画でしか見たことがありません。あの3段のお菓子が乗ってる貴族のやつ。 楽しみです! そして創作大賞も始まりましたね。 実は「ちらっとでも創作大賞の予定とか書いてないかな〜」とnoteのIRを読んでいたんです。スケジュールまではなかったから、下半期くらいかな? と勝手に見積

          アフタヌーンティーするならどんな服で行けばいいの?

          小説と時間(長編の記録)

          長編の進捗: 6章で各章2万字くらい。 1章の詳細プロットまで進んだ。 登場人物は書きながら詳細設定を作った。 詳細プロットというか、第一稿みたいな感じなのでしょうか。 小説を書く、となると表現や日本語の使い方が気になって先に進みません。あえてプロットと言う方が、私の気が楽。 書いているとやっぱり楽しい。 でもその最中、他の人の小説を読むと絶対に影響を受けるので、今はフォロワーさんの小説は読まずに我慢。 上手い! 面白い! え? 自分は? 大丈夫か? というような影響を受

          小説と時間(長編の記録)

          書く時は無音?ノリノリ?(長編の記録)

          創作活動中、無音で書く時もあるけど、勝手にイメージソングを決めて流したりもしています。 今のイメージはCAPSULE。 気分によっては無音の方がいい日もある。でもその違いはよくわからない。体調? そして誰も待っていないけど長編の進捗を書いていく。 「あいつこの前こんなこと言ってたのに全然進んでないじゃん」 そんな風に思われたらなんとなく恥ずかしい! なんかダサい! 自分にプレッシャー与えた方が完成しそう!   という理由で、完成までは時々進捗を書こうと思います。 3

          書く時は無音?ノリノリ?(長編の記録)

          推しのデビュー作(の帯)に名前が載るというわけわからん話

          私はどうやらSNSをあまり楽しめないタイプ。 特に共有とかせずに一人で楽しんでしまうことが多くて、Twitter時代もいつも長続きしませんでした。 一応Xは閲覧用アカウントを作っています。ときどきフォロワーさんのXを見たり、ちいかわを読んだり。 そしたら、はい、とんでもねぇ写真を見つけました。 皆様ご存知、せやま南天さんのXの投稿なのですが…… 私の感想と名前が載ってるんですよね! なんてこったい! 事前に編集者様からご連絡を頂いていましたが、こうして写真を見るとテン

          推しのデビュー作(の帯)に名前が載るというわけわからん話

          煮詰まってきたらどうする?(小説を書く時)

          夏に応募予定の長編を書いています。 書いているというか、まだ設定とプロットをつめている段階です。やばい。 小説を書き始めた頃はプロットをいまいち理解していなくて、思いついたことをひたすらノートに書きなぐっていました。 私の場合、それだけだと何の話かわからないダークマターを生み出してしまうので、最近はとにかく詳細に作るようになってきました。 そのおかげで執筆スピードが多少は上が……ったような。 最終のプロットは、ほぼ小説っぽい状態です。 〇〇が車に乗った。エンジンをかける。

          煮詰まってきたらどうする?(小説を書く時)

          お返し断捨離 #毎週ショートショートnote

          「お返しはいりません」 隣人に旅行のお土産を渡した。隣人はとても喜んでくれた。私の顔は自然と笑顔になった。 「お返しはいりません」 道端で重い荷物を持った老婆の手助けをした。老婆はとても感謝してくれた。困っている人は助けなければ。 「お返しはいりません」 先輩にお金をあげた。少額だから返さなくていいと伝えた。「ありがとう」と涙ぐんでいる先輩を見て、私はいいことをしたと思った。 「お返しはいらないよ」 母にお金をあげた。困っていると言ったから。「これだけしてあげた

          お返し断捨離 #毎週ショートショートnote

          ラストミッション (食いしん坊短編) #夜行バスに乗って

          (6152字:小説部分5803字) 豆島圭さんの企画に参加致します! 新人運転手「乗合 春」さんの運転する高速バス「風林火山号」が、架空の町「帳面町」からバスタ新宿へ着くまでの物語を書く、という企画です。 🚌 最終任務 バスを目的地へ到着させよ サービエリアを観察せよ このミッションを成功させれば、諸君は晴れて特殊部隊の一員だ。健闘を祈る。  シートにゆったりと腰掛け、私は座席の窓から外を眺めていた。暗闇の中では待合所の光がよく目立つ。地球人にとって明かりは必

          ラストミッション (食いしん坊短編) #夜行バスに乗って

          新潟のお酒はやっぱり旨い # 北陸のオススメ

          (713字) 以前、ひよこ初心者さんがこんな企画をされていました。 もう募集は終わっていますし、すでに様々な北陸に関する記事が投稿されています。 私みたいな弱小アカウントの影響力なんて微塵もないでしょうが、ずーっと地震のことは頭にあります。 我が家では、夕食時にYouTubeのニュースチャンネルを流しています。 数日前、ちょうど被災した酒蔵のニュースを観たところでした。あの日から、そんなニュースは何度も観ています。 そして今日、たまたま可愛いパッケージの新潟のお酒を見

          新潟のお酒はやっぱり旨い # 北陸のオススメ

          読みかけの本・進まない本 #うちの積読を紹介する

          (1000字ちょっと) フォロワーのかし子さんが積読の紹介をされていて面白かったので、真似です! 私は小説を書いているくせに、読書量は少ないと思います。 月に10冊も読めない。小説と同じくらいゲームや漫画も好きなので、同じ分量やっていると時間が足りなくて。 FF7もほしい……でもまだ買いません。買ったら仕事に行けない。 ■読みかけの本 お金、投資に関する本。 年末から我が家は家計の見直しをしたこともあり、お金に関してきちんと勉強しなくては!と思いまして。(家族に借りた

          読みかけの本・進まない本 #うちの積読を紹介する

          田中って誰🙃

          田中って誰🙃