KT(投資家パパ)

1974年生。東京の投資家。米国大卒、国内大学院修了。39歳早期リタイア、2024年5…

KT(投資家パパ)

1974年生。東京の投資家。米国大卒、国内大学院修了。39歳早期リタイア、2024年50歳で老後の旅暮らし中。noteでは娘のために難しい言葉を使わず【父が娘に残す金融記事】を残します。是非フォローお願いします。セミナーと個人相談は最下段のクリエーターへの問合せよりお尋ね下さい

マガジン

  • 【父が娘に残す金融記事】

    私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを始めて間もないのでご指導よろしくお願い致します。)

最近の記事

持ち家と土地は計算してから買って【父が娘に残す金融記事】

持ち家は負債以外の何物でもありません。断固反対ですが、過去に3軒の家を建てています。これは計算をしたからです。 今、私達は築10年の家に住んでいますが、東京のこの地域の土地の価格は過去10年で+24.6%になりました。駅前ですので厳密にはもう少し値上がりしています。向こう10年ももっと上がるでしょう。上物(建物)自体はゴミを買ったとして計算しても、死ぬ頃にはトントンになる計算です。そして、突然死んで、土地の分の相続税を払えと言われてもその分が十分まかなえるように計算していま

    • 銀行マンもわかってない!3000万円以上は注意【父が娘に残す金融記事】

      今は緊急事態です。海外から大きなお金を送金するべきです。しかし、銀行も知らないたくさんの注意点があります。 海外から送金する場合はマイナンバーを銀行に登録する必要があります。国が一発でアラートに気付くためです。別にテロでも企ててなければ関係ありません。 次に3000万円以上だと財務省に届け出する必要があります。 日銀から「何のお金か」という1000個くらいの番号から聞き出す必要があります。これがめちゃくちゃ面倒くさいのです。 そうこうしているうちに為替レートが変わって

      • 安い本も買わないで【父が娘に残す金融記事】

        パパは本を一冊も買いません。過去5年で買った本は「歎異抄」を買い直しただけです。 800円の単行本も買いません。買うと「いつでも読める」ようになるからです。つまり、覚えておかないと次にいつ読めるか分からない・・という恐怖を感じることができないのです。 すべて図書館で借りてください。 日本の図書館システムは凄いのです、大昔の雑誌でも手に入ります。 ママが集めている「猫の絵本」・・・こういうのは買っていいですよ。 おしまい♫

        • 通帳の額面は体型に現れます【父が娘に残す金融記事】

          よく見回してください。だらしなく太っている人々がいます。なぜ太っているのでしょうか? 運動不足? 代謝の病気? 確かにそんな人もいるでしょう。 しかし、多くの場合は単なる糖質の過剰摂取です。なぜ過剰摂取するのでしょうか? 安いからです。今を満たすからです。 貯蓄に回すはずの金銭が、目先の快楽に歯止めが効かなくなり、脂肪として現れているのです。 貯蓄が億単位の人はまず健康に意識が行くものです。 だから、太っている人に近寄ってはいけません。視野に入れてもいけません。当然太

        持ち家と土地は計算してから買って【父が娘に残す金融記事】

        マガジン

        • 【父が娘に残す金融記事】
          590本

        記事

          今暗号資産は売らないで【父が娘に残す金融記事】

          2022年のイーサリアムのハードフォーク(マージ)前の6月に「来た!」と言って、大声で知り合い全員に「とにかく買え!」と言いました。 セミナーもマージ直後に開催しました。 13万円台でした。実際には直後に買っているので皆20万円ほどで買っています。 おめでとうございます。 本日60万円になりました。 パパに付いてきてくれた人達は、今日の時点で大金持ちです。車を売って作った400万円で買ったおじさん達も今した。今は1200万円になっているということです。プリウスがベンツ

          今暗号資産は売らないで【父が娘に残す金融記事】

          投資家は好きなことに没頭して【父が娘に残す金融記事】

          私達はたくさんお金を保有するのが目的ではありません。好きな事に好きなだけ没頭するために、お金と時間を作ることが目的です。 そのため、必要以上のお金は要りませんし、時間も24時間自由に使えればそれ以上作るのは無理です。 「もっともっと」と欲望が出て来るのですが、単に好きなことに没頭するだけで全ての欲求は満たされます。 おしまい♫

          投資家は好きなことに没頭して【父が娘に残す金融記事】

          運がいい人になる方法【父が娘に残す金融記事】

          運が良い人になることができるのです。生まれつきではありません。運を呼び込む人になれます。 方法は「自分は運が良い」と思うだけです。 この方法でパパも仲間達も全員運が味方になっています。 おしまい♫

          運がいい人になる方法【父が娘に残す金融記事】

          付き合う人を判断するには二人で疲れて【父が娘に残す金融記事】

          たいてい私達は社会に適合するように仮面を被って生きています。それはしょうがないことです。自然体で欲望のまま統合失調症のように生きるのが理想ですが、99%の人が無理です。 その仮面を脱がせるのは簡単です。二人で疲れればいいのです。遠出して疲れる、遅くまで作業して疲れる・・・これで本症を表します。自分も本症を出してしまいます。 その状態でも付き合おうと思える人とだけ付き合えばいいのです。 おしまい♫

          付き合う人を判断するには二人で疲れて【父が娘に残す金融記事】

          ワインを転売して【父が娘に残す金融記事】

          西洋のインフレと、日本のスタグフレーションで、ワインが買えないスピードで高騰しています。つまり、2023年のブドウ収穫量が非常に少ないので、2年後の白ワイン、3年後の赤ワインはもの凄い高騰します。今から、大量にワインを買って、那須高原のレンタルセラーに入れておきますので、転売してください。 これをお読みになっている、ワインファンの皆様は私の死後、娘からレアワインをお求めください。保存の質は日本最高基準です。そして、購入した私も、保有している娘も、転売する娘も一切ワインには触

          ワインを転売して【父が娘に残す金融記事】

          車両は保有しないのがお金が貯まる【父が娘に残す金融記事】

          私達は全員免許は持っていますが、車は保有していません。バイクの免許も持っていますが保有していません。緊急時には運転する「権利」はあるのですが、過去30年間乗っていません。 自転車も保有していません。タイヤがついたいわゆる車両はどんな形態であれ、保有しないのが私達のポリシーです。 車両があると、車両の場所にもどらなきゃいけないんです。レンタルしても返さなきゃいけないんです。乗り捨てでも保有時間は管理の責任があるのです。 この時間が無駄と考えるからです。 おしまい♫

          車両は保有しないのがお金が貯まる【父が娘に残す金融記事】

          投資家はノマドと統合失調症がゴール【父が娘に残す金融記事】

          ノマド生活をしながら自分の思いのままに統合失調症として生きるのが私達のゴールです。 このように述べると理解できる人は少ないので、友達に言う必要はありません。 これは社会の求めに応じて自己規制している最悪な状態(パラノイア)を避けるためです。スキゾフレニア(統合失調症)として欲望のままに生きながら、様々な方向につながり合う非中心化システム(リゾーム)が大切です。 これはドゥルーズという人の考え方であり、パパは同意しています。 おしまい♫

          投資家はノマドと統合失調症がゴール【父が娘に残す金融記事】

          少しドルを円に戻す時期が来た【父が娘に残す金融記事】

          ドルで資産を持っている場合は、少し円に戻すとお得な時期に突入しました。先々週の介入がパーになったからです。ただ、今後どうなるかは分からないので、日本で今年使う分を少しだけ円に戻します。 (クライアントさんは、ポートフォリオ調整時期です) おしまい♫

          少しドルを円に戻す時期が来た【父が娘に残す金融記事】

          日本のきれい事は言わないで【父が娘に残す金融記事】

          「きれい事」というのがあります。日本の清貧教育、世界の清貧教育から生まれた言葉です。これは使ってはいけません。 宗教を批判したり、思想を批判したりはしませんが、貧しい人々に「皆が平等です」と言ったキリスト教的思想を私達は持ちません。しかし、その思想の方々に価値観を押し付けるようなこともいいません。 きれい事とは関わらないのが一番です。 おしまい♫

          日本のきれい事は言わないで【父が娘に残す金融記事】

          今は金(ゴールド)ちょっと待って【父が娘に残す金融記事】

          今は金地金の売買は保留にしてください。 高いので買い増し時期ではありませんし、売り時にしては目標に達してません。 待つのも投資です。 おしまい♫

          今は金(ゴールド)ちょっと待って【父が娘に残す金融記事】

          1年間で20%資産を増やす方法【父が娘に残す金融記事】

          年間で20%を目指すのは非常にリスキーなことです。世界情勢はもちろんのこと、為替レート、インフレ率なども未知数なので4つの項目で検証しました。 月に1.5%程しか増えない可愛く見える投資法ですが、1年で21%増やすことができました。 単位は10万円です。3億8千万円が4億5千万円になっているのは嬉しく感じますが、実は一番しょぼいのです。失敗しました。 各投資項目が知りたい方は個人面談受付中です。私の正体を知っている方は公式LINEからお申込ください。 おしまい♫

          1年間で20%資産を増やす方法【父が娘に残す金融記事】

          手数料と税金はフォワードテストより実践【父が娘に残す金融記事】

          手数料と税金はいくら、いつ、どのタイミングでかかって、自分の他の納税ステイタスにどのように関わるか、年金、住民税、所得税、健康保険などへの影響なども実践しながら体験してください。 人の言うことを鵜呑みにするのはいけませんし、過去を検証するバックテストはもちろん、机に座って計算する「フォワードテスト」もいけません。 今は過去に例がないのです。そして「今」と言った瞬間その「今」は過去になっているのです。 私達は「結果的に手元にいくら残ったか」以外の尺度は不要なのです。 お

          手数料と税金はフォワードテストより実践【父が娘に残す金融記事】