定食亭定吉

2022年7月18日、note開始。毎日、更新をつぶやきで。詩作を販売してます。各情報…

定食亭定吉

2022年7月18日、note開始。毎日、更新をつぶやきで。詩作を販売してます。各情報は「定食亭定吉」で検索下さい。 主に詩作を販売しております。

マガジン

  • おっぱま

    定食亭定吉における詩作集大成、第二弾。

  • 詩作 シロちゃん

    定食亭定吉の詩作。noteで販売している詩作を。

記事一覧

スマホより、昨夜より、某民泊に宿泊させて頂いてます。後程、レポートさせて頂きます。
さて、昨夜は汐入でお好み焼きを食す。それなりにボリュームがありました。

定食亭定吉
1時間前
3

今日より三連休。本日は面接に行ったりという感じである。

さて、私の場合、こうして記録を残すことにより安らぎを得ているのでしょう。

2

木曜日。明日は休みである私は。

さて、疲れを取れる睡眠とは何なのでしょうかね。

2

水曜日。夏日となっているのでしょう。今年も半分が過ぎるところ。

さて、日々、何かに付けて疲労感を覚えるのでしょうがね。

4

当該年齢になり一ヶ月。起床すれば朝は来る。それは生きている証なのでしょう?

さて、準備というものは必要でしょうね。

2

よく眠った月曜日。今週は金曜日が勤務先都合で休みである。
 さて、少ない選択肢を広げながらでしょうか。

7

本日は多めに更新となりますが、過去の日記を再読していたが、noteスタートした2022年頃から、値上げラッシュはスタートしていたのかも知れない。

さて、これから、キツイ時代になっていくが、まずは色々と検索してみるものでしょう。

1

コンビニ派遣を終了し帰宅。今年7月にはコンビニ派遣通算8年を迎える。

さて、YouTube登録者250人となりました。ありがとうございます🐈これからも、マンネリズムを続けていきます

2

今日は約半年ぶりに某コンビニ派遣をする。4時間。収入補強である。

さて、やれる事は小さな事からやっていけばいいのでしょう。

3

土曜日。今年前半はどうであったでしょうか?過去を認めつつも、未来へ進むしかないのでしょう。
さて、6月の賃貸更新を乗り切ったようである。そして、7月には、note開始2年。横須賀市生活4年となる。共に色々合ったというしかないような感じである。

4

詩集「シロちゃん」をnote上で刊行準備をしています。

さて、少子高齢化というが、私が産まれたお陰で両親は働きたくない仕事に出ていた事を思えば申し訳ない感じもする。ネガティブな記事でした。

3

色々ある。今年も半分近くが経過していく。そして、長めに眠る。

さて、今日は短めに

4

木曜日。落選は続いていますが。人並みを諦めれば生きていけますね。

さて、6月6日。6のゾロ目ですが。6といえば、双六。そして、競艇も6艇ということ。競艇もしばらく、やっていませんな。

4

水曜日。陽の光を浴びるものですね。 

さて、ルーティンを継続していくものなのでしょうか。

定食亭定吉
10日前
3

6月4日。ムシの日から歯を大切に!というような日でしょうか?

さて、トライして駄目なら仕方ないのかもしれませんがね。何事もトライしてみることでしょうか?

定食亭定吉
11日前
4

月曜日。定額減税ということであるが、また、分かりづらい感じである。

さて、色んな求人に応募していますが、落選は続くものである。

定食亭定吉
12日前
5

スマホより、昨夜より、某民泊に宿泊させて頂いてます。後程、レポートさせて頂きます。
さて、昨夜は汐入でお好み焼きを食す。それなりにボリュームがありました。

今日より三連休。本日は面接に行ったりという感じである。

さて、私の場合、こうして記録を残すことにより安らぎを得ているのでしょう。

木曜日。明日は休みである私は。

さて、疲れを取れる睡眠とは何なのでしょうかね。

水曜日。夏日となっているのでしょう。今年も半分が過ぎるところ。

さて、日々、何かに付けて疲労感を覚えるのでしょうがね。

当該年齢になり一ヶ月。起床すれば朝は来る。それは生きている証なのでしょう?

さて、準備というものは必要でしょうね。

よく眠った月曜日。今週は金曜日が勤務先都合で休みである。
 さて、少ない選択肢を広げながらでしょうか。

本日は多めに更新となりますが、過去の日記を再読していたが、noteスタートした2022年頃から、値上げラッシュはスタートしていたのかも知れない。

さて、これから、キツイ時代になっていくが、まずは色々と検索してみるものでしょう。

コンビニ派遣を終了し帰宅。今年7月にはコンビニ派遣通算8年を迎える。

さて、YouTube登録者250人となりました。ありがとうございます🐈これからも、マンネリズムを続けていきます

今日は約半年ぶりに某コンビニ派遣をする。4時間。収入補強である。

さて、やれる事は小さな事からやっていけばいいのでしょう。

土曜日。今年前半はどうであったでしょうか?過去を認めつつも、未来へ進むしかないのでしょう。
さて、6月の賃貸更新を乗り切ったようである。そして、7月には、note開始2年。横須賀市生活4年となる。共に色々合ったというしかないような感じである。

詩集「シロちゃん」をnote上で刊行準備をしています。

さて、少子高齢化というが、私が産まれたお陰で両親は働きたくない仕事に出ていた事を思えば申し訳ない感じもする。ネガティブな記事でした。

色々ある。今年も半分近くが経過していく。そして、長めに眠る。

さて、今日は短めに

木曜日。落選は続いていますが。人並みを諦めれば生きていけますね。

さて、6月6日。6のゾロ目ですが。6といえば、双六。そして、競艇も6艇ということ。競艇もしばらく、やっていませんな。

水曜日。陽の光を浴びるものですね。 

さて、ルーティンを継続していくものなのでしょうか。

6月4日。ムシの日から歯を大切に!というような日でしょうか?

さて、トライして駄目なら仕方ないのかもしれませんがね。何事もトライしてみることでしょうか?

月曜日。定額減税ということであるが、また、分かりづらい感じである。

さて、色んな求人に応募していますが、落選は続くものである。