ミサト

地方でのんびり暮らす1989年生まれ。推しは推せる時に推せ。 日常/仕事/創作/NEW…

ミサト

地方でのんびり暮らす1989年生まれ。推しは推せる時に推せ。 日常/仕事/創作/NEWSとSnow Manが好き

マガジン

  • 毎月初め頃に書く雑文

    その月の意気込みだったり、前月の振り返りだったり。

  • 推しは推せる時に推せ!

    Snow Man(渡辺翔太よりの箱推し、しいて言うならゆり組担。)とNEWS(加藤シゲアキ)を応援しています。

  • ホストファミリーになった日

    ホームステイを受け入れた時のあれこれ。

  • 書くこと、創ること

    細々とした創作や、書くことへの思いなどなど。

最近の記事

  • 固定された記事

今さらながらの自己紹介

謎なタイミングではあるけど、自己紹介記事を投稿。ネット上にあった質問項目をベースにしたもので、大まかな人物像を知っていただければと! 共通点があったり、趣味が合いそうな方がいれば嬉しいです🤗 * 名前:ミサト 年齢:平成元年生まれ、34歳 出身:東北 仕事:教育関連 現在:夫と二人暮らし 趣味:読書、ドラマ鑑賞、推し関連のこと、何か書くこと 特技:人の顔と名前を覚えること 好きな本:『砂漠』(伊坂幸太郎)、古典部シリーズ(米澤穂信)ほか 好きな作家(上述以外):柚木麻

    • もう振り返らないでいくよ

      ついに子宮筋腫をとることが決まった。この決意に至るまでと今思うことを、備忘録的に残しておくことにする。 筋腫があると初めて分かったのがいつだったのかは、もう覚えていない。ずっと経過観察で過ごしてきて、それで大きな問題はなかった。少し不調な時に病院で診てもらうと「筋腫の影響もありそう」とは言われていた。 今回とるのは、粘膜下筋腫というやつ。筋腫にも種類があって、これが生理や妊娠に影響するやつらしい。 事の発端は、ぼんやり頭にあった不妊治療、妊活だ。 今年2月から関連する

      • やっぱりライブは最高!と思えた見逃し配信

        【WE ARE! Let’s get the party STARTO!!】の見逃し配信が始まったので、さっそく視聴した。感想を書きたいと思うのに、何をどう書こうか迷ってしまう。それだけ盛りだくさんだったということ。 私の中で印象的だったこと、感じたことをひとまず文字にする。 * まず思ったのは「海ちゃんがんばったね🥺」。突然の一人出演だったけど、永瀬くんの分まで務めてくれたなあ、と。会場全体が優しくて温かくて、なぜか私が泣きそうになった。元太くんとのダンスも素敵だった。

        • 手軽で健康的な朝ごはんを求めて

          自分の中で、グラノーラブームが再燃した。手軽な朝食を求めて食べ始めたら、やっぱりおいしい。前にハマった時と今で違うのが、何と食べるか、ということ。最近は豆乳でいただいている。一般的だと思われる牛乳が飲めないのと、前までのヨーグルトから変化をつけてみたのと。 すっかり、最近お気に入りの朝食になった。何ならおやつにもなっている。 何でもそうだけど、食べ過ぎは良くないので気を付けている。推奨の50gってどのくらい?と思いながら。 それ以外の朝食といえば、大体バナナだ。選ぶ一番の理

        • 固定された記事

        今さらながらの自己紹介

        マガジン

        • 毎月初め頃に書く雑文
          19本
        • 推しは推せる時に推せ!
          24本
        • ホストファミリーになった日
          5本
        • 書くこと、創ること
          8本

        記事

          楽しい予定を思い浮かべて

          未確定だった予定が決まってきた!今年は静かに過ごす夏になりそう。 夫と休みを合わせられるのはお盆と年末年始ぐらいだから、選択肢の一つが消えて少し残念な気持ちもあるけど。暑さと混雑も大変だしね。と自分を納得させる。 涼しくなってからの予定も、うっすらある。昨日、NEWSの新アルバムとツアーとYouTubeチャンネル開設が発表された。情報多い! 『NEWSニッポン』から始まった彼らの、『JAPANEWS』。21年目も楽しみ!と言いつつ前回のツアーDVDは未入手。近々買います。

          楽しい予定を思い浮かべて

          いつかのお昼ご飯🍙特集されると買いたくなる。 このフェア中、カルビスープをリピートしたい。週末かな〜🤤

          いつかのお昼ご飯🍙特集されると買いたくなる。 このフェア中、カルビスープをリピートしたい。週末かな〜🤤

          6月、急がず焦らず

          6月。祝日がなく、通常の土日しか休みがない。それもありがたいことだと思うけど、意識的に休みを作りたいなあ。ここ最近、有休は用事があってのことだったので。 去年はどんな6月だったっけ?と手帳を見てみた。そうだ、ホームステイを受け入れていたんだ!懐かしい~楽しかったな~。今でもあの時のことは、夫婦の会話に登場する。二人ともにとって、とても印象深い経験だった。 オンライン英会話を続けている今なら、もう少し上手く会話ができるだろうか。また国際交流の機会に出会いたい。 * 季節の

          6月、急がず焦らず

          5月終わりの現在地

          今月は、あまり更新できなかった。書いていない間はそれが普通になりつつあった。今もそれを少し引きずって、前ほど書くことに意欲的ではない。 どこか気持ちが落ち着かないのは、先の予定が確定していないからだ。子宮筋腫を取ろうとしているのだけど、いろいろ段階があっていつにするかがまだ決まっていない。ここに至るまでの経緯は、いつかまとめて書きたいと思っている。 この予定が決まれば、仕事もそれ以外も調整しやすくなる。経過にもよるだろうけど、旅行や遊びのスケジュールもはっきり立てられるだろ

          5月終わりの現在地

          クリアベースのラメのマニキュア、自分だけが分かる程度だけどお気に入り💅少しキラキラしてるだけでも気分が上がる。あと、爪先まで気を遣っている自分、いいね!と思える☺️

          クリアベースのラメのマニキュア、自分だけが分かる程度だけどお気に入り💅少しキラキラしてるだけでも気分が上がる。あと、爪先まで気を遣っている自分、いいね!と思える☺️

          感傷を飼いならす

          久しぶりの更新になってしまった。これといった理由はないのだけど、ポジティブな感情を書きたいな~と思っていたら、日が空いていた。別に面と向かって心をえぐられたり、傷つけられたりはしていない。どちらかというと、こちらが勝手にどんよりしているだけ。 でも、そろそろそういうネガティブな気持ちにも折り合いがついてきて。ここ最近心が動いたことについて書こう、と思い立った。 Aぇ!group まんまとハマった。『《A》BEGINNING』をたくさん聞いている。何となくしか知らなかったメン

          感傷を飼いならす

          やわらかい思考でいたい

          私の働いている職場は、基本的に年功序列だ。(個人的な偏見だけど)仕事ぶりがどうであろうと、ある程度の年齢になれば役職がつく。業種、職種的に、成果や実力で評価するのが難しそうだとは分かっている。 部署内の意見をまとめるとか、上に話を通すとか、役職者の役割かな?と思うことがあっても上手くいっていないように見えることがある。「部長だから」「課長だから」「係長だから」は、つまり、私的には「あなたがやってください」ということで。 そうする必要がないケースがあることも分かる。気づいた人

          やわらかい思考でいたい

          青森県にキリストの墓??

          イスラエルで磔刑になったと思われたキリストが、実は日本に? そして、青森県の新郷村というところに、彼の墓がある。 この、噂というか観光ネタ的な話は、けっこう昔から知っていた。行ってみたいと思いつつ、タイミングはなかなか訪れず。やっと今回の連休、予定や希望が合致!(旅行はしないけど遠出したい、急な決定でも対応可能、など) 夫の運転で、青森県南部を走行。民家、学校、個人商店などが点在する村を進むと、より緑が目立つ風景に。ナビはもうすぐ目的地であることを告げている。 着いてか

          青森県にキリストの墓??

          KAMIGATA BOYZ『無責任でええじゃないかLOVE』、何気なく見たら感動してしまった・・・。関西のトンチキ系を今やりきってる、完全なるエンタメにしているの、最高です🙇‍♀️https://www.youtube.com/watch?v=I-xwDWfGIc4

          KAMIGATA BOYZ『無責任でええじゃないかLOVE』、何気なく見たら感動してしまった・・・。関西のトンチキ系を今やりきってる、完全なるエンタメにしているの、最高です🙇‍♀️https://www.youtube.com/watch?v=I-xwDWfGIc4

          春ドラマ、だいたい固定されたかな?

          今シーズンも、いろいろ見ています。 * 『アンメット ある脳外科医の日記』 良いという噂を聞いたので、配信で追いかけ取り戻す。 起きたら記憶が抜けているのは、感覚として分からないけど相当衝撃が強いことは分かる。日記が全てで、だからこそ瞬間を大事にしながら生きているミヤビ。心が覚えている、っていうのが印象的。三瓶先生のゆるさが、個人的にはちょうど良くて好き。変わり者設定って、極端に言葉が少ないことがある気がするけど、彼はちゃんと大事なこと、必要なことを言ってくれているので、

          春ドラマ、だいたい固定されたかな?

          5月、軽やかにいきたい

          あっという間に4月が終わった。 気が進まないような予定も無事に終えた。喉元過ぎれば熱さを忘れる、的な感じで。この先似たような案件もあるけど、その都度考えることにしよう。 連休の狭間の平日。仕事は面倒だな~と思っていたのに、気づけば明日を残すのみ。その一日がだるいわけだけど、何とか乗り越えたい。 * 運気が下がっている!と思う出来事があった。忘れ物とか、書類の再提出とか。一つひとつだとあまり気にしないことなのに、連続となると話は別。上手くいかないな~と、一息ついてメールを

          5月、軽やかにいきたい

          チョコミントの季節がやってくる

          暖かくなると、期間限定商品にチョコミント味が増えてくる。チョコミント好きとしては嬉しい限り。もはや、緑×茶の色味すら好き。 殿堂入り、永遠のNo.1はサーティワンだ。もう気づいた頃には、いろいろなフレーバーの中でチョコミントが一番好きだった。 お菓子もいいけど、やっぱりアイスがしっくりくる気がする。最近食べたのは二つ。 チョコバッキー ドライミントは年中売ってるかも。シャトレーゼにはほかに、普通のチョコミントバーもある。チョコバッキーの方がミント感が強め。どっちも好きだな

          チョコミントの季節がやってくる