マガジンのカバー画像

日記

14
日々のできごと
運営しているクリエイター

記事一覧

淡雪日記

2月某日 湯あがり、散歩に行く。 朝の林。恋い交わすような鳥の声を聴く。 3月某日 絵を…

かすかな光と、日々の言葉

冬になると、すこし写真のトーンが変わる。 弱まる光にそっと抱かれたような感じになる。 冬の…

3月の日記

春のはじめ、 ゆれる日々の日記のようなものです。 3月某日 うたたねから覚めると風が流れ…

日々のできごと 初夏の音

日記のようなものです。 4月某日 散歩をしていたら、白山吹が咲いていた。 4月、いろんな…

日々のできごと 春のきざし

日記のようなものです。 1月某日 今年のテーマは「所作」にした。 たちいふるまい、日々の…

日々のできごと 秋から冬へ

日記のようなものです。 11月某日 最近よく、藪に行く。原っぱとか、草ばかりのところへ、分…

ゆっくり歩く1日のこと

あたらしい傘を買ってから、より雨の日がうれしい。 しとしとふる雨のなか、外を散歩する。 昔、友だちのゆりちゃんを連れてきた土手。 あのときは春で菜の花がいちめんきれいだった。いまはセイバンモロコシがすっくと生えている。 雨のしずくと、風をうけて、ゆらゆらする姿。秋で、雨で、だれもいなくて、でもそれがとてもよかった。媚びずにひとり、空を目指している感じが。 最近歩いていなかった道を歩く。 側溝にはえている草を愛おしく思う病気にそろそろ名前をつけようかな。 この夏は、ほ

日々のできごと すぎゆく夏

ひさしぶりの、日記のようなものです。 8月某日 夜明けまえ、好きだ。 ほのあかるくなる東…

とりもどす時間

こんにちは。 ひさしぶりの更新になりました。 今日は、そのあいだの日記のようなものです。 …

日々のできごと 初夏

月末恒例の、日記のようなものです。 4月某日 あめんぼを見てすごす。 5月某日 水田を見…

日々のできごと 3月

いつのまにか恒例になっていた、日記シリーズです。 3月某日 竹やぶで迷子になった。 せっ…

日々のできごと 2月

日記のようなもの、またするのです。 2月某日 水辺に行った。 だれもいなかった。水鳥たち…

日々のできごと 1月

日記のようなもの、またしてみるのです。 1月某日 あちこちで蝋梅が咲きはじめた。 何年か…

日々のできごと

今日は趣向を変えて、日記のようなものを、書いてみようと思います。 12月某日 注文したおぼえのない「デラックス日輪刀」が届いた。 (新手の詐欺かなと思いましたが、日輪刀を欲しがっていた姉の子どもにクリスマスプレゼントをAmazonで送ろうとしたサンタさんの配送先選択ミスでした。) 鬼滅の刃のことをほとんど知らないので、「水の呼吸」という言葉が、すごく綺麗だな、と感じる。滝や渓流などの美しい水辺を撮った写真集のタイトルみたい。 12月某日 朝からとても霧が深くてずっ