千穂子

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*/ボディワーク、書くこと、就労支…

千穂子

〜自然体で自分らしく花開いていくために〜*群馬・前橋*/ボディワーク、書くこと、就労支援、ファッションを通して、自然体で自分らしく花開いていきたい方をサポート。ソーシャルワーカー、反射の統合ワーカー。HSP。夫と娘と猫と暮らす。

マガジン

  • ライティング・ライフ・プロジェクトとは

  • はじめての方へ

    わたしってこんな人です、という、自己紹介記事をまとめています。

  • 反射の統合ワーク ご感想/反射の統合による変化の記録

    反射の統合ワークのご感想、反射の統合による変化の記録まとめたものです。

  • 反射の統合ワークとは/HSPと反射の統合

    梅田幸子さん監修の「反射の統合ワーク」について、またHSPと反射についての記事をまとめています。

  • ライティング・ライフ・プロジェクト ご感想

    ライティング・ライフ・プロジェクト ~書くことで、自分を知って、深めていく~ ご感想をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

反射の統合ワーク 群馬・前橋 ~やりたいことをやれる身体へ、身体を育てて自分を生きる~

群馬県前橋市で反射の統合ワークをご提供しています、反射の統合ワーカーの千穂子です。 今現在、生きづらさを感じていたり、努力しても効果が出にくかったり、どうして私はこうなんだろう?と思っていたり、○○だから仕方ないと思っていたりする方も、「今からできることがある」って思えたら、希望が持てるし気持ちが楽になりますよね。 わたしの場合は、HSPだから仕方ないんだと思ってセルフケアを頑張っていたのですが、セルフケアをすればその効果は感じられるのだけど、予想外のアクシデントがあると

    • お家に小さなパワースポットを♪

      『花とお金』 『花を飾ると神舞い降りる』 という須王フローラさんの本の影響と 母の日のお花のおかげで トイレが小さなパワースポットみたいになってきた。 母の日にいただいたお花 クリスマスにいただいた小さなステンドグラスの置き物 沖縄で出会った絵 昨年迎え入れた観葉植物 無印のルームフレグランス いい感じ♡ 写真を貼りつけようとしたのだけど、 何度やっても失敗するので、、 もっといい写真を撮れー!ってことかしら? 知らんけど。 この記事のイラストがイメージ写真ということで

      • 歌や本なしには暮らせない

        〝星々から受け取るギフト〟 という動画セミナーのアーカイブを見ていて。 そういえば 娘が赤ちゃんだった頃 わたしはいつも 歌を歌っていたり 絵本を読んでいたり まだ何もしゃべれない子に 話しかけたりしていたなぁ。 母乳をあげていた時は 赤ちゃんのために 3食ちゃんと、そしておやつも 食べないといけなかったけど 気持ち的には 1日2日食べなくても大丈夫 でも歌や本なしには 1日たりとも過ごせない と思っていたな。 と、ふと思った。 自分の時間 やりたいこと ほんの少しし

        • 新しいスニーカーと接客の楽しさ♪

          新しいスニーカー。 近々移転されるというお知らせをいただいて 2年ぶりにお店に行ったら。 何度か来てくださってますよね、 前回お嬢さんと一緒でしたよね、 お出かけのお話していましたよね、 髪型変わられましたね、とか 覚えていてくださって。 いろいろお話できて 楽しかったから〜、と。 びっくり。 でも、うれしい♡ 接客の楽しさって きっとこういうこと。 わたしもその域に近づきたい♡

        • 固定された記事

        反射の統合ワーク 群馬・前橋 ~やりたいことをやれる身体へ、身体を育てて自分を生きる~

        マガジン

        • ライティング・ライフ・プロジェクトとは
          5本
        • はじめての方へ
          12本
        • 反射の統合ワーク ご感想/反射の統合による変化の記録
          14本
        • 反射の統合ワークとは/HSPと反射の統合
          5本
        • ライティング・ライフ・プロジェクト ご感想
          8本
        • 星読み(西洋占星術)セッション ご感想
          3本

        記事

          自然体で自分らしく花開いていくために

          自然体で自分らしく花開いていくために このタイトルは、立春からスタートした、アメブロでの100日ブログチャレンジで、8年ぶりにアメブロを再開する時に考えたブログタイトルでした。 そして、いろんなアプローチを使っているけれど、内容的にわたしがやりたいことは、これに尽きるんじゃないかと思います。 * わたしは子どもの頃、敏感で疲れやすくて、感じていることをうまく言葉にできなくて、親も含めてまわりとうまく繋がれなくて、感覚を閉じて、心を閉じて、自分を守り、なんとかやってた、

          自然体で自分らしく花開いていくために

          書くこと/ライティング・ライフ・プロジェクト始まりました

          牡牛座新月の日に ライティング・ライフ・プロジェクト 〜書くことを通して自分を見つめ、開いていく〜 第7期がスタートしました。 書くこと。 わたしは ブログも書いているけど 感じていることを感じているまま しかもそれを 人にも伝わるように分かりやすく 言葉にすることは 実はとっても苦手なんです。。 (太陽も水星も魚座だし。。) でも。 書くことは、好きなんです♪ 書くことで 少し自分を客観視できたりするし アウトプットすることで 自分の中に留めておくより エネルギー

          書くこと/ライティング・ライフ・プロジェクト始まりました

          2024年6月・反射の統合ワーク・ご予約可能日

          こんにちは。 群馬県前橋市にて、反射の統合ワークをご提供しています 反射の統合ワーカーの千穂子です。 《反射の統合ワークとは》 《反射の統合ワーク:梅田幸子さん監修》  60分  7,000円      90分  10,000円   120分  12,500円 ← 6月まで現行価格。7月から13,000円に改定予定。  ※レンタルルーム代1,200円を含んでいます。 ※記載している時間は、統合ワークの時間です。ワーク前のヒアリング、ワーク後のフィードバックのため、所

          2024年6月・反射の統合ワーク・ご予約可能日

          はじめてのお米作り。ドキドキと楽しみが混在してる♪

          田んぼもやってみたいね〜 でもむずかしそうだよね〜 我が家だけではできないよね〜 と、旦那さんと話していたら 繋がりのある方にお声がけいただいて 農cafeさんの田んぼの1区画を 3家族でやらせてもらえることになりました! 昨日は 5月3日に種植えして 1-2cmのもやしのような かわいい苗を 畑の隅のプールのようなところに 苗出ししました。 これから 水をあげて 太陽の光を浴びて 少し育って緑化したところで 田植え、だそうです。 はじめてのことばかりで ドキドキと楽

          はじめてのお米作り。ドキドキと楽しみが混在してる♪

          反射の統合ワーク/反射の統合による変化/金沢講演会・札幌セミナー

          こんにちは。千穂子です。  群馬県前橋市で 身体や脳の発達を促していく 反射の統合ワークをご提供しています。 反射の統合ワークは 統合ポイントに触れる、なでることで 原始反射を統合するボディワークで、 安心安全感覚の獲得 愛着形成の育て直し 疲れや感情や才能を出せる身体づくり やりたいことをやれる身体づくり などができるものです。 とっさに本能的に出る 戦うか?逃げるか?閉じるか? という反射的反応が減り 物事をフラットに捉えられるようになり 生きにくい人は生きやすくな

          反射の統合ワーク/反射の統合による変化/金沢講演会・札幌セミナー

          余白の大切さ/がんばらないを、がんばる

          ほんとうは 余白がとても大切で 寝ないとダメ 食べないとダメ ボーっとする時間がないとダメ という仕様になっている わたしだけど。 ついガンバってしまい ダウンする ということを 今まで繰り返してきた。 今もその傾向というか 波はあるんだけど アップダウンの幅が 小さくなってきたかな。 エネルギーの使い方として がんばらない 強みでできることをする 弱いところは システムや道具や人に頼る ということを 今がんばっています✨ ふと気づいたら 探さなくても 欲しい情報が入

          余白の大切さ/がんばらないを、がんばる

          言ってみてよかった/世界は優しい

          先日のこと。 わたしの中の 大人のわたしは それで充分と言うのだけど わたしの中の やんちゃな女の子が もっとこうしたいの!と言っていて それをある人に リクエストしてみたら。 ちょっと難易度が高いけど こんな風にしたらできるかも? と返してくれて 言ってみてよかった! という経験が またひとつできました。 子どもの頃から わかってもらえない と感じることが多く 感覚を閉じて 心を閉じて まわりに対して諦めることで 自分を守ってきた時代が長かったけど。 おかげさまで

          言ってみてよかった/世界は優しい

          人と話すって大事/ソーシャルワーカーとカウンセラー

          この間、大学時代の友人が遊びに来てくれた。 「平日に連休がとれたんだけど、お天気が悪いから群馬まで電車で行ってみようかな?」と連絡をくれて。 たまたま、娘の始業式の翌日で、わたしがゆるっと過ごしたい日で、午後に予定をひとつ入れようかと思っていたのだけど調整可能だったので、11時頃から15時頃までゆっくり過ごせて、久しぶりにいろいろ話せて嬉しかったのでした。 彼女は20代で子育てを経験していて、今はもうお子さんが働いていて自分の時間がもてるようになっていて。たくさんある時間

          人と話すって大事/ソーシャルワーカーとカウンセラー

          娘の好きな料理をインタビューしてみた

          この間、意外と味にうるさい小2の娘が 「ママの作った料理が一番美味しい♪」 と言い始めた。 最近は 給食の方が美味しいということもあるし 時々好みが変わって食べなかったりもするので。 これとこれはどっちが好きなの? 前に好きって言ってたこれは? って詳しく聞いてみたところ。 その日の夕食に作った タラのチーズ焼きが1番♡ということでした。 そして、なぜか? 該当なしというところもあるんだけど。 今の娘のBEST15は… 1.タラのチーズ焼き 2.お寿司(いくらが一番

          娘の好きな料理をインタビューしてみた

          100%受けいれる/ライティング・ライフ・プロジェクトのメンバー募集中

          ※4年前の2020年、ステイホーム中のSNS投稿より。 * この日に読んでいたのは鮫島未央さんのブログで、この年の夏至の日から、未央さんの、書くことで自己認識を深める”ライティング・ライフ・プロジェクト”に参加して、今のわたしがいるのでした。 わたしにとって、記憶に残っている特別な日。 *** 【100%受け入れる】 先日のこと。 今年、奇跡のコースのオンラインクラスに参加していて、朝、そこで聞いた話。 100%自分の思い込みや物の見方を手放す、悪い自分は手放

          100%受けいれる/ライティング・ライフ・プロジェクトのメンバー募集中

          2024年5月・反射の統合ワーク・ご予約可能日

          群馬県前橋市で反射の統合ワークをご提供しています、反射の統合ワーカーの千穂子です。 《反射の統合ワークとは》 《反射の統合ワーク:梅田幸子さん監修》   60分  7,000円       90分  10,000円   120分  12,500円   ※レンタルルーム代1,200円を含んでいます。 ※記載している時間は統合ワークの時間です。ヒアリングやフィードバックのため、所要時間は +20分みていただけたらと思います。 ※リピーター割引、紹介割引、学生・子ども

          2024年5月・反射の統合ワーク・ご予約可能日

          わたしって、どんな人?/ライティング・ライフ・プロジェクトの参加メンバー募集中

          新年度、新学期が始まりましたね。 自分や家族の環境の変化があったり、気持ちが落ち着かなかったり、心にぽっかり穴があいた感じだったり、時間に余裕ができたけど何をしよう?っていう感じだったり、ちょっと立ち止まって考えたくなっている方も、けっこう多いのではないでしょうか? わたしたちは、つい、「はやく答えがほしい!」「はやく結果がほしい!」と思って、答えを外に求めがちだけど。 隣の芝を見てうらやましく思ったり、自分と違う質の人に憧れて、「あの人みたいになりたい!」なんて思ったり

          わたしって、どんな人?/ライティング・ライフ・プロジェクトの参加メンバー募集中