見出し画像

昨日の眠気はオリエンテーションを受けるため

昨日のnoteで頭痛と眠気について書いた。毎日noteをお昼前にアップするのが私の日課。日々のnoteの作成は前日の夜か、当日の朝にしている。でも、一昨日と昨日と、どうにもこうにも体も頭も動かない。100日連続投稿のインスタライブを朝9時に終え、急いでnoteを書き始めたけれども、ほんのり頭痛と強烈な睡魔、書きたいことも見つからず、昨日はよく分からない仕上がりとなった。

noteを書き終えて、Xとインスタのチェックをしたかったけど体も頭も動かないため、鎮痛剤を服用した後、潔く諦めて朝から昼寝をすることにした。しっかりとベッドに横たわり、頭の上の窓を少し開け、目にはアイマスクをし寝る気満々。横たわって直ぐに爆睡した。

30~40分経った頃だと思う、スパーンと目が覚めた。なんだか気持ちよく爽快。ふと、携帯の時計を見るとnoteを投稿する時間の3分前だった。一昨日から何だか疲れているのか、頭が膨張する感じがしたり、自分でも良く分からない症状で気が滅入っていたけど、今回の目覚めはかなり良い。

いつもと同じ時間にnoteを投稿した後に、急にお腹が減り、直ぐお昼ご飯を食べた。一人のお昼ご飯は、決まって残り物。でも、料理が嫌いな私には、この残り物がありがたくてしょうがない。昨日頑張って作った自分、ありがとう、と思いながら食べている。チンするだけで、暖かいご飯。あ~幸せだ。

昨日の午後からは、先週入会した精神と時の部屋のオリエンテーションを受けることにしていた。入会したものの何一つ進んでいない。せめて何かを…と思い、一昨日の夜、寝ながら北原さんの『決めたらさっさと、量をやって、やり切るまで悩まないこと』の音声を聞き始めたその瞬間

おっはよ~ございま~す!

と元気なお声が…。初っ端から時間帯間違えた…と思ったが、その数秒後に夢へと落ちた。こんなズッコケ状態でスタートした精神と時の部屋は不安がいっぱい。私のメンターである潜在意識クリエイター松下恵さんを追いかけて入会したものの、既に難民状態。

お昼寝をし、昼食を取った後のオリエンテーションはスッキリした状態で受けることができた。オリエンテーションをしてくれた今村さんは、2時間以上、一人で休むことなく話し続けた。Zoom越しに凄いパワーが伝わってくる。たぶん一昨日、昨日のあの強い眠気とほのかな頭痛は、このオリエンテーションを受けるために必要な休息をとるためだったのだと勝手に紐づけしている。これから先、北原さんや今村さんのようにパワフルな人たちから講義をうけるとなると、どれだけの睡眠が必要になるか、少々心配。でも、この体験も何かに繋がっている。やっぱり、引き寄せって面白い💕

寝てばっかりの私ですが、お茶会やってます。是非来てね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?