見出し画像

マラソン大会で引き寄せたもの

昨日は小学校のマラソン大会でした。一昨日に降った雨で、グランド状況によっては延期になる可能性もあった。しかし以前、上の子が『うちの学校の校庭は、水はけが良くて最高なんだよ~。他のグランドより良いんだよ~。』と言っていたことがあった。子どもの言う通り、結構多めに降った後にも関わらず、グランド状況ばっちりでのスタートになった。

しかし、あいにくの曇り空。気温も15℃前後で冷たい風も吹いていた。そんな肌寒い中で、短パン半そでの子どもたちがマラソンをした。2校時目から高学年→低学年→中学年の順で走った。

朝、学校に行く前からマラソンが嫌でしょうがない子どもたち。ニコニコしながら『ママ~お腹痛い』とか、わざと足を角にぶつけて『痛くて走れない』などなど。全部話を聞いてると、疲れてしまう。そんな子どもたちも、結局短パン半そでで走りましたよ。

私は義母と一緒の観に行った。二人で着込んでいったものの、風が吹くとガタガタとなるくらい寒い。義母は片手にスマホを、私はビデオカメラを持っての参加。一斉に走り出したところをビデオに収めようと必死になるも、うちの子がどこにいるかも分からない。ビデオで探して、肉眼でも探してみたが、見つからない。特に高学年になると、足が速くてそれどころではない。

義母と二人、応援しながらカメラを回してみるものの、結局撮ることができなかった。義母は寒い中走り切った子どもたちをビックリするくらい褒めてくれた。母親の目からすると、前日の夜更かしでクタクタ走っているように見えたのだが、義母には違って見えたのらしい。

その後、義母のおごりで温かい天ぷらそばを食べた。そして、子どもたちにご褒美をと言うことで、好物のピザと焼き鳥を買いにスーパーへ。我が家の冷蔵庫もスカスカのため、私も一緒に2~3日分の食料を買うことにした。レジ待ちをしていると、義母が我が家の食料も一緒に会計をするといいだし、甘えることに。帰りの車内で、やっぱりケーキがないとね!ということで、途中でケーキを買って帰った。

案の定、帰ってきた子どもたちは大喜び!

あ~、走って良かった。幸せだ~。休まなくて良かった。

としみじみ言いながらお風呂から上がってきた。その言葉に、思わず吹き出してしまったが、私も

あ~幸せだ。久しぶりの天ぷらそばに、今晩のご飯、2~3日の食料とケーキ。子どもたちの頑張りで、思ってもみないご褒美が。ヤバい、私が一番幸せ者かも!これも子どもたちと義母のおかげだなぁ~。ありがたい。ありがたい。次はどんな嬉しいことが起きるかな?この嬉しいことも私が引き寄せたこと。やっぱり、引き寄せって面白い💕

引き寄せ上手な私、お茶会やってます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?