見出し画像

「はて、どこからやろう」非正規公務員に出戻った50代の片づけ物語#8

わくわくのピークは昨晩で、
やはり何の変哲もない今日であった。
天気がよいのがありがたい。

やはり充分眠れない。
掃除をしている夢を見た。

朝はブルーチーズとハチミツトーストにドリップした珈琲。
今3回目の洗濯を回している。
窮屈ではあるが、仕事が捗る。
人の目があるということはそういうことなのか。

片づけたいのだが、どこから手をつけてよいのか分からない。
片づけはそもそもキライなので、気が向いた分野から取り掛かろうとも思う。
目標はリビングのブラインドを開けることだ。
積年の夢である大目標だ。

・床を空にする(モノを移動or処分)
・ゴミをせっせと捨てる。
・テーブルや台の上を空にする。

ために、どう段取りをしたらよいか。
途方に暮れている。
成果がわかりやすく感じられると、自信にもなりそう。

ただただ呪文を唱えるごとく取り組んでもよいのだが、効率が悪そう。
しかし良案を思いつかないのであれば致し方なし。
少なくとも作業は進むはず。
とりあえず上記3点を目指す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?