見出し画像

「もとい、カロリー計算」非正規公務員に出戻っていた50sのダイエット企画#2

朝と夜、体重が違うのだが、どちらが本当の体重なのだろうか?
どちらも本当の体重であるのだが、どちらかの値でもって、始めよう。

そしてまた間違ってしまった。😨
50代で身体活動レベル2(ふつう)の人の、
1日に必要な推定エネルギー必要量は1942.5kcal

そして3.7kgを3ヶ月で減らすには、
(7500kcal(1kgを落とすのに減らすカロリー量)✖️3.7kg)➗(3ヶ月✖️30日)=309kcal(1日に減らすカロリー量)
つまり毎日309kcal減らせばよいので、
1942.5-309=1633.5kcal( 1日の摂取カロリー量)

全然違ってた。またフラフラになるところだった。😮

朝食:バター練乳食パン、インスタントコーヒー(牛乳割り) 303.1kcal
バター3g :21.9kcal
練乳4g:13.2kcal
インスタントコーヒー2g:6kcal
牛乳143g:98kcal
食パン1枚:164kcal

カルピス:53kcal

昼食:ロッテリア(言ってるハナからコレ😨)
アドカボ絶品チーズバーガーのセット 584+332+142=1058kcal

1633.5-303.1-53-1058=219.4

残りあと219.4kcal になった。😨
ダイエットにバーガーはムリやな。
これではご飯一杯(202kcal)かな?💦

追記:
晩御飯は、ご飯(269kcal)、佃煮(7.6kcal)、ドレッシングをかけたレタス(27kcal)、ミニ納豆(39kcal)、おやつ(66kcal)=409kcal
計1823.1kcal

ちょっとだけだったなぁ。(*´-`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?