マガジンのカバー画像

雑誌「おはよう21」「ケアマネジャー」に寄せられた読者の声

22
介護専門職雑誌「おはよう21」と相談援助職のスキルアップマガジン「ケアマネジャー」に毎月寄せられた読者の声をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』6月号と『おはよう21』7月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』5月号と『おはよう21』6月号の読者の声を一…

もう第4弾開催!【出版記念無料オンラインセミナー】認知症の人の困りごとを解決する…

話題書『認知症の人の“困りごと”解決ブック 本人・家族・支援者の気持ちがラクになる90のヒ…

介護リーダーにおすすめの月刊誌と本をご紹介!

SNSでも絶賛投稿中! TwitterX「中央法規 おはよう21/ケアマネジャー編集部」アカウントでは…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』3月号と『おはよう21』4月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』2月号と『おはよう21』3月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』1月号と『おはよう21』2月号の読者の声を一部ご紹介。SNSでも発信中です。 「ケアマネジャー」1月号特集:“やりがい”が生まれる!“チーム力”が高まる! ワーク・エンゲイジメント入門 ワーク・エンゲイジメントという言葉を初めて知りました。バーンアウトはよく聞きますが、その対比的でポジティブな言葉であり、ますます注目すべき内容だと思います。ケアマネジャーだけでなく感情労働に携わる職種、組織には共通するものだと感じました。(訪問看

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』11月号と『おはよう21』12月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』10月号と『おはよう21』11月号の読者の声を一…

【出版記念無料オンラインセミナー】認知症の人の困りごとを解決するヒントとは?

「思い出せない」 「大事なものが見つからない」 「いま何時なのかがわからない」 【対談 稲…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』9月号と『おはよう21』10月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』8月号と『おはよう21』9月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』7月号と『おはよう21』8月号の読者の声を一…

今月の雑誌に寄せられた読者の声

中央法規で発行している雑誌『ケアマネジャー』6月号と『おはよう21』7月号の読者の声を一部ご紹介。SNSでも発信中です。 「ケアマネジャー」6月号特集:会議や事例検討会がうまくいく! “プロ直伝” すぐに使える ファシリテーション・スキル30 ・担当者会議ではプランの確認がメインとなり、ファシリテーションを意識してこなかったので、特集を参考にして、形だけの会議から脱却したい。(居宅介護支援事業所・男性) ・研修でファシリテーションをするときに悩んでいたことが解決した。(